ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

三菱ビデオテープレコーダー HV-BS300 取説

2024/12/24 17:46(9ヶ月以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BH300

スレ主 boss_sさん
クチコミ投稿数:2件

久しぶりにHV-BS300を設置して撮り溜めしたテープを掛けようとしました。電源ON状態で、時刻表示が有りますが半日分の狂いがあった為、取説を見ながら修正と思いましたが取説の保管場所が分からづDLして調べようとしたら、三菱電機のHP上にはビデオデッキの項目が有りません。メーカーのサポートは色々活用してきましたが、三菱電機の姿勢に残念な思いをしました。
以前同じ会社の電子レンジの際には、連絡門口の方がコピーをして送って下さり感激しましたが、今回の事で帳消しとは情けない思いです。

書込番号:26011801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 映像の分配について。

2024/12/06 19:32(9ヶ月以上前)


ビデオデッキ

スレ主 jacob_jjさん
クチコミ投稿数:35件

質問です。

dvdプレイヤーから、hdmiのスプリッターを使って、テレビと7インチモニターに接続することは可能なのでしょうか。
(添付されている写真をご参照ください。)

今までは、dvdプレイヤーから直接テレビに接続していたのですが、諸事情があり、テレビの他に小型モニターにも映像を出力できないかな、と考えております。

ここに問題点がある、や、この点を変更しなければいけない、等々、修正点があったら教えていただきたいです。
添付されている写真に機種名の記載をしております。

この分野に明るくないため、伝えたいことが十分に伝えて切れているかは分かりませんが、有識者の方々、お力をお貸しいただきたいです。

よろしくお願いします。

@hdmiスプリッター
https://amzn.asia/d/1j2Jvqu

A7インチモニター
https://amzn.asia/d/5qDjLzf

Bdvdプレイヤー
https://amzn.asia/d/fpXr3dk

※ご不明な点がありましたら、ご返信をいただければと思います。
 個人的な事情で、すぐにはお返事ができきらない面もございますが、お答えいたします。

書込番号:25988698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/06 19:59(9ヶ月以上前)

7インチモニターもHDMI対応みたいなんで、変換せずにHDMIでよいかとおもいますが。あとは配線して必ず映るかまではやってみないとわかりません。

書込番号:25988729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/06 20:00(9ヶ月以上前)

あと同じDVDプレイヤーを買ってもモニターにつないでもたいして金額変わらないような気もしますが。

書込番号:25988731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 jacob_jjさん
クチコミ投稿数:35件

2024/12/09 17:19(9ヶ月以上前)

>虚弱体質ですさん

ありがとうございます。
一度、教えていただいた方法で試してみます。

今回は、知り合いからモニターのことで何とかできないかと言われて、その方法を探っておりました。
他にも方法があることは知り合いに伝えてみようも思っています。

ありがとうございました!

書込番号:25992741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

高画質なビデオ再生機を教えて下さい

2024/07/01 12:49(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 BHANGさん
クチコミ投稿数:74件

ビデオデッキ(VHS再生機)について質問です。

昔のビデオテープをパソコンに取り込んで保存したいと思います。

もうビデオというメディアが衰退して10年以上経ちますが、
後発のVHS再生機ではどの機種がアナログノイズが少なく一番高画質でオススメでしょうか?

主観で結構ですので当時の製品をいくつかご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25793875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/01 13:05(1年以上前)

>BHANGさん

問題なのはテープの保管状態なので再生能力云々ではないですよ

一応機能としてはテープスタビライザーとかある機種が良いですけど

再生専用機にはありません

出来ればS-VHSの機種を買った方が通常のVHS機より能力的には上ですけどね

書込番号:25793896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2024/07/01 13:26(1年以上前)

>BHANGさん
こんにちは

今となっては、中古に運を任せるしかないでしょうね。

ヤフオクでも結構良さそうなものがあります。

デジタル化が どうするのかはわかりませんが、

東芝が、当時は綺麗でしたね。問題は、テープの方でしょうね。

転写や劣化が進んでいると、性能を発揮できないでしょうし・・・

書込番号:25793929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/01 15:50(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

東芝が良いなんて話は初めて聞きましたいつ頃の話ですか?

私の見た雑誌で評価が高ったのはパナ、ビクター、三菱でしたけど

書込番号:25794098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8627件Goodアンサー獲得:1595件

2024/07/01 15:53(1年以上前)

こんにちは。参考程度に。

録再対応VHS機の最終仕様は、BSデジタルのFHDな放送波をまんまデジタルでテープに録画&再生できた「D-VHS機」だったかと。

但し、アナログ録画されたテープの再生において画質・音質的にそれを使うのがベストだったかどうかは不詳。。。
それ以前に、最新でも20年前の製品ゆえに可動の良品が入手できるかどうかが大いに謎ですが。

●DVHSのビデオデッキ 発売日順 - 価格.com
https://kakaku.com/kaden/videocasette-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_so=d2&pdf_kw=D-VHS

書込番号:25794103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2024/07/01 16:13(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
こんにちは

30年前の話で、比較は パナ シャープ 日立 ビクター でした。

パナは平面的、日立は走行性に問題あり、シャープは、安定性に欠ける

ビクターは、綺麗でしたが、何度か使用していると、トラッキングずれが多発してましたね。


書込番号:25794129

ナイスクチコミ!2


スレ主 BHANGさん
クチコミ投稿数:74件

2024/07/01 18:53(1年以上前)

>>アドレスV125S横浜さん

テープの状態が一番大きく影響するのは認識しております。
それも踏まえてテープの映像はもう変えられない分、
ビデオプレーヤーの方でなんとかちょっとでも映りが良くなければと思った次第です。
普通のVHSでもS-VHSに対応した機種で再生した方がいいんですね。参考になります!


>>オルフェーブルターボさん

そうなんです。機種を決めたら、ヤフオクやメルカリで探そうと考えています。
当時ちまたではやはりビクターのHR-Xシリーズが評価高かったようですね。


>>みーくん5963さん

D-VHS対応機で再生した方が多少なりとも綺麗になる可能性がえるならそれも検討してみようかと思います。
あるいはHDMI端子が付いてるビデオデッキも後発の機種には少ないながらもいくつかあるようですが、
そちらで送信した方が良いのでしょうか?

書込番号:25794289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:526件

2024/07/01 19:15(1年以上前)

BHANGさん

>主観で結構ですので当時の製品をいくつかご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い致します

状態の良い中古なら、三菱HV-BX200でしょうか。
オートトラッキングと強力なTBCで、カチッとした画と記憶しています。
もう、手元にはありませんが。

書込番号:25794327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8627件Goodアンサー獲得:1595件

2024/07/01 21:15(1年以上前)

>BHANGさん

>D-VHS対応機で再生した方が多少なりとも綺麗になる可能性がえるならそれも検討してみようかと思います。

んーなんとも。

D-VHS機でも出始め当初のものは「VHSの最高級機」として作られ、その辺のアナログ録画/再生についても各種補正?改善機能?が至れり尽くせりな機種が多かったように思います。

しかし末期になると「まだ高価だった大容量HDDレコやBDレコが普及するまでの繋ぎ」として、デジタル放送をデジタルのまま録画/再生できるのはマストだがアナログ録再は最低限出来ればいいって程度にコストカット?された機種もあったような。。。

各機種のスペックなり当時の「売り文句」なりを調べて、「アナログも含めて最上級」な機種か「アナログに関しては平凡な普及品」かを見抜く必要ありでしょう。


>あるいはHDMI端子が付いてるビデオデッキも後発の機種には少ないながらもいくつかあるようですが、そちらで送信した方が良いのでしょうか?

これも、なんとも。

結局、アナログな信号を何処でデジタル化するのが「ご自身にとって」最善だと思うか、ですよね。

もし、出力にS端子も赤白黄ピンプラグもHDMIもD端子もi-Linkも全部入りな機種が手に入るんなら、それらを色々試してみるのも一興です。

当然、それら信号を入力としてダイレクトに受けられるパソコンって恐らく無いので、各々に対応したキャプチャー機器も揃えないといけません。
結果の良否以前に、(期待に叶う質の)対応機材が揃えられるかどうか、が課題かも。。。

ご検討を。

書込番号:25794495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:651件

2024/07/01 22:40(1年以上前)

https://panasonic.jp/diga/p-db/NV-SV150B.html

高級機でも弩級品でもないけれど、ビデオデッキが販売されている時代末期の製品。高級機や弩級品などとは価格も一桁違う普及価格帯・エントリ・レベルの製品ですが、高級機や弩級品と比べたら新しいことが取り柄です(それでも20年前)

探しやすいのではないかと思うし、機械的動作にも期待が持てます。別の言い方をすると往時の素晴らしい製品と比較して新しいことだけに優位があります

再生する画像と音の品位は当時でもそれなり、だと思うけれど、テープの状態も録画当時のものではないだろうから

一万円くらいまでなら、ではないかと思います
販売価格は2、3万円くらいだったと思います
その頃はビデオデッキは壊滅していました

書込番号:25794610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BHANGさん
クチコミ投稿数:74件

2024/07/02 03:33(1年以上前)

>>ひでたんたんさん

三菱の【HV-BX200】ですね。
一番は具体的な機種名をいくつか知りたかったのでオススメ教えて頂きありがとうございます!


>>みーくん5963さん

D-VHS再生機にもピンキリがあるから何とも言えないんですね。
HDMI端子が付いていても赤白黄色のアナログRCA端子より綺麗に送信できるとは限らないんですね。
当方、素人なので参考になります。


>>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

技術は日進月歩なので、そこもどちらが性能良いのか疑問に思っていました。

黎明期のプレミアムな高級機が良いのか、月日が経った過渡期の普及機が良いのか。
CDプレイヤーなど終売になった家電をオークションやフリマサイトで探す時にいつも迷ってしまいます…

書込番号:25794758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2024/07/02 06:06(1年以上前)

>BHANGさん
こんにちは

ヤフオクで製品を選ぶ時の目安として

完全動作品が多いメーカーを基準にして選ぶことが多いです。

逆にジャンク品や、部品のみを販売しているメーカーは、避けることが多いです。

参考までに

書込番号:25794793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/02 16:45(1年以上前)

>BHANGさん

私はパナのNV-SV1を使っていました

雑誌で見たのは三菱HV-BX200、ビクターのHR-X3、パナのNV-SV1

再生機にD-VHSは無駄に高いと思いますよ

書込番号:25795455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:651件

2024/07/02 18:21(1年以上前)

高級機以上の機種が求めやすい価格であれば良いのだけれど、現在の中古機器の市場には少ない様に思います。高級機と言えども日常的に普段使いで、酷使も少なくなかったと思います

弩級品は趣味の製品で大事に扱われていたと思うけれど、使わないからと売ったりはせずに現在も家庭で鎮座していたり…

高級機はいろいろと調整出来たりはするけれど、中古機器の市場に出ると扱いはそれなりになると思うから、それが徒になっておかしな状態になっているかもしれません

精密機器の弩級品に対してNV-SB150Bは良い製品とはとても言えないけれど、簡単に造っている分だけ、雑な扱いにはある程度は耐えられているのではないかと思います

新しいことと、簡単に造っていることだけが強みです
中はスカスカらしく、持ったらとても軽かった印象です

書込番号:25795565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンで動かすことができない

2022/01/17 22:19(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SVB10

クチコミ投稿数:81件

かなり久しぶりに使用してみると本体のボタンで再生等はできますが、リモコンで操作することができません。
赤外線が出ていることは確認済で、ボタンを押すと転送という文字が液晶に出てくることを確認できています。
リモコンのモードを1,2,3すべて確認しても効かないのですが、原因はわかりますか?

書込番号:24549932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2022/01/17 22:40(1年以上前)

>たっくん8さん
こんばんは

リモコンの電池を抜いて 10分ほど経過してから

再度電池を入れて、試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24549986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/01/17 22:47(1年以上前)

取説の102ページ 困った時を参照
取説 ダウンロード先
https://panasonic.jp/diga/p-db/NV-SVB10_manualdl.html

書込番号:24550010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2022/01/18 10:48(1年以上前)

新しい乾電池に変えてやってみて操作できなければ故障です。

書込番号:24550557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

オモチャでも需要はあるだろうね

2021/09/02 14:10(1年以上前)


ビデオデッキ

クチコミ投稿数:6082件

個人的には酒井法子、高岡早紀、高橋由美子、菅野美穂がビクター製品を持ったカタログが附属するとね。

昭和のビクター製品がミニチュア化。VHSデッキなど5種類
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1347850.html

書込番号:24320038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/09/02 17:19(1年以上前)

おまけで昭和のテレビ・ラジオ番組が付いてたら買うんだけど\(^o^)/

書込番号:24320313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

SONY wv-tw2 hi8 VHS

2021/04/20 23:06(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY

スレ主 GTO1999さん
クチコミ投稿数:2件

中古でダブルビデオ購入
VHSは見れます、hi8は出し入れ出来ますが
テープ入れても{テープが入ってません}と表示が出て見れません 壊れていると思いますか?
DVDにダビングしたが為購入したのに残念でなりません

書込番号:24092238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2021/04/20 23:10(1年以上前)

>GTO1999さん
こんにちは

複数のテープで試して

同じ症状なら、故障でしょうね。

修理も多分出来ないと思います。

書込番号:24092244

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2021/04/20 23:31(1年以上前)

テープ検知機構が固まってる?と思います。
何回かすると復活しないかな。

書込番号:24092280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GTO1999さん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/21 20:08(1年以上前)

スミマセン操作を間違っていました機械オンチで(泣)
Hi8投入口にvideoと書かれビデオもそれと同じだと映りました。それ以外は映りません
約40本位ありまして10本位しか見れません
壊れたビデオカメラはテープ何でも録画出来ましから
デッキじゃなく、ビデオカメラの中古を買えば
40本のビデオ見れたのでしょうか?

書込番号:24093763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2022/11/20 11:20(1年以上前)

Hi8のソニーのビデオカメラだとジャンク品でも稼働できるものが割とあるように思います。カメラ部分は、撮像素子にカビが付着したりしていて使い物にならないかもしれませんがデッキのほうは使えるんではと思います。ハードオフでジャンク品のTRV91を二台買いましたがデッキ部分は十分使えるものでした。TBCも付いていたので画像も安定していました。日本製のメカニズムって年月が経っているにもかかわらず動くのですごいと感じました。

書込番号:25017475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)