
このページのスレッド一覧(全517スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年12月11日 22:56 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月17日 05:18 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月20日 10:22 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月1日 21:59 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月4日 20:15 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月3日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ナショナルのNV−DHE10を使った感想を教えて下さい。アナログ機器としての画質など感想もお願いします。また、ビクタ―のDH30000とどちらがおすすめなのか教えて下さい。迷っています。
0点





\20,000以下のVHSのビデオデッキの購入を考えている者です。
一応、東芝のA-F100を候補にしてます。
お勧めの物、勧められない物があったら教えて下さい。
また、東芝の3次元DNRは、他の同クラスの物に比べて
昔のビデオがきれいに見れるのでしょうか?
0点


2000/12/17 05:18(1年以上前)
ビクターのHR-S200かS300なら2万円を切った価格でS-VHSビデオデッ
キが買えると思いますが… ランニングコストでしたらS-VHS ET機
能が有りますのでVHSテープは以前より綺麗に録画できますよ。
書込番号:71712
0点





今までパナソニックのS‐VHSビデオを使っていました、他のメーカーのは
使ったことがありません。
現在BSチューナー付きのS‐VHSデッキ購入を検討しています。
ぶっちゃけた話、何処のメーカーがオススメでしょう?
0点


2000/12/08 21:35(1年以上前)
ビクターのHR−VXG300か、それからタイムスキャン機能が
省かれた分安くなってるHR−VTG300か、それからBSチュー
ナーが省かれた分安くなってるHR−STG300です。2万円未満
のデッキもあるけれど、数年以上長く使っていくなら、先にあげた3
つがいいと思います。ビクターのS−VHSデッキは画質がトップレ
ベルなのですが(多分一番)、巻き戻し早送りの速度がパナソニック
製品よりとろいので、その点がネックになるのでは・・・。あくまで
も一個人の意見として、御参考ください。それでは、いい買い物して
くださいね!!
書込番号:67405
0点


2000/12/08 21:53(1年以上前)
BSチューナー付きのものを買いたいという点を見落としてたので
上の文、一部的をえてない部分がありますが、巻き戻し早送りがとろ
くてもOKなら、VXG300かVTG300がオススメです。
書込番号:67415
0点



2000/12/09 01:26(1年以上前)
ありがとうございました、参考にさせて頂きます。
ビクターのVXG300は気になっていたんですよね、パナソニッ
クのNV-SVB10とどっちが良いかまだ迷っています。
書込番号:67543
0点


2000/12/20 10:22(1年以上前)
私は三菱のBX200でも買おうかな、と思っています。
ビクターはその次にでも(^^)
SVB10は・・・・持っていますがあまりお勧めできません。
書込番号:73350
0点





ビクターのVXG−300をご使用の方。
特殊スロー再生(「野球放送並」とJVCホームページには記載)が出来る
そうですが、本当にそんなこと出来るんでしょうか?
テレビ放送をフルフレームで記録しても秒間15コマなのに。
ましてやセル・レンタルビデオ映画の場合などは???
実際のところどうなんでしょうか?
0点


2000/11/28 19:32(1年以上前)
放送は、30フレーム(60フィールド)/秒 です。
ビクターの場合片フィールドだけのスローだった筈ですが、2/3倍速
などの比較的早い速度のスローが、画面ブレ無しで可能なのでそうい
う例えになってるのだと思います。
スローの画質自体はレンタルビデオでも変わりません。
サーチ画でもバーノイズが入らないので、スローやサーチ画が綺麗な
のは美点だと思います。ただし、メカが複雑になるせいか、レスポン
スは若干他社のビデオより遅れる操作感ですね。
書込番号:63125
0点



2000/12/01 21:59(1年以上前)
>うさびのさん
なるほど・・・わかりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:64363
0点





Sonyの SLD-DC1 D-VHS(STD)にはiLinkがついています。デジタルCSについ
ての説明は随所にありますが、これをBSデジタルのチューナーにiLinkで接続
し、DVHSテープに録画した場合の画質はいかがでしょう?どなたか体験ずみの
方がおられましたらアドバイスお願いします。
0点

実際にやったわけではないのですが、
BS1とBS2と110度CSデジタル放送の非ハイビジョン放送くらいしか無理でしょう。
マニュアルをダウンロードして読む限りではSTDモードにしか対応していないようなので
書込番号:9802827
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)