
このページのスレッド一覧(全598スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月26日 10:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月22日 01:38 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月20日 00:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月19日 12:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月15日 01:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月13日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ビクタービデオ HD35000を使用していますBSデジタルをチューナーからiLink経由でHV 5.1ch放送を録画しましたが再生時光デジタルが出力されません。(音声入出力設定にてダイレクト設定)この時2ch設定にすると
光デジタル出力が可能になります。原因並びに対処方法を教えてください
0点


2003/02/25 18:52(1年以上前)
光デジタル出力の接続先の機器はAACに対応していますか?
書込番号:1340548
0点



2003/02/26 10:45(1年以上前)
多聞少将さんへ
おっしゃるとおりでした。
書込番号:1342600
0点





RD-X3を購入して、VHSビデオのDVD化をしていたのですが、
自宅のビデオの再生能力の悪さに、辟易してしまいました。
いろいろ調べたところ、NV-SB900が良いと思ったのですが、
なかなか手に入らないようで・・・。
> NV-SXG550が再生能力に定評がありますが
> NV-SB900と比べるとかなり劣るようです。
と教えて頂き、どう違うのか調べてみましたが、
あまり詳しく書かれているページはなく、パナに電話してみました。
すると、「ほとんど変わりません。」といわれてしまいました。
生産打ち切りされているので、詳しく教えてくれないのでしょうか・・・。
どなたかお願いします。
0点


2003/02/22 01:19(1年以上前)
DVDプレイヤーのカテゴリの方にレスをつけておきました。
書込番号:1329573
0点



2003/02/22 01:37(1年以上前)
ありがとうございます。
やはり、NV-SB900を探してみます。
どなたか、よく出てくるところをご存じでしたら、
教えて下さい。
書込番号:1329628
0点





ビクターのHR20000かHR-W1を買おうと思っています。ズバリS-VHSの画質が良いのはどちらでしょうか? 中古になるので機材の状態にもよるのかもしれませんが、カタログスペックでの比較でお願いします。そんな古い物より年式が新しいこっちのほうが画質がきれいだよっていう情報もあればお願いします。
0点


2003/02/20 00:44(1年以上前)
標準モードはほとんど変わりません
3倍モードはヘッドの違いで20000の方が上です。
ただし3倍モードの品位(エッジノイズの少なさ等)は
HR-X7やPanasonicのNV-SB1000W等の方が上です。
20000やW1の標準モード自己録再の画質はトップクラスですが
今後も録画に使うならデジタル系の方が間違いなく高画質ですし
とり貯めた他記録テープの再生のみに使うなら
他記録テープともトラッキングが合いやすく
強力な再生能力を持つNV-SB900の方が良いと思います。
(Victor機は他記録テープとのトラッキングの相性がナーバスなので)
書込番号:1323758
0点





ビデオを購入しようと思ってるんだけど、機械オンチでどんなのを購入するといいのかわかりません(苦)
予算が¥15000で予約録画・CMカット機能付・リモコン付が
条件でおすすめの機種があったら、教えてくださ〜い♪
この予算じゃあムリかな???
ちなみにどんな機能ならこの予算で購入できるかなんて、わかったら
教えてくださ〜い♪
0点










VHSテープが場所をとるのでDVDにダビングし保存したいのです
現在、HDD+VHSビデオとVHSビデオの2台使用しています
HDDは便利なのでE80Hが良いかと思うのですが、
初心者にVHSからDVDにダビング出来るかなと不安です
E70Hの方がVHSからダビングが簡単そうですが、
新しい放送分(E70Hにて録画)を残したいのではありません
VHSテープは、録画したビデオで再生するのが一番と聞きました
E70HとE80Hのどちらの方がダビングがきれいに保存できるのでしょうか
0点



2003/02/11 22:11(1年以上前)
掲示場所を間違えてしまい、すみませんでした
購入を検討しているのは、DVDビデオレコーダーで
panasonic 品番 DMR-E80H (DVD+HDD)とDMR-E70H(DVD+VHS)です
ダビングについて何かアドバイスを頂ければ嬉しいです
書込番号:1299869
0点


2003/02/12 09:12(1年以上前)
DMR-E70Vはまだ発売されていませんし
現在使用されているビデオの機種名も分からないのですから
なんとも言えません。
仕様を見る限りDMR-E70VのVHS部はただのVHSで
各種高画質化回路も搭載していないようなので
同社のNV-SXG550等、再生能力が強力な機器で再生したほうが
綺麗にダビングできるでしょう。
おっしゃられている様にHDDは非常に便利なので
DMR-E80Hの方をお勧めします。
VHSデッキとの接続は簡単(ケーブルを3本つなぐだけ)ですし
PanasonicのDVDレコーダーは初心者にも分かりやすいGUIに
なっているので問題は無いと思います。
書込番号:1301168
0点



2003/02/12 21:23(1年以上前)
早速のアドバイス有難うございました
DMR-E80HのようなHDDがあるDVD-RAMを選ぶ事にします
DVDーRAM+HDDを調べてみますと
パナソニックHS2の場合、これはPCカードとDV入力端子がついていますが
デジカメも、デジタルビデオカメラも、持っていませんが
これから購入予定の場合は、新しい機種の物でも便利なのでしょうか?
発売されていない E80H と、まだ 比較しにくいのですが
価格と使い易さで、決めたいと考えています
PCカードは、どういう時に便利なのでしょう?
それから
PC用の外付DVD-RAMマルチドライブ(松下LF-D560JD)を購入予約しました
PCとの互換性をも考慮にいれて、決めたいのですが、
何か情報をご存知の方、教えて下さい
書込番号:1302724
0点


2003/02/13 10:19(1年以上前)
PCカードスロットは
パソコンを持っていないけどデジカメは持っている
と言う人に便利です。
E80Hの方の掲示板も見ているので
後のレスはそちらの方だけに書いてください。
書込番号:1303942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)