ビデオデッキなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ビデオデッキ > なんでも掲示板

ビデオデッキなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキなんでも掲示板を新規書き込みビデオデッキなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうにかして

2011/01/31 06:03(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

家にあるビデオテープをどうにかして、出来るだけ超綺麗に見れないでしょうか?

見るだけで、録画は考えてません。

書込番号:12585250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/02/02 09:40(1年以上前)

強いて言えばS-VHS。
あとは自分で調べて下さい。

書込番号:12594539

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/08/21 21:08(1年以上前)

無理です。無理、そもそもVHSの時代にはハイビジョンがなかったですからね。規格がない=HDで見れない。です。

書込番号:13402495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全部付いた

2011/01/31 05:51(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

HDMI、LAN、地デジチューナー、搭載ビデオ一体型レコーダーでオススメを教えて下さい。

書込番号:12585241

ナイスクチコミ!0


返信する
覚兵衛さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/02 19:41(1年以上前)

該当機種はパナソニックDMR-BR670Vがあります。

VHS再生専用、録画不可
HDMI出力端子搭載
地デジ シングルチューナー搭載(1番組録画)
LAN端子搭載 インターネットでアクトビラを見るための物のようで、DLNAのホームネットワークには対応していないようです。(このレコーダーの録画したファイルをLAN経由で他の部屋での視聴は不可)



書込番号:12596701

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

2011/02/02 20:27(1年以上前)

どこに紹介れてますか?
その機種

書込番号:12596925

ナイスクチコミ!1


スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

2011/02/02 20:43(1年以上前)

ブルーレイついてないタイプでお願いします。

書込番号:12597014

ナイスクチコミ!0


覚兵衛さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/02 21:14(1年以上前)

他には存じませんのでご自身でお調べ下さい。
LAN端子の無い機種だとあるはずです。

ビデオデッキも1万円台で購入出来ますし、DVDレコーダーと2台購入を検討されたらいかが。

書込番号:12597211

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

2011/02/02 21:25(1年以上前)

LANなしで良いので、ありますか?HDMI、地デジBSCSチューナー搭載VHS一体型DVDレコーダー

書込番号:12597282

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/27 21:04(1年以上前)

もう無駄でしょうけど、レスします。

DIGA DMR-XP25Vが有ります。http://panasonic.jp/diga/products/dvd/xp200_xp25v/index.html

書込番号:13058822

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/27 21:07(1年以上前)

VARDIA D-W255Kもある。

http://kakaku.com/item/K0000089940/

書込番号:13058844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジ対応のビデオデッキは有りますか?

2011/01/28 20:52(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

無ければ、レコーダー一体型でも構いません。プレーヤーはダメなんです。ビデオデッキか一体型レコーダーか?HDMI端子があれば最高です。最低でもD端子でお願いします。

書込番号:12573572

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/01/28 22:03(1年以上前)

ビデオデッキ単体で地上デジタルチューナー内蔵機は無いかもしれませんね。
3in1機ならありますが、ビデオデッキへの直接録画はできなかったりします。

DXアンテナのDXR150VはDVDとVHS一体型ですが、VHSへの直接録画もできるらしいです。
ただしHDMI出力はなく、D端子もD2出力になりますね。

書込番号:12573958

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

2011/01/28 22:20(1年以上前)

単体では、無いですか〜。ではHDMI出力がついていて、ビデオ一体型レコーダーでオススメを教えてくれませんか?

書込番号:12574060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/01/28 22:50(1年以上前)

3in1機ではパナを勧める書き込みをよく見かけましたね。
現行機ではBR670V DMR-XP25Vですね。
ただ動作するビデオデッキを所有しているなら3in1機ではなくHDD/DVDレコーダーやHDD/BDレコーダーを追加購入した方がいいですよ。

書込番号:12574283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/01/28 22:54(1年以上前)

旧来のビデオデッキに地デジチューナーをつないでの録画も可能ですよ?
地デジチューナーで視聴予約できるものとデッキの外部入力録画予約とをあわせれば従来どおりVHSに録画可能です。

書込番号:12574303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/01/29 02:55(1年以上前)

一体型のVHS書き込み型の利点は、
番組追従してくれること。時間変更や延長に対応します。
VHSテープに入りきらない場合にHDDに録画してくれるものもあります。

VHSテープに録画できることで、
雷サージや雪などによる瞬停等のトラブルに強いです。
アクシデントがあって地点までの録画内容が見れます。

書込番号:12575237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2011/03/09 01:42(1年以上前)

HDMI出力はハイビジョンレコーダーにしか付きません。

地デジ対応ビデオデッキといえばコレのことでしょう。

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/recorder/d-vdr9k/index.html

書込番号:12761771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2011/03/09 01:52(1年以上前)

東芝のD-VDR9KはDXアンテナのDXR150Vとほぼ同じ機種ですね。失礼しました。

書込番号:12761793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオデッキ

クチコミ投稿数:5件

5倍速で録画したビデオテープがあります。再生用の機種をさがしています。よろしくお願いします。

書込番号:11866502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2010/09/06 00:37(1年以上前)

こんばんは
一応5倍速じゃ無く5倍モードですね
5倍速で録画出来るビデオデッキは知りません
流石に新品で5倍録画モードの機種は無いと思いますよ
オークションで中古を購入しるしか無いかな?
それと家も東芝と三菱の5倍録画モード出来るデッキ持っていましたが
基本的にシビアでそれを録画したデッキじゃないとちゃんと再生が出来ませんでしたね
直ぐにトラッキングがずれてその機器で録画したテープも何ヶ月かしてから見ると
上手く再生出来なく成りましたね
少なくても家では東芝と三菱両方ともそうでしたね
もし有れば録画した機種と同じ物を探して購入した方が良いですよ
多分私なら諦めます

書込番号:11867268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/07 21:28(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございました

書込番号:11875677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/16 21:33(1年以上前)

ありがとうございました。
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。大変参考になりました。

書込番号:11920633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NV-SB800とNV-SB900の画質差について

2009/11/30 18:19(1年以上前)


ビデオデッキ

クチコミ投稿数:121件

NV-SB900は画質に定評があるようですが、800と余程違うのでしょうか。

書込番号:10557562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/03 00:09(1年以上前)

そんなに変わらなかったように思いますが、SB900 のほうが全然良いとゆう人が多かったと思います。
わたしが SB800 から SB900 を増設したときの記憶では、ほぼ同等の印象でした。

個人的に NV機より MITSUBISHIの HV-BX500 のほうが操作性がよく、絵も満足できたので BX500 ばかり使っていて、SB900の出番はなしです・・。

書込番号:10569579

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオとDVD

2009/08/12 08:59(1年以上前)


ビデオデッキ

クチコミ投稿数:144件

こんにちは。如月雨月といいます。
今お盆で実家に帰っているのですが、父のVTRデッキが壊れてしまいました。
そして、テープを取り出す時にテープがぐちゃぐちゃになってしまいキズが付いてしまいました。
切れたりは無いのですがこれはまたちゃんと見られるでしょうか。
大切な録画だそうで見られないと困るのです。

あと、もしテープが切れてしまったら修復は出来るのでしょうか?
テープデッキは一応買った電気やさんに直しに出したのですが、もし直らないならDVDを
買う予定です。そのビデオとDVDが一緒に入ったやつなら簡単にダビングできますか?

それともう一つ聞きたいのですが、そのダビングしたDVDを私の家にあるノートパソコンの
DVDで見るにはどんなモード記録すればいいのですか。VRモードとか色々あってわかりません。

いっぱい聞いてごめんなさい、詳しい人教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9986930

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/08/12 09:24(1年以上前)

>テープを取り出す時にテープがぐちゃぐちゃになってしまいキズが付いてしまいました。
>切れたりは無いのですがこれはまたちゃんと見られるでしょうか。

当然の事ながら、元通りのちゃんとした画像ではなくなりますが、何が映ってるのか見ることはできます。

>あと、もしテープが切れてしまったら修復は出来るのでしょうか?

できますよ。
裏側からセロテープでくっつけるだけです。
本格的に修復して欲しいなら、そういう専門の業者に頼めばいいです。

>テープデッキは一応買った電気やさんに直しに出したのですが、もし直らないならDVDを
>買う予定です。そのビデオとDVDが一緒に入ったやつなら簡単にダビングできますか?

ビデオとDVDが一緒のやつならボタン一発でダビングできるので楽ですね。
そのビデオが、著作権保護されてないビデオの場合、という前提ですが。

>それともう一つ聞きたいのですが、そのダビングしたDVDを私の家にあるノートパソコンの
>DVDで見るにはどんなモード記録すればいいのですか。VRモードとか色々あってわかりません。

ビデオモードでダビングします。
その機器にビデオモードという名称がなくても、違う呼び名で同様の機能はあるはずです。

書込番号:9986992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2009/08/12 12:29(1年以上前)

痛んだテープや半端に修復したテープをかけると、VTRが壊れるかもしれませんけどね。

そのままセロテープでつなぐのは、、、、お勧めしないけどなぁ

書込番号:9987612

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/08/13 07:41(1年以上前)

>あと、もしテープが切れてしまったら修復は出来るのでしょうか?

直し方の参考です。セロテープは止めた方が良いでしょう。

http://www.sweet-lagoon.com/vhs_repair.html

書込番号:9991429

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2009/08/13 13:51(1年以上前)

こんにちは、皆さんありがとう。
ビデオデッキは修理できると電気やさんが言ってきました。ついでなのでそのDVD付きも
一緒に買うことにしました。
テープの修復参考になります。専用のテープも通販で買えることがわかりました。
デッキの修理やDVDの配達はお盆明けになるらしいので、今週中は何も出来ませんが
電気屋さんが全てセットしてくれるそうで良かったです。
いろいろありがとうございました。

書込番号:9992496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキなんでも掲示板を新規書き込みビデオデッキなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)