- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/03/22 01:22(1年以上前)
え?そうなんですか?
先日、展示品を税込み1万で買いました。
それは、その予兆だったのでしょうか?
たしかNR300は、2002年3月頃出たんですもの、1年になりますね。
そろそろ、クサイですね。
書込番号:1415702
0点
2003/03/25 00:23(1年以上前)
新しい機種が、出たみたいです。
知らなかったのは、お恥ずかしい限りです。
書込番号:1426022
0点
長年愛用していたベータがついに壊れてしまい(ヘッド破損で、修理見積もり
出したところ約三万円との事...)購入をかんがえてるのですが、どうも
オークション等を利用するのは苦手なもので、どこかで売っている店がないか
探してるのですが未だに見つからなく、書き込みさせていただきました。
全国的でいいので、どなたか販売情報をお教え願えないでしょうか。
PS・本来は9000が欲しいのですが、SL200Dでも良いです。
0点
2003/03/17 15:09(1年以上前)
彩さんありがとうございました。結局色々調べて廻ったんですが、地元の
SONY専門店で最終入荷分のSL200Dが入ると聞き、予約しておきました^0^。当初買う予定だった9000の分がかなり余り、余裕があったので
つい一緒にWV−DR9も買ってしまい貧乏になってしまいましたが...
書込番号:1401716
0点
2003/02/14 19:45(1年以上前)
なんとリモコンのとあるボタンを押すと30秒ぶん早送り再生したあと
自動的に再生にもどるよ。
この答えでいいのか解らないけどいちおうかいたよ。
書込番号:1307615
1点
2003/03/14 02:45(1年以上前)
関西の大手ニノミヤで14000円で買いました。
これでも値切ったんですが…
性能的にはとても満足しています!
CMスキップ、CMカット機能はよかったです。
ただCMカット機能は二ヶ国語放送又はモノラルじゃないと
無理だと知り、ほとんどステレオ放送なので使えません。
映画ぐらいかな−。
書込番号:1390652
1点
DVDを再生した時、時々(30分に一回くらい)
再生が止まり、一時停止の様な状態になり10秒くらいしてから再生が始まる
様な状態になる事が有ります。
ソフトは市販の物です。設定の問題でしょうか?
教えて頂けると幸いです。
0点
2003/03/02 18:41(1年以上前)
30分に一度と言うのは高頻度ですね。通常DVDソフトは片面2層で
情報が記録されているため、層が切り替わる際には同じ症状が出ます。
普通の映画なら、本編中に1回は画面が1秒ほどフリーズします。
もしこの症状なら異常ではないと思いますが。
書込番号:1355641
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
