
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スカパーを申し込んで、それを録画する為にビデオデッキを買おうと
思っているのですが、どんなビデオデッキでもスカパーの番組を
録画できるんですか?
ホントに全く分からないので、教えてください。
お願いします。
0点


2001/09/22 18:05(1年以上前)
BS(衛星放送)対応のビデオデッキだと思います、購入時にお店の方に相談されては。
書込番号:299143
0点


2001/09/22 19:18(1年以上前)
できます。ただし、スカパーの番組の中には「録画不可」マークのついた
番組があり、これは通常は録画できません。
またソニーや松下製のスカパーチューナーなら、予約録画の際にチューナー
とビデオを連動させられるので、面倒な予約録画が非常に簡単にできます。ビデオデッキを購入されるなら、チューナーと連動する機種がオススメです。
書込番号:299204
0点


2001/09/22 21:41(1年以上前)
特にCSに対応いていなくても、赤外線リモコンが録画操作ができるビデオなら録画出来ます。
チューナーとビデオをケーブルでつなぎ、チューナーに付属のAVマウス(メーカーによって名前は違うかもしれません。それにマウスといってもパソコンのマウスとはコードがついている事以外も全く似ていません)をビデオのリモコンの赤外線受光部の近くに置いておけば、ビデオの予約操作などいっさいしなくても、スカパーのチューナー側で録画したい番組表にチェックをするだけで、ビデオは自動的に連動して、テープがある限り、録画をくり返してくれます。
書込番号:299349
0点



2001/09/22 22:11(1年以上前)
いろいろな情報をありがとうございました。
みなさんに教わった事を頭にいれて、明日お店に行ってきます。
書込番号:299385
0点


2001/09/23 06:49(1年以上前)
録画予約機能付きのスカパーチューナーはソニーSP1と松下DSR40ですが、
SP1の場合はビクターVT500,ST500,V500,S500,VFG1にして、別売りのコントロールケーブルで繋ぎ、
DSR40の場合は松下製ビデオと接続すれば、
スカパーを録画するたびにビデオの外部入力切り替えをしなくて済みます。
書込番号:299859
0点





独身時代にHR-S8000そしてHR-X1とビクター製ですごしてきました。
両機ともこれといった故障もなくきましたが、ついにS8000のほうが、
再生しながら早送りすると再生が上手くできなくなり、その他にもどう
も衰えを感じ、ここは一発、新規購入とかんがえています。
前置きが長くなりましたが、予算2万台前半でおすすめの機種教えて下さい。
最近は、どこのメーカーがよいのかな?昔はビデオはビクターなんて言ってたけど。
0点





ビデオを再生すると変な音がするんです、ゴロゴロ〜。早い時は1分くらいで直るけど、ヒドイ時になるとテープが絡んでしまう状態です。クリーニングは、マメにやっているつもりなのですが、何が問題なのでしょうか?
0点



こんにちは。日立のテープナビ7B-BF83を使っています。半年前から操作すると3回1回はものすごい音ととも強制停止してしまいます。使えないわけではないのですが安心して留守録ができません。いっそ買おうかと思っています。そこで、テープナビ機能が大変気にいているわたしですが、日立は作りがちゃっちくてまたすぐ壊れそうで心配です。日立以外でこの機能ってありますか?また、壊れにくいのってありますか?みなさん教えて下さい。
0点





ビデオデッキが壊れてしまったので
買い替えようと思うのですがお勧めの物を教えてください。
資金が30000円までで
(できるだけコストパフォーマンスが良いのが良いです)
使用目的は普通のTV録画程度(3倍もします)、
現在TVはSONYの結構良いものを使わせて頂いていますが
互換性を優先ではなく総合的に優れている物を教えてください。
できればどこが良いのかも教えてくれるとありがたいです。
それでは、誠に勝手な質問ですがよろしくお願いします。
0点


2001/09/16 03:18(1年以上前)
ヽ( ´_ゝ`)ノ
三菱のSX300(BSチューナ非搭載)のS-VHS。
3万円切って結構いいよ。
5倍モードがどんなものかを知りたいのも動機のひとつだったけど、
これは無かったことにしてる(ぉ
入力3、出力2も数的に申し分無い。
一昔前の10万円台のデッキより使い勝手がいいのが何とも(w
書込番号:291581
0点


2001/09/16 11:51(1年以上前)
SX200が良いのではないでしょうか。私はBX200・SX200を使っていますが今まで購入したデッキではトップクラスではないかと思います。
SX300の一世代前の機種ですが性能はSX300より上ではないかと自分は思っています。SX300はFEヘッド・ジョグなど使える機能がなくなっています。また、外見もSX200から比べると更にコストパフォーマンスを追及したような作り(安っぽく感じる)になっています。
ただ、BX200・SX200は音があまり良くないのとTBCをONにすると全体的に薄くなったような感じがします。
後、メカのレポンスは最高です。動きが素早いです。
書込番号:291846
0点



2001/09/17 12:06(1年以上前)
分かりやすいお返事ありがとうございます。
SX200にしようと思うのですが
製造番号011997Mって安全でしょうか?
書込番号:293022
0点


2001/09/17 17:19(1年以上前)
>製造番号011997Mって安全でしょうか?
製造番号について詳しくないので何とも言えませんが・・・。私の持っているBX200・SX200は8000番台ですが今まで不具合が出た事が無いので大丈夫だと思います。しかしデッキにも個体差がありますので「あれっ、おかしいな」と思ったら初期不良の交換が出来るうちに交換した方がいいと思います。
書込番号:293272
0点



2001/09/18 02:14(1年以上前)
最後までありがとうございます。
これに決めました!!
本当に感謝です♪
書込番号:293989
0点





レコーダとは、どの様な役割をする物なのでしょうか?それから、もちろんピンきりだとは思うのですが、その「レコーダ」と、「出力が複数ついているビデオデッキ(普通のヤツで)」のだいたいの金額も教えて下さい。(安い方でけっこうです。)
よろしくお願い致します。
0点

Recorder、記録装置。
ビデオだと録画録音などの機能を有する機種。
価格は1万円前後より。
書込番号:286845
0点


2001/09/12 07:54(1年以上前)
映像を4分配できる製品があります
2出力ビデオ(S−VHS機によくあります)と分配器2台で8出力も可能になります。
(下のリンク先はメーカーだけど、通販で8800円で売られているのを見ました)
http://www.dempa.co.jp/MICOMSOFT/XVI1_H.HTML
書込番号:286851
0点



2001/09/12 08:16(1年以上前)
レックスさん、わざわざありがとうございます。とても参考になりました。
書込番号:286860
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)