ビデオデッキなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ビデオデッキ > なんでも掲示板

ビデオデッキなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全517スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキなんでも掲示板を新規書き込みビデオデッキなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S-VHSで高品質なのは?

2002/01/15 00:21(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 TRV30さん

ビクターのHR-S10000とHR-S8800で編集しながら、HR-FX1で気軽にエアチェックしています。しかし修理代が嵩むので最新機種で良いものがあれば買い足したいと思います。
ポーズコントロールで編集できるビクターが第一候補ですが、DV撮影でソニーTRV30を使用しているのでWV-DR7も気になってますが、S-VHS部分の画質音質はいかがでしょうか?
最近のビクターは品質低下していると過去ログにあり不安になってます。さすがにHR-S8800あたりですとGコードもなく録画予約が不便なもので。よろしくお願いします。

書込番号:473399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DT-DR1について

2002/01/08 23:07(1年以上前)


ビデオデッキ

DT-DR1の購入を考えていますが、これには連動コンセントがあるのでしょうか?
地元の家電ショップでは、日立のカタログすらなく詳しいことがわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:462442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件

2002/01/09 22:30(1年以上前)

残念ながら、連動コンセントはありません。
今まで過去12年で、10台のビデオを買いましたが、ビデオに連動コンセントのあるものはほとんどないのではないでしょうか。

書込番号:463907

ナイスクチコミ!0


スレ主 ra300さん

2002/01/11 21:27(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
やはり、ありませんか。
10年前のビデオにはついていたので、便利だったのですが・・・。

書込番号:466787

ナイスクチコミ!0


0000さん

2002/01/12 21:44(1年以上前)

たまに連動できる機種もありますよ。
自分の持ってるPANASONICは、設定で連動するか否か選べます。
VICTORの方にはついてないみたいですけど。。。

書込番号:468780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなこと聞いていいのかな?

2002/01/06 02:54(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ど素人ですさん

半年くらい前に三菱のBX200を購入しました。
初めて内容やスペックにこだわった買い物をし、
なおかつそのパフォーマンスに大満足しています。

それで最近セカンドデッキ(三菱F510)が壊れたので、
大変気に入ったということで2台目も同じBX200を購入しようと
思うんですが、リモコンの操作とかはどうなんでしょう?
本当に素人なのでよく分からないんですが同じリモコンなので
同時に2台が反応するような気がするんですが。。。

なんか対処法はあるのでしょうか?
それとも別のものを選んだほうがいいのでしょうか?
またS-VHSクラスでオススメなんかあったら教えてください。

くだらない質問でスイマセン。

書込番号:457661

ナイスクチコミ!0


返信する
寝正月さん

2002/01/06 03:05(1年以上前)

お使いのリモコンにコード変更のスイッチは無いですか?
(説明書を読んでみましょう)

書込番号:457674

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/06 03:08(1年以上前)

PanasonicさんやHITACHIさんのビデオですと、3系統のビデオが使えるように
切り替えられますが、そういったものはありませんか?

# ホームページでは確認できなかったのですけれど(^^;

なければ干渉してしまいますね。

書込番号:457677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1930件

2002/01/06 03:34(1年以上前)

ちゃんと三菱のは分けられますよ。リモコン1と2にすれば、それぞれ別動作します。が、同モデルだとリモコンの見た目まで一緒なので、紙を貼っておくとか、識別できるようにしたほうがパット見でわかるので便利でしょう。液晶画面にも一応どちらか表示されるハズですが、一発でわかるように何らかの識別をしたほうが得策です。

書込番号:457709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/01/05 03:08(1年以上前)


ビデオデッキ

CATVチューナーとビデオデッキのつなぎかたを教えて下さい。

書込番号:455683

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/05 03:21(1年以上前)

機種がわかりませんので取扱説明書をごらんになるのが確実だと思いますが、
一般にはセットトップボックスの音声・映像出力をVCRの外部入力に、ケーブ
ル出力をVCRのアンテナ入力につなぐと良いのではないでしょうか。

書込番号:455702

ナイスクチコミ!1


寝正月さん

2002/01/05 04:15(1年以上前)

祐子さん、大丈夫ですか?
その質問はどこまでが本気なんでしょうか?

なんだか真剣に日本の将来が心配になってきました。

書込番号:455754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

汚い

2002/01/02 01:37(1年以上前)


ビデオデッキ

ケーブルテレビの番組を録画しても凄く映りが悪いんです。どうしたら直りますか?

書込番号:450705

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/02 14:58(1年以上前)

これだけの情報では、とりあえず、CATVのセットトップボックスを調整する、
ビデオデッキを調整する、接続を確実にする、接続ケーブルを変更する。くら
いでしょうか。

書込番号:451243

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早送り時の音声

2002/01/01 10:45(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ダイアモンドダストさん

早送り・巻き戻し時に音声も出るビデオで
サンヨー製以外のものってどういうものがありますか?
こういう機能って便利なんですが、他社で使われているのかどうか分かりません。

書込番号:449805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキなんでも掲示板を新規書き込みビデオデッキなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)