このページのスレッド一覧(全258スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年10月31日 17:23 | |
| 0 | 1 | 2002年10月28日 01:57 | |
| 0 | 1 | 2003年3月2日 18:41 | |
| 0 | 1 | 2003年5月24日 16:07 | |
| 0 | 1 | 2002年10月13日 09:08 | |
| 0 | 4 | 2003年1月28日 04:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
VHSビデオデッキSLV-NX1を購入いたしましたが、購入直後からタイマーが遅れて困っています。週に1回修正しても気が付くと2分近く遅れています。ソニーさんのVHSを購入したのは初めてですが、他社の商品ではかつてありませんでした。自分で出来る設定等のせいでしょうか?それともソニーさんのVHSは月に2分以上送れるのが標準なのか教えてください。
0点
2002/10/28 01:57(1年以上前)
NX1の仕様表見ると、ジャストクロック機能(NHK教育の時報に合わせて自動的にビデオの時刻を修正する機能)が省略されているみたいなので設定の問題ではないと思います。
書込番号:1029405
0点
DVDを再生した時、時々(30分に一回くらい)
再生が止まり、一時停止の様な状態になり10秒くらいしてから再生が始まる
様な状態になる事が有ります。
ソフトは市販の物です。設定の問題でしょうか?
教えて頂けると幸いです。
0点
2003/03/02 18:41(1年以上前)
30分に一度と言うのは高頻度ですね。通常DVDソフトは片面2層で
情報が記録されているため、層が切り替わる際には同じ症状が出ます。
普通の映画なら、本編中に1回は画面が1秒ほどフリーズします。
もしこの症状なら異常ではないと思いますが。
書込番号:1355641
0点
2003/05/24 16:07(1年以上前)
SLV-NX11になってもかわっていない。SONYの企業姿勢を疑う
書込番号:1604785
0点
さすがソニーという感じです。いいんじゃないですか。価格はヤマダ電器が14800円となっていましたので、その13%引きでした。買ったのはWattmannです。ラッキー!!。
0点
2002/10/12 21:16(1年以上前)
フナイのOEMです。
書込番号:997244
0点
2002/10/16 19:56(1年以上前)
ソニーのSLV−NR300はフナイのどの製品のOEMなのでしょうか?
書込番号:1005207
0点
2002/10/17 14:34(1年以上前)
三菱の製品にフナイのOEM製品があったと思いますが、しかし、ソニーのこの機種はフナイのどの製品のOEMなのでしょう?
まいんどさん教えてください。
書込番号:1006656
0点
2003/01/28 04:36(1年以上前)
ブランド名で買わないで性能で買いましょうね。時代はフナイですかね。笑
書込番号:1254811
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)