ビデオデッキなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ビデオデッキ > なんでも掲示板

ビデオデッキなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全517スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキなんでも掲示板を新規書き込みビデオデッキなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PALデッキについて

2003/03/01 12:27(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 バリーさん

はじめまして!
さっそく、お聞きします。

PAL再生可で、NTSC出力を持ったVIDEOデッキはいくら位で、
また、どこで購入できるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1351237

ナイスクチコミ!0


返信する
レックスさん

2003/03/01 20:50(1年以上前)

マルチシステム変換VTR
http://www.rakuten.co.jp/sacom/
ただ、こういう商品は映像がデジタル臭い映像になるとよく言われるので
画質重視ならPAL対応のテレビとビデオを揃えられた方がいいかもしれません。

書込番号:1352572

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリーさん

2003/03/01 22:03(1年以上前)

レックスさん、ありがとうございます!
さっそく参考にさせていただきます。

書込番号:1352823

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリーさん

2003/03/01 22:05(1年以上前)

アレックスさん、ありがとうございます!
さっそく、参考にさせていただきます。

書込番号:1352827

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリーさん

2003/03/02 01:05(1年以上前)

レックスさん、大変申し訳ございません。
返信ミスりました m(__)m

書込番号:1353559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SかDVD

2003/02/28 23:13(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 バザござさん

うちのビデオの寿命がもうすぐです。
現在S-VHSを使っているのですが、DVDレコーダーが安くなってきているので、買い替えはSにするかDVDにするか迷っています。
使い勝手やコストパフォーマンスなど、どちらが優れているのでしょうか。教えて下さい。

書込番号:1349858

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2003/03/01 16:46(1年以上前)

使い勝手はDVDの方がはるかに上です。

DVDメディアは大分安くなってきているとは言え
コストパフォーマンスはまだS-VHSの方がやや上ですね。

しかしDVDレコーダーだと連続記録時間が非常に短いです。

DVDレコーダーはSPモードで2時間、LPモードで4時間、EPモードで6時間の
連続記録が可能です。

SPモード以上は大抵の人が満足いくであろう画質ですが
LPモードはS-VHSと比べるとつらい画質です、
EPモードはほとんど使い物になりません。

そう考えると画質にやや妥協をしても4時間、
画質を気にしだすと2時間以下しか連続録画できないという事に
なります。

HDD搭載タイプであれば編集の幅も非常に広くなり
使い勝手のよさも格段に上がり
長時間番組の録画にも対応可能になりますから
こちらの方がお勧めです。

書込番号:1351949

ナイスクチコミ!0


スレ主 バザござさん

2003/03/01 21:27(1年以上前)

Akito.T さんどうもありがとうございます。
HDD搭載タイプとはHDD+DVDレコーダーのことでしょうか。
それとも見かけたことがありませんが、HDD搭載のSデッキというものがあるのでしょうか。
あと、今すこし気になっているのがBDなんですが、最初ブランクディスクはどれくらいの値段で出てくるんでしょうか。

書込番号:1352679

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2003/03/02 05:05(1年以上前)

私がお勧めしているのは
HDD&DVDの方です。
(ハイブリッドである事のメリットはデジタルレコーダー*2で
最大限発揮されるので)
HDD&S-VHSのモデルもVictorから発売されていますが
現行モデルはS-VHS部がコストダウンされています。

BDレコーダーの初期は非常に高価で
本体は30万円程度、メディアも数千円するだろうと噂されています。
気軽に使用できるようになるまでにはしばらくの時間がかかりそうです。

書込番号:1353947

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2003/03/03 16:19(1年以上前)

SonyからBlu-rayレコーダが発表されました。

発売日は4月10日
本体価格は45万円、メディアは3500円のようです。

書込番号:1358346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ベータテープのDVD化

2003/02/28 19:33(1年以上前)


ビデオデッキ

録りためたビデオ資産の一部(といっても、よく話題になるVHSではなくベータテープ)をDVDにしたいと思っています(受け側はHS-1もしくはHS-2またはMTV-3000W、PCでのソフトウエアエンコードは基本的には考えていません)。

 VHSテープについては、ここでのログを参考にしてNV-SXG550を購入してその作業を行っていますが、再生能力(特にTBCの性能)が高いという多くの方の御指摘に違わず、古いテープの再生結果も良好でした。

 翻って、ベータについては生産が中止されたこともあり、同じことをするにしても、中古で探すしかないのが現状です。そこで質問なのですが、DVD化のための再生専用機という観点からみた場合、歴代ベータ機のどの機種の性能がいいのでしょうか?

 当方のベータライブラリーはEDベータが出る以前のもので、すべてHi-Fi録画したものです。ヤフーオークションなどをみてみると、正常に動きそうなもので1万前後からあるようですが、そもそもHi-Fi録画したものでもEDベータ機で再生した方がいいのでしょうか?それとも、ヘッドの消耗ということを重視して、(可能かどうかはわかりませんが)単純に生産時期が新しく比較的使用頻度の低いものを選んだ方がいいのでしょうか。特定の機種名等について何かアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:1349256

ナイスクチコミ!0


返信する
多聞少将さん

2003/02/28 22:22(1年以上前)

やはりデッキの状態によって左右されると思います。製造年の新しいもの、最近オーバーホール済みのもの、使用時間が少ないもの、などが良いと思います。
ノーマルベータで比較的新しい機種ですとSL−HF91D、SL−2100、SL−200Dですね。三機種ともテープスタビライザー搭載です。
SL−2100はノーマルベータ唯一のS端子装備機種です。操作は難しいわけではないと思いますが本体・リモコンとも特殊です。私としてはお勧めです。

SL−200Dのページです。
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/SL-200D_J_1/

下記の語句でネット検索すると機種などの情報が得られると思います。
SL−2100、SL−HF91D、ベータマックス、Betamax

書込番号:1349676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2003/02/28 22:33(1年以上前)

レスありがとうございます。最後にベータを購入してからはや20有余年、近年の化束b等の事情に疎いもので感謝致しております。さっそく上記機種について具体的に調査致したいと思います。まずは、お礼まで。

書込番号:1349711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2003/02/28 22:42(1年以上前)

化束b→型番(訂正)

書込番号:1349744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンに付いて

2003/02/28 07:45(1年以上前)


ビデオデッキ

クチコミ投稿数:177件

市販されてるテレビもビデオも登録出来るリモコンって有りますよね。あれでGコード録画が出来る物ってないんでしょうか?リモコンの調子が悪いんであればスペアに一つ欲しいんですが

書込番号:1348053

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/28 09:07(1年以上前)

そこまでしちゃうと純正品より高くつくかも.....
(^^; 調べてませんけど.....メンドいんで

書込番号:1348151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1chデジタル光出力がでない

2003/02/25 12:49(1年以上前)


ビデオデッキ

ビクタービデオ HD35000を使用していますBSデジタルをチューナーからiLink経由でHV 5.1ch放送を録画しましたが再生時光デジタルが出力されません。(音声入出力設定にてダイレクト設定)この時2ch設定にすると
光デジタル出力が可能になります。原因並びに対処方法を教えてください

書込番号:1339836

ナイスクチコミ!0


返信する
多聞少将さん

2003/02/25 18:52(1年以上前)

光デジタル出力の接続先の機器はAACに対応していますか?

書込番号:1340548

ナイスクチコミ!0


スレ主 takdenさん

2003/02/26 10:45(1年以上前)

多聞少将さんへ
おっしゃるとおりでした。

書込番号:1342600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NV-SB900とNV-SXG550の違いについて。

2003/02/22 01:14(1年以上前)


ビデオデッキ

RD-X3を購入して、VHSビデオのDVD化をしていたのですが、
自宅のビデオの再生能力の悪さに、辟易してしまいました。

いろいろ調べたところ、NV-SB900が良いと思ったのですが、
なかなか手に入らないようで・・・。

> NV-SXG550が再生能力に定評がありますが
> NV-SB900と比べるとかなり劣るようです。

と教えて頂き、どう違うのか調べてみましたが、
あまり詳しく書かれているページはなく、パナに電話してみました。
すると、「ほとんど変わりません。」といわれてしまいました。
生産打ち切りされているので、詳しく教えてくれないのでしょうか・・・。
どなたかお願いします。

書込番号:1329559

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2003/02/22 01:19(1年以上前)

DVDプレイヤーのカテゴリの方にレスをつけておきました。

書込番号:1329573

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanannさん

2003/02/22 01:37(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、NV-SB900を探してみます。
どなたか、よく出てくるところをご存じでしたら、
教えて下さい。

書込番号:1329628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキなんでも掲示板を新規書き込みビデオデッキなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)