ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

6,980円

2011/07/17 06:25(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-G13



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビングについて

2011/05/23 19:15(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > SD-V800

スレ主 みー23さん
クチコミ投稿数:3件

今パナソニックのブルーレイDIGA(DMR-BW680)が家にあるのですが、
ビデオをDVDまたはブルーレイに変換したいと思っています。

(出来ればDVDからDVDまたはブルーレイにも変換したいです。)

こちらの機械を買えば出来ますか?
併せてなにか別に線(?)を購入しなければいけないのでしょうか?
もし別の機械で良い物があれば、教えて頂けると助かります!
機械の知識が全くなくググってもよくわからなかったくらいなので、
接続など優しく教えて下さると嬉しいです。

書込番号:13043350

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/23 19:33(1年以上前)

この機種のDVD部は再生専用ですから当機だけではビデオデッキからDVDへダビングできないです。
別にレコーダーがあるなら赤白黄のケーブルでレコーダーに接続すればダビングできます。
VHSビデオを再生できるデッキがあるならケーブルを追加するだけでダビングできますよ、無ければDVDプレーヤーのないVHSビデオデッキを選ぶことでダビングできます。

ただ録画したモードが標準モードならいいのですが3倍やそれ以上だと録画に使用したデッキで再生した方がいいです。

書込番号:13043417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 みー23さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/23 19:52(1年以上前)

迅速なお返事ありがとうございます。
ビデオを録画したデッキ(テレビデオでした)は友人に譲ってしまったので
今おうちにはありません。

では「DVDプレーヤーのないVHSビデオデッキ」を購入して、ケーブルに繋げば良いのですね!

早速明日にでも電気屋さんに行って見てこようかなと思います。
あとDVDに焼いたものをもう1枚DVDに焼いて(もうHDDには残っていません)、友人にプレゼントしたいのですが
それはどうしたら出来るのでしょうか。

ご存じの方がいたら教えて下さい!

書込番号:13043490

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/24 18:28(1年以上前)

>DVDに焼いたものをもう1枚DVDに焼いて

デジタル放送を録画したDVDならあきらめましょう。

アナログ放送やカメラ撮影品ならDIGAのHDDにダビングしてDVDに再ダビング可能です。

ちなみにVHSはもう販売終了してる店があるので、ご注意願います。

書込番号:13047197

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/05/27 13:29(1年以上前)

>それはどうしたら出来るのでしょうか。

コピー制限等無いのであれば、PCで「DVDコピー」を行った方が早くて簡単です。

書込番号:13057444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスク再生ができない

2011/04/07 13:31(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > SD-V800

クチコミ投稿数:21件

質問をさせていただきます。

先日友人がもうずっと使ってないらしく、この製品を譲ってもらったのですが、早速電源を付け、DVDディスクを入れたのですが・・・「再生」というボタンを押しても何故か接続したテレビの画面に「STOP」という表示が出たままで再生できません。
CD等も試してみても結果は変わらず・・・リモコンがないのでそのせいでしょうか(本体ボタンのみでは再生不可?)
もしくはこれは壊れてしまっているということでしょうか。

説明書などなくしてしまったそうなので、ここで質問させていただきました。

書込番号:12869237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/07 13:52(1年以上前)

おそらくずっと使用して無かったからだと思います。。
電子機器は一度使用してから使用しない期間が長いと動かないことも・・・

一度サポートに相談してみてはどうでしょうか?
故障じゃなければリモコンは別途購入できると思いますので・・・

書込番号:12869285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/07 23:01(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん

>おそらくずっと使用して無かったからだと思います。。
電子機器は一度使用してから使用しない期間が長いと動かないことも・・・

なるほど・・・そういうことですかね。
操作うんぬんではないのかな・・・。

早速解答ありがとうございました。

書込番号:12871195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 出力の違い

2011/04/01 18:18(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

再生時の出力はD4出力で出力されるのでしょうか?良くD端子付きビデオデッキでD4出力と書いてあるのに再生時はD2出力しかされないタイプが有るので教えてください。

書込番号:12847281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2013/08/30 10:31(1年以上前)

2年前なので見ておられないかもしれませんが・・・・

つい最近D端子でTVに接続しました。デフォルトはD2出力でしたが、メニュー画面でD4に変えられます。


余談ですが、この機種含めてi-Linkは極めて不安定な接続手段ですね。
i-Linkが不調なのでD端子接続に切り替えました。
こうするとHD録画が出来なくなりますが、D-VHSテープもS-VHSテープも手に入らなくなってきているので、問題ありません(笑)

書込番号:16523755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > 東芝 > SD-V800

スレ主 seitaikouさん
クチコミ投稿数:7件

この場をお借りしまして申し訳ありません。
地デジまであと数ヶ月となりました。

皆様のご家庭にもまだまだ使えるビデオレコーダーが
沢山とあると思いますが、7月24日以降の
皆さの使い方をお教え下さい。
ちなみに 我が家には4台ありまして
まだまだ使えるものなのに、使えなくなると・・
もったいなくて、もったいなくて。

書込番号:12745087

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/03/07 22:26(1年以上前)

新たな番組録画はブルーレイレコーダーで行ない、昔の番組やビデオソフトの再生用に
ビデオデッキを1台だけ残し、残りは動くうちにリサイクルショップに出しましょう。

スレ主さんがまだ動くからもったいないと思うビデオデッキほど高く売れます。動かな
くても電源が入れば部品とり用としてジャンクとして安く売れます。まだ動くのに勿体
ないと思わず、まだ動くから高く売れると手放すほうが良いと思います。

書込番号:12756069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 SD-V800のオーナーSD-V800の満足度4

2011/03/08 18:03(1年以上前)

我が家にも4台のビデオデッキが有ります。
今は地デジ対応のDVD・BDレコーダー4台で録画して
いますので、VHSテープの再生のみで使用しています。

地上アナログ放送終了後も4台とも再生機として
使用します。
もし故障したら、VHSデッキを買うと思います。

書込番号:12759269

ナイスクチコミ!1


スレ主 seitaikouさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/08 20:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
なるほど、売買という形や、再生機として使用するなど
とても勉強になりました★★

書込番号:12760010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機渋谷で実質10496円

2011/03/03 13:31(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > SD-V800

スレ主 b-happyさん
クチコミ投稿数:71件

12800円のポイント18%の値引きで
実質的に10496円でした。

5年間長期保証つけられるのも
ビデオデッキみたいに動く部品の多い機械では大きなメリットですね。
特にビデオデッキは近い将来に買い換える製品が消えるリスクがありますので。

書込番号:12733880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)