
このページのスレッド一覧(全598スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年1月28日 15:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月28日 02:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月26日 18:03 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月26日 11:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月26日 05:31 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月25日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




三菱のHV-BX200、日立の7B-BS820、同じく日立のDT-DR1の
3台からいずれかを購入しようと思っています。
録画については、それぞれ評価が高くいい機種なのでですが、
再生が綺麗な機種を購入しようと考えています。(録画より
再生の方にウエィトを置いています)
どうか良きアドバイス、よろしくお願いします。
0点





はじめまして。最近、長年愛用してきたPanasonicのNV-F500(通称れんたろう)で録画するとノイズがひどく非常に見づらい状態になってきました。別のビデオで録画したテープは普通に再生できるので恐らく録画ヘッドの寿命だと思います。そこで買い替えを検討しているのですが出来るだけ安く買いたいのでPanasonicのHV7Gと三菱のG200とで迷っています。どちらの方がよいでしょうか。
0点


2002/01/28 00:52(1年以上前)
パナソニックファンです。NV−HV7Gは生産完了でNV−HX33Gが発売されています。5倍モードが搭載されていますしいかがでしょうか?
書込番号:497693
0点



2002/01/28 02:55(1年以上前)
きふみどさんレスありがとうございます。うちの近所の店ではまだHX33Gを置いている店はなくHV7Gを在庫処分という形で13800円ぐらいで売っています。やはりHX33Gが方がいいのかな?
書込番号:497903
0点





チューナー性能のよいビデオデッキはどれがお勧めでしょうか?ビデオデッキからS端子出力してパソコンにてTVの録画を考えております。画質を考えるとできるだけチューナーの性能がよいほうがいいと思いまして質問させていただきました。変な質問だったらすみません、i.LINKなどのデジタル出力できるビデオデッキってあるんでしょうか?
0点





我が家には、BSのS-VHSが1台あります。子供のアニメとバッティングするものですから、もう1台欲しいと思っています。主にスポーツ中継の録画をするので「追っかけ再生」って便利そうだな、と思っていますが、HDDの信頼性はわからないし・・・。W杯対応でBSデジチューナーも選ばなければならず、その相性もわかりません。DVDやD−VHSなど、あまりメディアを増やすと収集がつかなくなりそうですし。どなたか助けてください!
0点


2002/01/26 11:05(1年以上前)
D-VHSであれば、S-VHSのテープが使用できます。(メーカー保証なし)
また、S-VHSでD-VHS録画すれば120分テープで12時間録画可能です。
(もちろんLS-3です)
BSデジタルをそのまま録画できるのは現在はD-VHSのみですのでD-VHSで
いいように思えます。
書込番号:493617
0点







ダビング用の再生専用機として新しくビデオデッキを買おうと思っています。
今家にあるのが、Panasonic NV-HSB20(2年ほど前に買った)で、
このデッキで録画したテープをダビングしたいのです。
そこで質問なのですが、
やはりPanasonicのデッキを買ってダビング再生用に使うべきなのでしょうか?
他社のデッキを使うと、画像が乱れやすい、音声が劣化する、
ということはあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お返事お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)