
このページのスレッド一覧(全598スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月3日 17:31 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月3日 16:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月3日 05:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月3日 01:51 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月2日 07:25 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月2日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ビクターの現行機種でVHS3倍モードがいちばん高画質なのはどれでしょうか?また、S-VHSで録音レベルが手動調整できるもので3倍モードも高画質なデッキはあるのでしょうか?
実際に使用している方、ぜひアドバイスを御願いします。
0点





Hi8デッキを修理でヘッド交換してもらったら、それ以前のテープ100本がSP・LP両方共映像にノイズが出たり、音声がとぎれたりする。テープパスを調整してもらっても、サービスマンがAのテープに合わせるとBのテープに合わなくなると言う。以上の理由で別機種購入予定ですが、EVーF10かWV−ST11を購入すればテープパスのズレたテープでも正常に再生できるでしょうか?WV−ST11は実売いくらくらいでしょうか?それでだめならAPCU(アダプティブピクチャーコントロールU)を搭載した機種なら正常に再生できますか?
そのほか正常に再生出来る機種があれば教えてください。?(業務用でも可)
店頭にHi8がないためテープでチエック出来ないのでよろしくお願いします。
0点





MITSUBISHIのビデオデッキV900Lでテープを再生すると”WOWOWスクランブル状態”に。前にも修理に出したことあるのでこの際新しいの買ってしまおうかなぁと思って、そこで安いS-VHSを探していたところ、ない!GR付きがない!
PanaのSVB10は結構するし、だったらHDDかDVD-RW or RAMとも考えてみたんですけど、ここは過去の遺産(大量のテープ)を活用するためにD-VHSも良いかなと思うようになって。
GR付きいろいろ調べたんですが一部の高級機種(DT-DRX100欲しい!ただお値段が・・・)にしか付いていないようなので、もし、S-VHSまたはD-VHSで安いもの(5万円を切るもの)を知っている、または売っているのを知っている方おられましたら情報お願いします。
今、メインで使用しているデッキはMITSUBISHIのHV-BS890です。
0点





S-VHSの買い換えも含めて、DーVHSのPanasonic 、DHE-10もしくは DH1の購入を考えているのですが、S-VHSとしての録画再生画質はどうなのでしょうか?もしSVB10の方が良いのであればそっちを購入しようと思うのですが、、、。お持ちの方、情報をおねがいします!!!!
0点





日立のD-VHSが好いといいますが、日立自身が危ないのでここは少し待ってみようと思います。保障があっても使えなくなると電気店の人が言ってました。
このへんのことわかる人レスして下さい。(最近又4000人首切りました)
0点


2002/02/02 01:17(1年以上前)
>日立のD-VHSが好いといいますが、
誰が言ったの?
書込番号:508213
0点


2002/02/02 04:55(1年以上前)
ええっ!!日立が危ないって!どういう意味でしょうか?
家電撤退とかでしょうか?
日立機を導入検討しているだけに気になります。詳細教えて下さい。
書込番号:508475
0点


2002/02/02 07:25(1年以上前)
まあ、よくわかりませんが、たしかに日立のビデオデッキの部門は「主力」
部門ではないんでしょうから、不安定要因はあると思います。
でも、それを言い出したら、松下だって、東芝だって、D-VHS なんか「主力」
部門ではありませんよ。 両者だってその程度のリストラはやってます。
家電全体が、「長期にわたって修理しながら使いつづける」という方向から、
「商品寿命は短くても安くして壊れたら買い換える」という方向にシフトして
いる現在、あまり心配しても無駄、とわたしは思っています。
書込番号:508550
0点





現在、\20,000前後でBS内蔵ビデオを探しています。
MITSUBISHI HV-BH200
TOSHIBA A-B11
PANASONIC NV-HXB10
あたりを考えてるのですが、お勧めはどれでしょう?
廉価機種なので、多くは期待していませんが、
そのなかでも画像の良いものをと考えています。
これ以外にも、良いものがあれば教えてくださいお願いします。
0点

3次元DNR機能の付いている機種を選ばれた方がいいと思います。
S−VHSの上位機種にはすべて付いている機能で,VHS機ではあまりありませんが、ノイズ低減効果は絶大。
現行のBS内蔵VHSで3次元DNRが付いているのは東芝B100だけです。
普通の機種より3,4千円高いですけど、普通のVHSはおろか、半端な3次元DNR無しのS−VHSよりも画質は綺麗です。
書込番号:508072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)