ビデオデッキなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ビデオデッキ > なんでも掲示板

ビデオデッキなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキなんでも掲示板を新規書き込みビデオデッキなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオのケーブル

2003/02/05 12:52(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 my_nabiさん

2台ビデオデッキを持っているのですが、2台共出力端子が1つしかありません。
ビデオtoビデオでダビングでき、かつテレビでも見れるようにしたいのですが、1台の出力端子から一方はもう1台のビデオの入力端子、もう一方はテレビの入力端子につなげることができる二股に分かれたケーブルってあるのでしょうか?

ビデオ1の出力→ビデオ2の入力→テレビとすればできるのですが、この接続では、2台のビデオを同時再生してテレビで(ダブルウィンドウで)みることができませんし、ダビング時にこのように接続を変えるは面倒なのです。
AVセレクターを逆差しすれば出来そうですが、高くつくので嫌なのです。
情報がありましたらお願いします。

書込番号:1279150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/05 13:16(1年以上前)

ありますよ。
電気店のオーディオ配線コーナーに、(結構大きな店か専門店)
もとは、オーディオを2chにするもので画質が落ちるかな?と思いながらも繋げてみると、結構重宝してます。所詮アナログだし
今は機器が増えたためセレクターを使ってますが

書込番号:1279219

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/02/05 13:19(1年以上前)

音声ケーブルであれば二股ケーブルはありますが、映像ケーブルではありませんね。ちなみにその二股ケーブルで映像を分けると、画面がひどく悪くなります。音声は若干音質・音声レベルが低下します。

テレビにビデオ出力があれば、そこからもう一台に接続しては?
ビデオ1⇒テレビ(ビデオ入力1)
ビデオ2⇒テレビ(ビデオ入力2)
テレビ(ビデオ出力)⇒ビデオ1
*テレビによっては、信号ループを防ぐため、ビデオ入力1の信号はビデオ出力に出力するかしないか選択できる機種もあります。しないを選択してください。(最初から出力されなければ問題ありません)

書込番号:1279223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/05 14:32(1年以上前)

ひどいとまではいいませんが、若干画質が落ちますね。インピーダンスとゲインが変わるから正しい接続状態とは言えない。

 まあ、音声用とビデオ用のケーブルは色を変えただけだからこだわる必要はないんじゃない。

書込番号:1279337

ナイスクチコミ!0


スレ主 my_nabiさん

2003/02/05 18:11(1年以上前)

ありがとうございました。
大変参考になりました。
とりあえず1本買って画質を試してみます。

書込番号:1279809

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2003/02/08 05:38(1年以上前)

> 音声用とビデオ用のケーブルは色を変えただけだからこだわる必要はないんじゃない。

音声用は撚り芯、ビデオ用は同軸ケーブルで違います。信号の周波数も音声はkHz、映像はmHzでひと桁違いますので間違えると減衰します。
電源のいらないパッシブ型AVセレクターなら数千円ですよ。

書込番号:1287063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像安定装置

2003/01/23 15:47(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 キング11さん

私は画像安定装置が欲しいのですが、正直何を買っていいのかも
機能もどれほど良くなるかもかもわかりません。
電機製品の有名店などで売っていうのでしょうか?
秋葉原でもいいのでどういう店においてあるのかと
機能の威力、S端子がなきゃだめなどかを教えてもらえますか?
また相場はどれくらいするか、知っている人
がいれば教えてください。お願いします。

書込番号:1241022

ナイスクチコミ!0


返信する
はやたかさなまあならさん

2003/01/23 15:50(1年以上前)

RX2000などどうですか?

書込番号:1241027

ナイスクチコミ!0


スレ主 キング11さん

2003/01/23 15:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そのRX−2000というのは有名家電製品店なら、どこでもうっているのでしょうか?
また、画像安定装置は値段的にどの程度なのでしょうか?

書込番号:1241041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

大宇はマイウ〜?

2003/01/20 19:25(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ウッ!貧乏!さん

コジマで大宇のHDDビデオレコーダー(DHD-4000K)が39,800円で販売されてますが、画像(HQ〜LP)や機能はどのような評価なのでしょうか?カタログも本体と同じくシンプルなんで「?」です。ご存じの方いましたらよろしくお願い致します。

書込番号:1233222

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2003/01/20 19:31(1年以上前)

確かAVWatchに登場してたような・・・
↓ありました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020206/zooma46.htm

書込番号:1233243

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッ!貧乏!さん

2003/01/20 19:46(1年以上前)

早っ!?ZZさんありがとうございます。う〜ん「いいよ〜」みたいなニュアンスですね〜。ところでHQモード(高画質)の画像ってVHS・S-VHS等と比べてどうなんでしょうかね?

書込番号:1233292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/20 21:31(1年以上前)

HDDは当然samsungでしょうか?なんてことはないかな。

書込番号:1233642

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2003/01/20 22:14(1年以上前)

AVWatchでの分解だとSeagateの「ST340810ACE」だったみたいですけど。

HQモードで7Mbpsだから、まあたいていの人は満足できるレベルじゃないかなぁ
(見たことないのでテキトーなこと書いてますけど)

HDDが40Gなのと、デジタルデータを出力出来ないことをどう考えるかですかねぇ
39800円だから失敗してもダメージは少ないかな。(ちょっと欲しくなってきたらしい)

書込番号:1233766

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッ!貧乏!さん

2003/01/20 22:52(1年以上前)

登場時、59,800円(だったかな?)を考えると安くなってますね〜。もう5,000円安くなったら迷わずGO!なんですが。

書込番号:1233884

ナイスクチコミ!0


パ王さん

2003/01/21 14:05(1年以上前)

「LPモードはVHSの三倍モード並…」
HQでVHSの標準より少し良い位のレベルでは?
12時間だと連ドラはちょっとねぇ…

書込番号:1235356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオを買いたいけれど・・

2003/01/17 09:10(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 桂唐辛子さん

はじめまして、宜しくお願いします。今度ダビング用にとパナソニックの
NV-VP50Sを購入検討中です。
現在使用中のテレビは5年程前に買った SONYの品で外部入力が背面2個、前面
1個なんです。すでに3個とも使われていて もう余地が無いんです。
で それらのモノを仕切る 機器って無いもんでしょうか?それから お奨めの品もあれば同時にお教え願えないでしょうか?
ちなみに現在使ってる外部製品は「スカパーチューナ」「ビデオ」「プレステ2」です。新しいビデオもですが今後はDVDレコーダーも購入の視野にいれてます。

書込番号:1223211

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/01/17 09:35(1年以上前)

http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/acc/0000219.html

こういうものを使うといいのではないでしょうか。
うちでは、もっと安いものを使っていますが。(3千円くらい)
似たようなものは、おもちゃ屋さんとか、大型のお店のテレビゲーム(プレステ2やゲームキューブなど)を売っているコーナーにもあると思います。

書込番号:1223249

ナイスクチコミ!0


桂唐辛子ですさん

2003/01/18 08:06(1年以上前)

白さん ありがとう。電気屋でゲームセレクタと言うのは見た事ありましたが
AV向けで やっぱこう言うモノがあるんですね。

書込番号:1225702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

…東芝は?

2003/01/17 00:36(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ウッ!貧乏!さん

店頭見ていてアレ?と思った事は東芝のビデオデッキ(S-VHS・VHS)を見かけなくなった事です。DVD一体型はポツンと一機種あったのですがビデオ部門は何時の間にか縮小したのでしょうか?

書込番号:1222716

ナイスクチコミ!0


返信する
と〜りさん

2003/01/18 18:03(1年以上前)

東芝のプレスリリースからの引用ですが(2002/6)

>>一方、アナログVTRについてはこれまで、1997年に「トムソン・マルチメディア社」
>>との合弁生産拠点の「インターナショナル・ビデオ・プロダクツ社」での生産を終息し、
>>生産委託に切り替えるとともに、2001年には「東芝ビデオプロダクツ社」の全額出資による
>>「東芝ビデオプロダクツジャパン社」の本体への統合など、より効率的な事業運営体制に
>>向けた再編を行ってきています。
>>なお、「東芝ビデオプロダクツ社」については、2003年2月を目途に清算する予定です。

ということで、東芝本体はすでに手を引いてます。 まあ、例の東芝VTR事件がそれを加速
したという話もありますが、どちらにしろ、リストラされたことには間違いありません。

書込番号:1226911

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッ!貧乏!さん

2003/01/18 22:30(1年以上前)

と〜りさん、ありがとうございます。例の事件は知っていたのですが…いつの間に。作る技術があるのに何かもったいない気がしますね。カタログ、保管しておこ(苦笑)

書込番号:1227690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D-VHSとS-VHS

2003/01/15 23:45(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 カフェ5535さん

地上波を録りたいのですが、D-VHSは地上波の録画には必要ないのでしょうか?
D-VHSとS-VHSではやはりD-VHSの方か画質がいいのでしょうか?
VHSと比べるとかなり画質は違いますか?
初めはHDD付きDVDレコーダーを考えていたのですが、S−VHSとD−VHSも視野にいれようと思います。宜しくお願いします。

書込番号:1219944

ナイスクチコミ!0


返信する
と〜りさん

2003/01/16 00:02(1年以上前)

VHSと、D−VHSの画質は別物と思ってください。 素人でもわかるレベルで違います。
D−VHSのSTDで撮ったビデオは、AVマニア程度の人以外、普通のひとには放送と
変わらないくらいの画像で見えます。 安物のS−VHSと比べてもぜんぜん違います。
D録画始めてから、S−VHSのデッキはあるけど使っていません。

ただ、所詮テープメディアですので、いろいろ不都合がありますけど、画質にこだわりが
なくて、トリックプレイを多用したり、保存する場所がすごく気になる人はDVDレコーダ
買ったほうがいいです。

書込番号:1220014

ナイスクチコミ!0


スレ主 カフェ5535さん

2003/01/16 00:50(1年以上前)

返信有難うございます。一応画質にこだわりたいです。やはりD-VHSのほうが画質いいんですね。有り難うございました^O^

書込番号:1220204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキなんでも掲示板を新規書き込みビデオデッキなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)