
このページのスレッド一覧(全598スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年4月20日 17:41 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月19日 12:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月13日 10:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月8日 00:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月6日 00:25 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月5日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2002/04/20 17:41(1年以上前)
田舎の店には在庫があったりするのです。
書込番号:666726
0点




2002/04/18 12:57(1年以上前)
この内容以前も見たこと、有るような?
最近CMみかけました、 使いかって は、どうなんでしょうね?
書込番号:662994
0点


2002/04/18 13:11(1年以上前)
似たのに こんなのも あるみたいですね
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0204/18/recon.html
書込番号:663013
0点


2002/04/19 12:43(1年以上前)
どちらもPCとの接続がUSB1.1なので、PCと連携して使いたい人にはちょっと難あり(遅い)かな。
それでもPCにファイルを取り込めるだけでも、連携取りたい人には単なる「デッキ」よりはいいのかもしれないが・・・。
USB2.0かIEEE1394あたりが使えれば、この価格でも買いなんだけど。
ロクラクのリモコンはチャンネル選択は∧∨で選択だし(お正月の貸出機で確認)。操作性以外はまあHDDVTRなので、HDDのメリットは十分堪能できるけど。
Rec-on は「i・CONNECT」接続なんだけど、フォーマットが独自形式で、PCにHDDを直接つないでも見られないみたいだし。
ちょっと決め手が無いですね。
安いHDDデッキなら、○ジマのDAEWOOのHDDビデオあたりが\59,800→\49,800 と下がってきているけど、たぶん売れて無いと思うので、さらに安くなって3万くらいなら買いかなと思っているんだけど。そこまでいくかな?
余談ですが、epステーションってどんなものでしょうか?
これは地上波は録画できないんですよね?
書込番号:664753
0点





みなさん今日は
初めての書き込みです よろしく。
現在 ケーブルTV経由でハイビジョンテレビ(テレビ本体にはBSチューナー非内蔵タイプ)の番組を視聴して暇(ひま)を潰している暇人ですが今回ハイビジョンの番組を暇にまかせて録画して更に暇を費やそうと計画している者です。
そこでD-VHSとかいう暇を潰せそうな玩具を購入したいのですが、昨年のWOWOWの番組ガイド確か3月号でコピープロテクトとかいう邪魔者のせいで録画は出来るけど高画質(ハイビジョン)の再生が出来ません云々と書いてあったが現在もそうであるなら折角高級玩具購入しても暇が潰せないので何方かご存知の方みえませんか。
つまりケーブルTV経由でD-VHSを使用している方がお見えなら、その玩具の状況をお知らせ下さい。 ああ暇だ 暇だ
0点


2002/04/13 10:36(1年以上前)
プロテクトとかいうんならDTCPの勉強でもしたら?
書込番号:653891
0点





RD-X1を3ヶ月待たされ143000円も支払って
送られてきたらラオックスで購入して送ってきやがった
しかも何度もメールで要求して
ラオックスでも130000万円代なのに
みんな電脳AKIBAでは購入するな
こんな不愉快になったのは初めてです
なんか詐欺に会った感じです
訴えようかな
0点





今度新しくビデオデッキを買おうと思っているのですがどれが良いのかわかりません。そこでみなさんにお薦めのものを教えて頂きたいです。条件としては
やはり画質が良いもの。
BS内蔵はいりません。
Gコードは欲しいです。
予算は15000円前後で考えています。
です。なるべく早く買いたいのでよろしくおねがいします。
0点


2002/04/06 00:25(1年以上前)
3次元ノイズリダクション機能の付いている機種がおすすめです。
映像のノイズの量が全く違います。
三菱GX200,東芝F100があります。
家族が持っているのは東芝F100ですが、在庫はほとんど無いみたいですから、
三菱GX200がいいと思います。
書込番号:640960
0点





通販で購入したある商品が明日届きます!購入先のお店の対応も迅速で
今のところ全く問題なしです!
ここでみなさんのお知恵を拝借したいのですが、念の為に商品到着時に仮に傷等があった場合、責任の所在をはっきりさせる為に写真を撮ったり、運送会社の人から証文など取った方が良いと思うのですが、みなさんどうされています?
また、仮に返品の品や修理品(見極めが難しいですが)等が配送されたことが明らかな場合みなさんならどう対応なされます?訪問販売法では商品がそういった物の場合、販売する側にそういった旨をホームページ上への記載する義務などあるのでしょうか。また、そのことにつき仮に返品の品が届いた場合、その記載がなっかた等の瑕疵を理由に全額返金(返品の際の送料を含む)を請求することは可能でしょうか?
今回購入したところは新品であるとか返品の品であるとか一切記載がなかったのですが、申し込みの時にメールで商品が返品の品等かどうか言付け程度に聞いたのですが、そのことに関しなんの返答も無かったのにも関わらず契約を進めてしまいました。それで今になって少々不安になっています。もしそういった商品が届いた時はこれが致命的なミスになるかも・・・。
明日、商品が届くので仮にの話なんです。現在までの販売店さんの対応にはとても満足しています。(配送日の変更にも快く応じてくださいました)。
みなさんのお知恵をぜひ拝借願います。どうぞよろしくお願い致します。
それとできるだけ多く色々な方の意見を聞きたいので、二重書き込みが禁止なのはわかっていますが似たような文を他の掲示板にも書き込ませて頂きました。どうかお許し下さい。
0点


2002/04/05 23:24(1年以上前)
↑の文章を拝見する限りでは、かなり神経質な方だとは思うのですが
これと全く同じ質問を購入する前に販売店さんへ
質問したほうが手っ取り早かったような気が致しますが…。
ちなみにキチンとしたお店で購入された場合、
初期不良ならば購入直後にその旨を訴えれば
普通に同製品との交換に応じてくれるとは思いますよ。
勿論、領収書(レシート)は必ず必要ですけれど。
(返金となると難しいでしょうが)
>販売店さんの対応にはとても満足しています
別に購入店への不満もなさそうですし、こういう質問をぶっけるのは
購入した製品が初期不良だった時にしても遅くはなかったと思います。
余談ですが私は数年前に購入したビクターのHR-S100という
S-VHSビデオは初期不良どころかこれまでに一度も故障した事もなく
未だに現役で頑張っております。
恐らくあと数年は現役でいられる事でしょう…。
書込番号:640783
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)