
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







こんにちは、前から思っていた質問があるので、どなたか御教授お願いします。m(__)m VHSのSP、EPモードのヘッドって、それぞれ独立してるのでしょうか?もし、しているのであればヘッドクリーニングテープを使用するときはSP用.次はEP用みたいな感じで、それぞれに分けて使用するべきなのでしょうかねー??説明書等調べてものっていないのでいままではSPでクリーニングを実行していました。詳しい方いらっしゃいましたら是非教えて下さい!
0点


2003/02/08 03:04(1年以上前)
ヘッドは独立しています。同じシリンダーについていて、汚れも消耗も全く同じ条件です。でも実際汚れや磨耗でEPだけ、またはSPだけノイズが出るとかは発生します。EPばかり、SPばかり使うとかは全く影響しませんし、クリーニングも同時に行われますので心配はいりませんよー
書込番号:1286916
0点



2003/02/08 07:37(1年以上前)
なるほど〜(さあびすまん)さん、わかりやすい説明ありがとうございました。
書込番号:1287143
0点





D-VHSでデジタルハイビジョンをデジタル記録する場合の、最適なS-VHSテープは、どこのメーカのテープがお薦めですか?
ちなみにデッキは、三菱:HD500 & パナソニック:DH2です。
0点





2台ビデオデッキを持っているのですが、2台共出力端子が1つしかありません。
ビデオtoビデオでダビングでき、かつテレビでも見れるようにしたいのですが、1台の出力端子から一方はもう1台のビデオの入力端子、もう一方はテレビの入力端子につなげることができる二股に分かれたケーブルってあるのでしょうか?
ビデオ1の出力→ビデオ2の入力→テレビとすればできるのですが、この接続では、2台のビデオを同時再生してテレビで(ダブルウィンドウで)みることができませんし、ダビング時にこのように接続を変えるは面倒なのです。
AVセレクターを逆差しすれば出来そうですが、高くつくので嫌なのです。
情報がありましたらお願いします。
0点

ありますよ。
電気店のオーディオ配線コーナーに、(結構大きな店か専門店)
もとは、オーディオを2chにするもので画質が落ちるかな?と思いながらも繋げてみると、結構重宝してます。所詮アナログだし
今は機器が増えたためセレクターを使ってますが
書込番号:1279219
0点


2003/02/05 13:19(1年以上前)
音声ケーブルであれば二股ケーブルはありますが、映像ケーブルではありませんね。ちなみにその二股ケーブルで映像を分けると、画面がひどく悪くなります。音声は若干音質・音声レベルが低下します。
テレビにビデオ出力があれば、そこからもう一台に接続しては?
ビデオ1⇒テレビ(ビデオ入力1)
ビデオ2⇒テレビ(ビデオ入力2)
テレビ(ビデオ出力)⇒ビデオ1
*テレビによっては、信号ループを防ぐため、ビデオ入力1の信号はビデオ出力に出力するかしないか選択できる機種もあります。しないを選択してください。(最初から出力されなければ問題ありません)
書込番号:1279223
0点

ひどいとまではいいませんが、若干画質が落ちますね。インピーダンスとゲインが変わるから正しい接続状態とは言えない。
まあ、音声用とビデオ用のケーブルは色を変えただけだからこだわる必要はないんじゃない。
書込番号:1279337
0点



2003/02/05 18:11(1年以上前)
ありがとうございました。
大変参考になりました。
とりあえず1本買って画質を試してみます。
書込番号:1279809
0点


2003/02/08 05:38(1年以上前)
> 音声用とビデオ用のケーブルは色を変えただけだからこだわる必要はないんじゃない。
音声用は撚り芯、ビデオ用は同軸ケーブルで違います。信号の周波数も音声はkHz、映像はmHzでひと桁違いますので間違えると減衰します。
電源のいらないパッシブ型AVセレクターなら数千円ですよ。
書込番号:1287063
0点





私は画像安定装置が欲しいのですが、正直何を買っていいのかも
機能もどれほど良くなるかもかもわかりません。
電機製品の有名店などで売っていうのでしょうか?
秋葉原でもいいのでどういう店においてあるのかと
機能の威力、S端子がなきゃだめなどかを教えてもらえますか?
また相場はどれくらいするか、知っている人
がいれば教えてください。お願いします。
0点


2003/01/23 15:50(1年以上前)
RX2000などどうですか?
書込番号:1241027
0点



2003/01/23 15:57(1年以上前)
返信ありがとうございます。
そのRX−2000というのは有名家電製品店なら、どこでもうっているのでしょうか?
また、画像安定装置は値段的にどの程度なのでしょうか?
書込番号:1241041
0点





コジマで大宇のHDDビデオレコーダー(DHD-4000K)が39,800円で販売されてますが、画像(HQ〜LP)や機能はどのような評価なのでしょうか?カタログも本体と同じくシンプルなんで「?」です。ご存じの方いましたらよろしくお願い致します。
0点


2003/01/20 19:31(1年以上前)
確かAVWatchに登場してたような・・・
↓ありました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020206/zooma46.htm
書込番号:1233243
0点



2003/01/20 19:46(1年以上前)
早っ!?ZZさんありがとうございます。う〜ん「いいよ〜」みたいなニュアンスですね〜。ところでHQモード(高画質)の画像ってVHS・S-VHS等と比べてどうなんでしょうかね?
書込番号:1233292
0点

HDDは当然samsungでしょうか?なんてことはないかな。
書込番号:1233642
0点


2003/01/20 22:14(1年以上前)
AVWatchでの分解だとSeagateの「ST340810ACE」だったみたいですけど。
HQモードで7Mbpsだから、まあたいていの人は満足できるレベルじゃないかなぁ
(見たことないのでテキトーなこと書いてますけど)
HDDが40Gなのと、デジタルデータを出力出来ないことをどう考えるかですかねぇ
39800円だから失敗してもダメージは少ないかな。(ちょっと欲しくなってきたらしい)
書込番号:1233766
0点



2003/01/20 22:52(1年以上前)
登場時、59,800円(だったかな?)を考えると安くなってますね〜。もう5,000円安くなったら迷わずGO!なんですが。
書込番号:1233884
0点


2003/01/21 14:05(1年以上前)
「LPモードはVHSの三倍モード並…」
HQでVHSの標準より少し良い位のレベルでは?
12時間だと連ドラはちょっとねぇ…
書込番号:1235356
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)