ビデオデッキなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ビデオデッキ > なんでも掲示板

ビデオデッキなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキなんでも掲示板を新規書き込みビデオデッキなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今ながらVHS同士のダビング

2003/02/11 17:00(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ご迷惑をお掛けしますさん

最近シャープのVC−VS1を家族より入手したのですがビクターのHR−ST500と2台で普通のVHSテープをダビングする時はどちらからどちらへダビングした方が画質が良いのでしょうか、またその時はTBC&DNR(両機ともTBCとDNRは一体になってます)はオンにした方がいいでしょうか、実際に自分で画面を見て判断するのが1番であるのはわかっているのですが、現在余り画質の良くないTVをつかっているので違いがわかりずらいのです、将来ましなTV(大画面等)に買い換えた時違いが出るかもしれないのでわかる方助言頂ければ助かります。なお他にSB900も持っているのですが、ヘッドの消耗を考えこれから購入予定のRD−X3でDVD化の時以外には使用しないで置こうと思っています。つまり上記の2機でダビングした物もSB900で再生してDVD化する場合も有ります。ダビング画質に付いては"自分の目で確認するしかないよ"という時はTBC&DNRをオンの画面で比較すれば良いのか切りの状態で比較すればいいのかも教えて頂ければうれしいのですが、わかりにくい説明ですがよろしくおねがいします。

書込番号:1298828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BS、WOWOWデジタルの映画

2003/02/10 19:46(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ぽん吉2さん

BS、WOWOWデジタルの映画を録画したいのですが
画質劣化が小さいのはD−VHSなんでしょうか?
DVDレコかD−VHSを買おうか迷っています。

書込番号:1295706

ナイスクチコミ!0


返信する
レッドドラゴンさん

2003/02/10 21:27(1年以上前)

HDTVを画質劣化なく録画できるのはD-VHS
DVDRecorderはHDTV→SDTVに劣化する。

書込番号:1296033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DV信号⇔色差信号コンバータ

2003/02/10 12:58(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 多聞少将さん

DV信号⇔コンポーネント信号変換ができる機器が出るそうです。
DV機器でコンポーネント出力のない機器は、これをつかってテレビのコンポーネント入力で視聴すると、通常のS映像より上の画質だと思いますが、皆様はどうでしょうか?

http://www.canopus.co.jp/press/2003/advc500.htm

書込番号:1294774

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2003/02/10 15:08(1年以上前)

以前のADVCシリーズはアナログ>DVの画質は
なかなか良好だったものの(と言ってもADCがPhilipsのSAA7114なので
同チップを使用した製品での非圧縮録画よりは劣りましたが)
DV>アナログの画質は甘々であまり綺麗ではない・・・
と言ってしまうと語弊が出るかもしれませんが
少なくとも民生用のTVに映し出して映える絵作りではありませんでした。
(DACはAnalog DevicesのADV7173)

本製品は業務用という事で筐体やアナログ部の作り、
入出力端子の豊富さは全く別レベルですが
DVコーデック部は従来と同一の様ですし
そのあたりは果たして変わっているのか・・・

やはり民生用のビデオ、テレビと接続をして
録画番組を楽しむようなものではなく
編集用機器と接続をして使用するためのものではと思います。

書込番号:1295054

ナイスクチコミ!0


スレ主 多聞少将さん

2003/02/10 16:15(1年以上前)

Akito.Tさん、いつも大変参考になるアドバイスありがとうございます。納得です。値段も高いですし、どうやらHR−DVS1は手放せそうもないですね。

書込番号:1295221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

端子が

2003/02/09 17:41(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 初心者です。。さん

入力端子が2個ついているのはどれでしょうか?
1万円台で購入したいのですが・・
どなたかご教授ください。

書込番号:1292079

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/09 17:56(1年以上前)

前後になりますが・・・
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/SLV-NR300_SM.html
(^^ゞ

書込番号:1292122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオのヘッド

2003/02/07 17:08(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 敏.comさん

こんにちは、前から思っていた質問があるので、どなたか御教授お願いします。m(__)m VHSのSP、EPモードのヘッドって、それぞれ独立してるのでしょうか?もし、しているのであればヘッドクリーニングテープを使用するときはSP用.次はEP用みたいな感じで、それぞれに分けて使用するべきなのでしょうかねー??説明書等調べてものっていないのでいままではSPでクリーニングを実行していました。詳しい方いらっしゃいましたら是非教えて下さい!

書込番号:1285338

ナイスクチコミ!0


返信する
さあびすまんさん

2003/02/08 03:04(1年以上前)

ヘッドは独立しています。同じシリンダーについていて、汚れも消耗も全く同じ条件です。でも実際汚れや磨耗でEPだけ、またはSPだけノイズが出るとかは発生します。EPばかり、SPばかり使うとかは全く影響しませんし、クリーニングも同時に行われますので心配はいりませんよー

書込番号:1286916

ナイスクチコミ!0


スレ主 敏.comさん

2003/02/08 07:37(1年以上前)

なるほど〜(さあびすまん)さん、わかりやすい説明ありがとうございました。

書込番号:1287143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D-VHSに最適なS-VHSテープの銘柄は?

2003/02/06 20:07(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 nnatさん

D-VHSでデジタルハイビジョンをデジタル記録する場合の、最適なS-VHSテープは、どこのメーカのテープがお薦めですか?
ちなみにデッキは、三菱:HD500 & パナソニック:DH2です。

書込番号:1282970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキなんでも掲示板を新規書き込みビデオデッキなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)