
このページのスレッド一覧(全517スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2001年10月24日 09:09 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月14日 19:44 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月11日 22:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月9日 20:33 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月9日 09:26 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月7日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今まで使っていたビデオデッキが壊れたので新しいのに買い換えたいのですが、予算が2万円しかありません。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、2万円で買えるビデオデッキでオススメな物を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

東芝のS-VHSが買えたと思います
あとは、シャープかな・・
書込番号:342336
1点





はじめまして。
現在ビクターのHR-X7を使っていて、そろそろ最後(?)のS-VHSデッキを
購入しようと思ったのですが、少し調べてみると、
ビクターのS-VHS最上位機種VFG1でも、
HR-X7(4年前以上に購入)の1/3以下の価格になってるんですね。
そこで心配なのが、基本性能の部分です。
例えば、VFG1は画質や機能面でHR-X7より劣るのでしょうか?
性能維持で低価格化されたのなら歓迎なのですが、
価格最優先で性能・機能はそこそこの機種しか
市場に出なくなったようにも思えます。
HR-X7の次のSVHSビデオデッキとして満足のいく機種はあるのでしょうか?
このあたりに詳しい方、ご教授をお願いします:-)
0点


2001/10/14 15:44(1年以上前)
beiさん はじめまして
結論からすると現在新品で入手できるものではありません。
実は私も現在使用のW5を最後のS−VHSとすべきか、X7または
パナSB900を中古品で捜すか検討しています。
X7の次として画質で満足するとなるとDVかD−VHSしかありませんよ!
DVダブルデッキやD−VHSのS−VHS部はあくまでもおまけ!と
考えておいてください。TBCや3次元も付いていますが全体的に落ち着かな
いのでX7あたりには遠く及びません。
S−VHSのSPモード画質でX7より勝るのではと思えるのはもうかなり古い機種になりますが、HR20000だけだと思います。
書込番号:328445
0点



2001/10/14 19:44(1年以上前)
ウエストンさん、ありがとうございます。
やはり当時の高級機相当品は難しいのですか…。
少々高くても購入したいですが、そのような層が減ったんでしょうね。
デジタル記録はもう少し様子をみたいんです。
メディアコストでもまだビデオテープが安いですし。
画質がHR-X7と同レベルでしたら十分なんですが、
(画質以外の機能は我慢できます)
VFG1は画質面でもいまひとつなのでしょうか。
両機種をお持ちの方がいらっしゃれば
コメントいただけると嬉しいです。
書込番号:328726
0点






2001/10/09 20:33(1年以上前)
X7はもう生産終了品で終了後かなりったってますし
kakaku.com掲載ショップに在庫がないからでしょう
書込番号:321470
0点





始めまして。
今回、TVを新しく買い換え(ベガ)、BSデジタルのWOWOWを主に録画しています。
せっかくのBSデジタルなので、キレイに録画したいと思い、デッキの買い替えを検討しています。
特に編集やダビングなどはしません。
ここ2日程、この掲示板やカタログを見て出た結果が、HV-BX200・HR-VFG1か、ちょっとお金を出してHM-DR10000が候補に上がっているのですが、どれがおすすめでしょうか?
S-VHS録画するのであれば、DR10000はもったない気もするのですが、値段的にだいぶ安くなっているので気になっております。
0点

BSデジタルをアナログ端子で録画するなら、最新型D−VHSの日立DR1の方がいいかもしれません。
D−VHSはS−VHSより遥かに高画質ですし、S−VHSテープでもD−VHS録画できます。
また、リニアPCM搭載でDR10000やBX200より音がいいですし、DR1は価格もそれほど高くありません。
(普通のVHSの録画再生とS−VHSの再生もできます)
http://www.rakuten.co.jp/nojima/476239/498988/
価格はここは49800円です。
書込番号:315779
0点


2001/10/06 06:22(1年以上前)
単刀直入にDR10000はパスしたほうがいいですよ!画質は悪くないですが、音がとにかくヒドイ!まさにスカスカです。所有者の率直な意見でした。
書込番号:316085
0点



2001/10/09 09:26(1年以上前)
REXさん、一映画愛好家さんレスありがとうございます。
デザイン的にはDR10000が好きなのですが、音関係がいまいちだという事なのであきらめる事にします。
S-VHS機はやめて、D-VHS機一本に絞りたいと思います。
DR1安いですねぇ^^
来月購入予定なので、DR1で検討していきたいと思います。
ありがとうございました m(__)m
書込番号:320750
0点





最近まで古いビデオデッキを使っていたのですが、
最近音がでないなどの、故障が目立ってきました。
新しいビデオデッキに買い替えたいのですが、
値段も考慮して、3万以内でいいのがあればおしえてください。m(_)m
0点


2001/10/05 14:33(1年以上前)
三菱SX−200かパナソニックのSV1がオススメですよ!両方ともS−VHSです。操作性重視なら日立のがオススメです。最近の機種はコストダウンのため新型でも旧型よりも性能が落ちます。バブル時代の機種のほうがいい場合があります。では・・。
書込番号:315180
0点


2001/10/07 16:03(1年以上前)
僕は7年前のS-VHSが故障したのでSV1を買いましたが期待はずれでした。
基本性能は明らかに昔のデッキの方が上です。
TBCやNRのおかげで何とか見れますが、エッジノイズがかなりひどいです。
もし昔のデッキがそれなりのグレードのS-VHS機なら修理したほうがいいかもしれません。
僕の場合は修理して正解でした(2台とも使っています)。
書込番号:317960
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)