
このページのスレッド一覧(全517スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年4月18日 21:34 |
![]() |
0 | 0 | 2015年12月22日 07:15 |
![]() |
20 | 7 | 2015年6月18日 12:31 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2013年5月13日 11:43 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2013年2月27日 12:36 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月5日 08:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VictorのデジタルビデオカメラGR-D751の再生機能にトラブルがあり、この価格comで知った修理屋さんに問い合わせると、修理は終了したとの返事(仕方ないか、Victorが市場からなくなってだいぶたちます)、又、デジタルビデオカメラ本体の底面に書かれてあるDVご相談窓口に何度電話をしても話し中ばかり。仕方なく、DVデッキという検索で現れた製品をamazonで購入しましたが、到着してみるとVHSのビデオデッキだったので、注文してから三日後にデッキに通電もせずに、返品しました。すると翌日「返金の確認」というメールが届き、さすがに早いなあ、と思って、返金額を見ると、購入価格の半分以下。着払いで返品したので、返送料が差し引かれるのは承知しており、又、返金額は商品にもよるとも書かれていたけれど、返金額に至る差引額の詳細はどこにも書かれていない。
先日、金子勝先生出演のu-tubeを聞いていると、amazonの出荷倉庫での勤務状況が厳しいものだと仰っていたけれど、デリバリーの速さなどロジスティクスの優秀さに頼った身としては、聞きづらいけれどamazonっていうのはブラック?返金額について詳しい方にご教授頂ければと投稿します。
0点

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201447440
Amazonベーシック
Amazonベーシック1年間限定日本国内保証については、こちらをご覧ください。
以下に該当する場合は、商品を使用済みと判断させていただき、お客様へは商品代金(税込)の50%を返金いたします。
部品のビニール包装が開封されている
ケーブルを固定するワイヤーなどが外されている
その他、商品自体に使用された形跡がある
たぶんこの辺。
開封してるし購入者の都合での返品でもあるしね。
書込番号:19799641
2点

amazon.co.jpカスタマーサービス
問い合わせ先 0120-999-373
書込番号:19799651
0点



最近、ビクターHR-VT700を中古で購入して、パソコンにキャプチャーで取り込んでるのですが、一部HiFi音声に断続的なノイズが発生するものがあります。それらをノーマル音声で取り込みたいと思ってるのですが、どうやらこの機種、HiFiとMIXしか選べない仕様のようで困ってます。割と新しいS-VHSでノーマル音声が選択できる機種ご存知の方いらっしゃらないでしょうか。
パナソニック NV-SV150Bあたり第1候補なのですが・・・
0点



先日、押し入れの掃除をしていたところ、天井の四角いパネルが少しずれていたので手直ししたところ、「ゴンッ!」っと、何かが当たるような音がしたのでパネルを外して調べたところガムテープでぐるぐる巻きにされたケースの中から、miniDVテープが出てきたんですが、このテープはどのようにして再生するのでしょうか?
前にこのアパートに住んでいた人がそこに置いたと思うのですが、ケースは汚いですが、中身のテープは綺麗な状態です。
やはり、このような場所にわざわざテープを隠すと言うことは、男心をくすぐるような内容のものなんでしょうか?
miniDVテープは家庭用のビデオカメラで使われるテープなんでしょうか?
やはり、miniDVテープに対応したビデオカメラが無いと再生出来ないのでしょうか?
カメラを購入してまでも見ようとは思いませんが、何か簡単に見れる方法があったら教えて下さい。
7点

専用のデッキがないと再生できないです、据え置きデッキもあまり数がないでしょうから中古で探すとしても大変そうです。
対応のビデオカメラなら数は出ているでしょうけど。
VHS-CならVHSに変換するアダプターも存在したのですけどね。
書込番号:16176501
3点

残念。燃えるゴミ箱行き決定ですかね。それにしても普通、天井裏なんかにビデオカメラのテープなんか隠しますかね?変わった人も居るもんだな。
書込番号:16176568
4点

こんばんは。
対応のビデオカメラかビデオデッキをレンタルかリサイクルショップで探してみてはいかがでしょうか。
隠してあったとのことで、かなりヤバイ内容かも…。
書込番号:16176895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スケベ心出して、適当なミニDVビデオカメラを中古で買ってきても再生が駄目な事もあるから気を付けろよ♪例えば、スレ主さんが発見したミニDVカセットだが、もしそれがハイビジョン撮影のAVCHD方式で記録されていたら適当なミニDV機器では再生出来ないぞ♪ビデオカメラの中古品を扱う店に行ったら、カセット内の記録内容を、ちゃんと調べて貰ってから、対応出来る機器を買おう♪
書込番号:17024705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

o(^o^)o ドキドキ
今では非合法のお宝かも!
まぁ、カビ仕込みのトラップだろうけど
書込番号:17025483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーのGV-HD700と言う機種が、まだ売られているよ♪これなら、AVCHD方式でハイビジョン記録されたミニDVカセットであろうが再生出来るよ!
書込番号:17036666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

得ぬケー安部井さん
miniDVカセットテープでのハイビジョン記録は、AVCHDではなくHDV(MPEG2)です。
書込番号:18883410
1点



テレビはTOSIBAのregza32インチです、昔のビデオを見たいのですが
何を買ったら良いかわかりません。再生のみでよいのですが。ブックオフなどの品を買ったら
テレビにすぐに取り付けられますか?テレビに取り付けるには何が必要ですか?ちんぷんかんぷんの私に
分かりやすく説明をお願いいたします。
5点

ビデオデッキの出力端子からテレビの入力端子へと赤白黄のケーブルで接続すれば再生できるようになります。
書込番号:16124780
4点

こんにちは。
下記サイトにあるAV端子で接続されると大丈夫ですよ。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/AV%E7%AB%AF%E5%AD%90
書込番号:16124819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
失礼ですが、“テレビ” はあるが、ビデオデッキは無く、
何を買えばVHSビデオテープが見られるのか?
という事を、おっしゃっておられるようにも見て取れるかな・・・とも思えました。^^;
もしそうであれば、VHSビデオテープが使えるビデオデッキが必要です。
お近くの量販電気店(ヤマダ電機やケーズデンキなど)では、
取扱いもないでしょうから、新品は難しいと思いますが、
地元の電気店や、アウトレット店、リサイクルショップなどで相談されると、
もしかしたら、中古、運が良ければ新品が見つかるかもしれません。
ブックオフも、ダメ元でお聞きになっても良いと思います。
あとは、インターネットで探す、(例えば、ヤフーのオークションとか、楽天などで)
できれば地元で見つかった方が、じかにいろいろ教えてもらえるし、
何か不都合があっても、すぐ対応してもらえると思いますのでいいのですが・・・
もしかしたら、と思いましたので、もし、私の思い違いでしたら、申し訳ありません。
上記はお忘れください。
書込番号:16124999
4点

拝見しました
現在量販店などに置いてVHSのビデオが使える新品商品http://www.dxantenna.co.jp/dx_broadtec/recorderplayer/index.html
DXアンテナのDVD付きのであれば買うことは可能
中古であればソフマップや楽天市場などで入手は可能BD付き地上デジタル対応のも変えます
VHSだけで近所のリサイクルにて買う場合すコードが整ってみれます無ければ赤白黄色のケーブルがその場にあれば買うことは可能
無ければ百円ショップや量販店で買えば住みますそれ以外の接続方法もありますが省略します
詳しくは説明書をサイト等から見れば良いかと思います
それでは
書込番号:16125757
0点

口耳の学さん Greenさん 流星104さん ペンギンさん
さっそくにありがとうございました。
流星104さんのおっしゃる通りビデオデッキがないのです。思い込みで書き込んでしまい今さらに投稿は難しいなと
感じ反省してます。教えて頂いた様 近くのリサイクル店など今からみてまいります。赤白黄のケーブルが大事なんですよね。なければインターネットで購入しようと思ってます。本当にありがとうございました!
書込番号:16128247
1点



現在妊娠6ヶ月の妊婦です。
病院での検診時に4Dのエコー動画をビデオに録画してもらえる事になり、少し前からビデオに撮り貯めてもらっているのですが、最初は後からカメラ屋さんでDVDに変換してもらうつもりだったものの、すぐにまた見たい気持ちが最近強くなり、この際ビデオデッキを買ってみよう!と思うのですが、ビデオデッキに関して知識があまりないので、皆さんのお勧めを教えて頂けると嬉しいです。
普段テレビはPCで観ており、普通のテレビは持っていないので、PCに接続出来るもの希望。
今の所、数十分のエコー動画を見たいだけなので、価格は安いものでいいです。
週2で検診に通っていて、録画時間は1回につき5分あるかないかなので、毎回お店でDVDに焼いてもらうのは勿体ないし、かと言って産まれるまで後数ヶ月ずっと見れないのも寂しくて。。
(ちなみに、最初からDVDやUSB録画可能の産院もあるそうですが、私が通っている病院は、VHSのみだそうです。)
よろしくお願いします(>_<)
書込番号:15728091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCで視聴するためにはテレビに外部入力端子が必要ですけど端子は搭載していますか?無ければビデオキャプチャデバイスを取り付けすることになりますよ。
書込番号:15728606
0点

在庫限りかもしれませんが、ビデオとDVDレコーダー一体型のとか?
http://kakaku.com/item/K0000102456/
書込番号:15728977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほぼコレしかないように思います。ヨドバシやビックで24000円くらい。
http://kakaku.com/item/K0000370888/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:15730311
0点

ayamix.さん
今更VHSデッキを買うのはもったいない気が・・・。BD(又はDVD)レコーダーにして病院に持ち込んで
それに録画してもらえませんか?。ただ、エコー装置のビデオ出力がどんな端子なのか分かりませんが・・。
あるいはノートパソコンを持ち込んで、それに直接記録するのはどうでしょう?。この場合もエコー
装置のビデオ出力端子が問題になりますが・・・。
書込番号:15732553
0点

皆さんありがとうございます!
>口耳の学さん
確認した所、モニターに外部入力端子ついてました。
>ぷー助パパさん、じんぎすまんさん
対応機種を教えて頂き、ありがとうございます。お値段けっこうするものなんですね。検討してみます。
>130theater 2さん
病院の機材について細かい事は分かりませんが問い合わせた所、やはりVHSの持ち込みしか対応してないそうです(>_<)
書込番号:15735852
0点

今日は。
お近くに「ハードオフ」とか「リサイクル屋」見たいな店舗はありませんか?
私は以前友人のVHSを数巻DVDにするためにVICTORのHR-DV2と言う「DVD・VHSデッキ」
を3000円でハードオフで購入しました。
こんな値段でも、1週間くらいは異常があれば引き取ってくれる補償が付いています。
お店によって在庫があるかどうかは尋ねるしかありませんが普通に使えると思います。
http://www.hardoff.co.jp/ichiran.php
上のアドレスでお近くにお店があれば聞いてみたら如何ですか?
書込番号:15738929
0点

>浜オヤジさん
教えて頂いたショップで探してもらって、無事購入する事が出来ました!
書込番号:15824542
0点



医療関係者です。講義が何時も1時間30分連続なので、ビデオカメラは1時間までです。1台のカメラで100Vケーブル使わずに(デジカメ動画でも1時間です)1時間30分撮影する方法ないですか
キャノン・ソニー・その他のメーカーの方教えてください。
0点

こんにちは
新しいビデオカメラをお探しならば、価格コムのビデオカメラのジャンル内の検索で「撮影時間」の項目に「120」分〜と入力すれば見つかりますのでお試しください。
検索してみましたら45件がヒットしました。
現在のビデオカメラで撮影時間を長くするには、記録メディアとバッテリーを大容量のものに交換することが必要です。
また撮影画質を低画質にすることも撮影時間を長くできます。
ただし、機種により連続撮影時間に制限があるものもあります。
書込番号:15719829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)