このページのスレッド一覧(全258スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2011年7月19日 18:30 | |
| 1 | 2 | 2009年8月25日 11:10 | |
| 0 | 4 | 2009年8月10日 07:45 | |
| 2 | 0 | 2009年5月19日 11:12 | |
| 1 | 2 | 2008年12月30日 20:24 | |
| 1 | 0 | 2008年10月21日 05:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは
値段が高い物なら出来るのも有るかも知れませんが
基本的に無いですね
純正のリモコンで良いのでは?2000円位ですし
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4546821910976
携帯からだと見れないと思いますが
量販店などで注文出来ますよ
書込番号:10043041
1点
SLV-D33Vはビデオデッキですから、スピーカーに直接繋いでも音は出ません。
アンプが必要になります。
コンポは余っているのでしょうか?。
コンポのアンプに空いている入力端子が有れば、SLV-D33Vからの音声出力をそこに接続してやれば、スピーカーを利用することができます。
書込番号:9976901
0点
アンプが内蔵されてないという事ですね…。DVDもみれるので、てっきり内蔵されていると思っていました。
ということはプレイヤーとコンポを接続し両方の電源をONにして初めて音が鳴るということでしょうか?
書込番号:9976921
0点
そういうことです。
通常はテレビに繋ぎますから、テレビの中のアンプで音声を増幅して(テレビの)スピーカーを鳴らしています。
書込番号:9976957
0点
私もとうとうPSP転送機能の付いたブルーレイレコーダーに買い替えることにいたしました。
もういちいち細かく予約したりメモリーの容量気にしながら番組選びするのはもういやです。
でも、MSVR-A10は使い続けていきます。
あとMRC-200もレンタルビデオライブラリー作成に使用していきます。
数々のメモリースティックレコーダーを使ってきましたが、この2台にHDD&テジタルチューナーさえ付いていれば、、、
もし、同志の方いらっしゃいましたらメモリースティックレコーダー談議でもしませんか?
2点
先月、ネットオークションで購入しました。
良いですねぇ〜この機械。o(*^‐^*)o
録画時間こそかかるものの、手軽に録画できて(^-^)仕事のお休み時間にPSPで見てます。
しかしこのレコーダーを買ったおかげで、ちょっと出費がいりましたが…。
テレビ・ビデオの配線が一杯一杯で…レコーダー専用にモニター(10インチ)・DVDプレーヤーを購入。
ちょっと、痛かったです。(ToT)
さてさて、ちょっと前置きが長くなりましたが、システムソフトウェアについて質問です。
8Gのメモリが使いたくて購入直後に、システムソフトウェアを最新バージョンにし8Gのメモリが使えるようになったのですが、最近容量不足に感じます。
そこで今度は16Gのメモリの購入を考えているのですが、最新ソフトウェア(1.1)で対応するのでしょうか。?
ネットを見ているのですが、そこまで書いてなくて…(私の検索が悪いのかな。)
16Gメモリの対応の有無、このレコーダーの今後の動向・ソフトウェアの最新情報噂等わかれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。m(__)m
0点
とりあえずこちらで
http://www.sony.jp/products/ms/compatible/index_networkav.html
最新のシステムソフトウェアなら16GBに対応してますね。
この商品の今後はもうないと思います。
ダビング10に対応しますか?って質問したら、予定はないですって返事きましたし。
あと、これってテレビとビデオの間に挟めばいいはずで
テレビ―ビデオと繋がっていたら、既存の配線にテレビ―MSVR-A10―ビデオ(後ろにin・outの配線用端子があります)で割り込ませればよかったと思うんですが。
書込番号:8854697
1点
遅れてきたルーキーさん、こんばんはです。
情報、本当にありがとうございます。
16G使えるんですね。(#^.^#)
早速、新春大売り出し・セールで買いに行こうと思っています。
しかしソニー・メモリの対応表、こんな所にあったんですね・・・ホント私の検索不足です。
あっそれと、このレコーダーをテレビ・ビデオの間に挟むと言うことは、全て揃った後に知りました・・・(取説がなかったもので・・・勉強不足です。)
これまた早速取り付けと思ったんですが、新しくモニター(ソニー・air board)・地デジチューナを購入したので、これはこれで他とは別で使用したいと思っています。
(PCしながら録画が出来便利だから。)
今回は、ホントありがとうございました (#^.^#) とても参考になりました。
又何か分からないことがありましたらカキコしますので、これからもよろしくお願いします。
書込番号:8862345
0点
直接フラッシュメモリーに録画して、
持ち運ぶというコンセプトはすごくいいと思う。
SDメモリーにも対応して、
今度新しく出るニンテンドーDSiやケータイでも再生可能な動画形式を追加して、
さらに一応テレビでも見れるようにすれば、
この製品の裾野がもっと広がる。
録画したものは移動中などに見て、
見たらバンバン消す派って結構多いと思う。
この製品に関してほとんど動きがないのだけど、
バージョンアップした新製品を期待したい。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)