
このページのスレッド一覧(全598スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年4月24日 21:50 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月23日 15:49 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月20日 03:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月10日 20:59 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月6日 00:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月25日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近、家のビデオデッキが壊れたので新しいビデオデッキが欲しいところなんですけど。
2万円以下で性能の良い、ビデオデッキを教えていただけないでしょうか?
これっきゃない!っての教えて下さい!!
0点

S端子のついてるやつ。
三菱HV-E500つかっててとりあえず不満無し
2万までなら上位機種もOKだね
巻き戻しも早いし、レスポンスも上々、
画質は比較するのが安物のテレビデオなので家では一番きれいです。
書込番号:1518829
0点



2003/04/24 19:54(1年以上前)
HV-SX300はどうなんでしょうか?
書込番号:1519119
0点


2003/04/24 21:20(1年以上前)
3次元DNRの無いS−VHSよりは、3次元DNR付きのVHSの方が画像は綺麗です。
三菱GX200ってまだ購入可能みたいです。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=203020&MakerCD=55&Product=HV%2DGX200
在庫が無ければG700Vなんかもあります
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PGN=1&LVC=10&LVT=0&CRY=276&IID=4902901437861
これ以上なら、EX500やSX300のような3次元DNR付きのS−VHSがいいと思います。
書込番号:1519341
0点


2003/04/24 21:50(1年以上前)
SX−300は三菱の現行機種の中では割合安価でいいんじゃないですか。3次元YC分離、4Mbitの3次元DNR、デジタルTBCも搭載してますし。ちなみにGX200、G700Vは2Mbitの3次元DNRのみ搭載です。E500、EX500はTBCがなく3次元YC、3次元DNR共々2Mbitのものを搭載してます。4Mbitと2Mbitの違いがわかるかは個人それぞれだとは思いますが。カタログには4Mbitのほうが効果がより大きいと書かれてます。
書込番号:1519448
0点







引っ越したはいいのですがエリアコードがわからず困ってます(>_<)シャープのVC-HF80というだいぶ古い機種を使っているのですが、エリアコードがわかる方教えてください!お願いします!
0点





今、SANYOのVZ-S530Bという古いデッキを使っています。画質は別として使いやすさは抜群!が、壊れてしまいました・・・。仕方ないので他のSHARPのデッキを使っていますが(こっちの方がまだ新しい)レンタルビデオは殆どトラッキングが合わず再生できません。
ついては、今度新しいデッキを購入したいと思うのですが、とにかく再生に強いデッキを教えて頂きたいのです。宜しくお願いいたします。
0点


2003/04/10 20:58(1年以上前)
はじめましてSHARPのデッキを使っていますが(こっちの方がまだ新しい)レンタルビデオは殆どトラッキングが合わず再生できません。の問いにSHARPのデッキ側にトラッキングVRが付いていませんか?そちらで調整可能なはずですがいかがですか?取り扱い説明書をもう一度よんで見ましょう!もし無いようでしたらトラキング最大調整依頼いたしましょう!
書込番号:1476935
0点





三菱のD−VHS、HV-HD500を、2日前に購入したんですけど、
(D−VHSとしては、2番目に安価?)
再生ボタンを押してから、5秒くらいしないと、
映像が出ない。
おまけに、再生中、早送り(巻き戻し)をすると、
映像が止まった状態で、早送り(巻き戻し)がされていて、
どこまで、早送り(巻き戻し)したのか解らない。
使い勝手が悪すぎです。
きっと、安いのがいけないと思うんですけど、
これは、オークションに出品して、
次は、ビクターのHM-DH20000にしようと
思っているのですが、これもこんな感じなんでしょうか?
D−VHSより、VHSの方が断然使い勝手が良いです。
原因を教えてもらえないでしょうか?
テープメディアだからですか?
でも、VHSは使い勝手が良いです。
REC−POTも考えています。
REC−POTもこんな感じなんでしょうか?
すみません、アドバイスを下さい。
0点



2003/04/06 00:29(1年以上前)
説明書に書いてありました。
「正しい映像が出るまで、しばらく時間がかかります。」
ですって。
安いのが原因なんですか?
本当にショック。
書込番号:1462785
0点





今使ってる3年前のビデオデッキの調子が悪いので新しいS-VHSビデオデッキを購入しようと思っているのですがなかなかいいビデオデッキが見つかりません。何かお勧めのビデオデッキはありませんか?
できれば高画質で高音質で録画再生のできるビデオデッキがいいです。
優先順位は、高画質>高音質>使いやすさ>値段、です。
お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)