ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

クチコミ投稿数:91件

現在3台可動のD-VHSのうち2台が時々リセットしないと画像が出なくなったり、キューキューとテープ巻き付け稼動部分が言い出してきたので、高いなあと思いつつ、開封前の99,800円のDHX-2を注文してしまいました。中古で手放す人が増えたり、これからはブルーレイやデスクメディアの時代だというのにと考えましたが、どうしてもまだディスクが高い、拙宅のホームシアターは殆どハイビジョンのD-VHSを鑑賞している、ディスクは検索に便利といったって映画を見出してしまえば、まず終わりまでそのまま、鑑賞はいつも自分だけのもの、子供や友達にHVDiskにしてあげない。今のD-VHSのコレクションが捨てられない、といったことで4台体制を決断しました。これからもD-VHS文化を大事にして大いに楽しんでいくつもりです。
皆さんは、何台体制?それとも長く維持していく工夫は?どうされていますか? そうですねえ、私は70歳になってもD-VHSで楽しんでいますよ、きっと!

書込番号:6480835

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/06/28 21:47(1年以上前)

わお〜わお〜さん 、
うおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜って、誰かの真似になってしまた。
アバックのきゅーきゅっぱでしょうかね!ご購入おめでとうございます。
とても自分は高くて買えません。

まぁ確かに、DVDならトレイに入れっぱなし、途中で出す気が逆に薄れる。ってわかりますね!
うちもDVDよりD-VHSのほうがまだ使用率高いです。
現在、7台に減りましたが、あと最低2台は今後も買います(^^)
ほしいコレクション的にはあと5〜8種類はあります。
一部海外モデルにも手を出しました。まだまだ大切に使うぞー。

書込番号:6482086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/06/29 12:38(1年以上前)

JOKR-DTVさん、うおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜本当に7台所持ですか、凄いなあ。メンテをきちんとして、末永くこの秀逸なビデオシステムを楽しめますね。購入は、おっしゃる通りアバックです。
値段は高いと思いますが、ブルーレイレコーダーに比べたらまあ半値で今のコレクションが当分生きればいいやって感じです。テープと言えどもまあ1200本くらいまでは収納可能ですから・・・・

書込番号:6483830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > パナソニック > NV-HV72G

クチコミ投稿数:85件

誰も、報告してないですね。

評判の悪いビクターでも、付いていました。

再生→一時停止→録画→一時停止解除→録画開始。

という芸当が、本体でできない。

ボタンの配置が、一直線になっていて、操作性悪そうですね。

ヤマダ電機に並んでいた本体外観を見ての実感です。

書込番号:6479587

ナイスクチコミ!0


返信する
雲畜才さん
クチコミ投稿数:3件 NV-HV72GのオーナーNV-HV72Gの満足度4

2007/06/28 11:35(1年以上前)

確かに本体には一時停止ボタンがないですね。
でも利用者としては一時停止ボタンがないことに不満を感じることは今のところありません。
本体のボタンでよく利用するのは「停止/取出し」「タイマー予約」ボタンくらいです。
あとはほとんどリモコン操作で事足りています。
このことについて、あまりかきこみがないのもそのせいではないでしょうか?

書込番号:6480639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです。

2007/06/19 19:55(1年以上前)


ビデオデッキ > DXアンテナ > DV-140V

クチコミ投稿数:172件

オークションで6500円、送料込みで7200円で購入しました。寝室用にIOデータのTVBOX2を介してパソコンの液晶ディスプレーにつないでいますが、色もくっきり鮮やかでにじみもありません。
TVBOX2にはTBCと3DNRが内蔵されているためだと思いますが、S端子でつなぐよりビデオ端子でつないだほうが画質がいいようなので高性能なTVと接続した場合の画質は割といいのではないでしょうか。
価格も最安値の単体ビデオデッキ並なのでお得だと思います。

書込番号:6452174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

i-link接続は必須ですか?

2007/06/15 19:21(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DHE10

スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

PanasonicのD-VHSを購入しようと思っておりますが、デジタルチューナを接続せずに、それ単体でHDでコーダを使用して、録画されたデジタル放送を再生できるものはありませんか?これ以外の機種でも探しているのですが、ないようなので・・・

書込番号:6439405

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/06/16 11:24(1年以上前)

ビクターしかないですよ。
あとは一応東芝。

書込番号:6441598

ナイスクチコミ!0


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2007/06/18 01:08(1年以上前)

ありがとうございました。。。
あきらめます。Panasonicではチューナ必須なのですね。
 Panasonicで記録されたものがVictorではまともに再生できなかったので、新たに購入しようと思っていたのですが、我慢してPanasonic機を買います。

 Victorはなにをやっているのでしょうか・・・開発元なのに、他機種との互換性が取れないと回答してきました。

書込番号:6447338

ナイスクチコミ!2


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/06/22 19:51(1年以上前)

HD(HS 記録) なら、互換性と言っても、トラッキングが合うか合わないかだけの問題ではないでしょうか?別に同じ松下同士だから合いやすいとはかならずしも言えないと思います。(メーカーが同じだから合いやすいかもしれないが、かならず合うとも限らない。)
お話を伺ったかぎりでは、あえて松下を買うメリットが見当たらないような気がします。

一方、STD/LS3 記録の、MPEG エンコーダー/デコーダーの互換性は、たしかに、松下でエンコードしたものは、ビクターで満足にデコードできない場合があったと思います。

>  Victorはなにをやっているのでしょうか・・・開発元なのに、他機種との互換性が取れないと回答してきました。

互換が取れないというのは、HS でも互換がない、という回答だったのでしょうか?上記の STD/LS3 のエンコーダー・デコーダーの互換という意味ではないのでしょうか?

書込番号:6461265

ナイスクチコミ!1


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2007/06/23 04:05(1年以上前)

 ちがうのです。
HSのお話です。DVDと比べると互換性が取れていないんだなと感じました。

 トラッキング、というとアナログなVHSのころよくカチカチやった記憶がありますが、D−VHSでは聞いたことがありませんでした。。。
 説明書見れば載っているんですかね。
とりあえず、サポートの方もさじを投げたのですから、素人には手を出せないことなのかもしれない。。。と諦念しています。

書込番号:6462789

ナイスクチコミ!1


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2007/06/26 05:00(1年以上前)

Panasonic機で再生してみると、難なく再生できました。

書込番号:6473637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫過剰!

2007/06/08 00:35(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

少し前までは生産完了に伴い、希少価値も手伝って新品・中古のD-VHSは販売店のホームページに
掲載されるやいなや、すぐに売り切れ状態だったが、最近は放出する人が多くなったのか、在庫過剰の
状態と見受ける。但し値段は下がっていない。

書込番号:6414226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件

2007/06/28 21:14(1年以上前)

DHX2が69,800円のときに3台買いまして2台は未開封です。
つまり色々悪評を立てられてるDHX2ですが、開封品はまだトラブルなしでスコスコ動いてますよ。
しかも、この開封品は内部が見たくて一度バラした物です。それでも快調にスコスコと。
メディアは安いし、DHX2はJVCはサイコーですわ。

書込番号:6481949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S-VHSデッキは永遠に発売し続けますか?

2007/06/07 21:27(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-VT700

スレ主 kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件

録画したS-VHSテープが沢山あるんですけど、
S-VHSデッキが製造中止等で買えなくなることはあるんですか?

今のうちに数台購入しといたほうがいいんでしょうか?

書込番号:6413343

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/06/08 08:20(1年以上前)

各ショップの品揃えやメーカーの発売開始時期を見て判断できるでしょう。

書込番号:6414761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/08 10:13(1年以上前)

未来永劫永遠に販売され続けることはないでしょうけど。
S-VHS簡易再生機能付きのVHSなら暫くは継続するんじゃないですか。

書込番号:6414965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/06/08 21:21(1年以上前)

kakaku711さん、こんにちは。

昔、レコードプレーヤーのカートリッジ(針)でオーディオ屋さんに質問したことがありました。
カートリッジが10万円で針交換が5万円ならば・・・、
カートリッジが気にいっていたならば、針交換。
カートリッジが気にいらなければ、新しいカートリッジを買う。

2011年でアナログチューナーしかないデッキはもう作られないでしょうから気に入ったデッキは修理して使うことですネ。
もしか買うならば、ナショナルがいいかな、
SL-10というレコードプレーヤーを持っているのですが未だに修理してくれるから。

書込番号:6416378

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件

2007/06/09 01:10(1年以上前)

どうも参考になります。

親が撮りためた「世界遺産」だけでも100本以上、
家に2500本くらいS−VHSテープがあるから
S−VHSデッキないと困るから
もうちょっとたったら多分数台購入します。

書込番号:6417349

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/06/09 16:59(1年以上前)

あと20年後位に、ヘッドドラムを手で回せるスクラッチ機能の付いた S-VHS ビデオデッキが登場し、アーティストも PV を Blu-ray だけでなくS-VHSビデオテープでリリースする時代が来ますよ、きっと。w

書込番号:6419117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)