ビデオデッキなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ビデオデッキ > なんでも掲示板

ビデオデッキなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキなんでも掲示板を新規書き込みビデオデッキなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予約録画について

2002/03/04 23:19(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 Tatuyaさん

私は歌番組などを録画する時開始時刻を忘れない様にタイマー録画にし、その後解除して通常録画にし必要なところだけ録画,不必要なところは停止にしていますが、日立のDT DRIはそういう使い方ができますか?昔のビデオなどは重ね録画もタイマーオフも出来たのですが最近のものはどうでしょうか?
例えばDVDなどパナソニックのDMR−20はタイマー録画、オフにすると録画自体が切れてしまうし重ね録画もできません。部分消去はできてもリアルタイム録画中では間に合いません。

書込番号:574644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードディスクビデオは?

2002/02/25 17:51(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ABCポテトさん

地上波放送デジタル化にともなって今のテレビは2011年で使えなくなるって聞いたんですが、今売ってるハードディスクビデオは2011年以降も使えますか?

書込番号:560094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/25 17:59(1年以上前)

内蔵のチューナーが使用できなくなるだけで別にチューナーを買ってつなげば使用できますよ。(そのころには今の機械は寿命になると思いますが。)
ちなみにアナログ放送はBSは2004年から2005年地上波は2009年から2011年頃に放送終了だったと思います。

書込番号:560112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ABCポテトさん

2002/02/25 18:42(1年以上前)

電気屋のペータローさんありがとうございました。
申し訳無いんですけどチューナーって何ですか?ラジオのことじゃないですよね?面倒でなければ教えて下さい。知識不足ですみません

書込番号:560179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/25 19:56(1年以上前)

チューナーというのはそれぞれの方式の放送を受信する為の機械です。
たとえば
テレビ放送でしたらテレビチューナー
CSデジタル放送でしたらCSデジタルチューナー
BS放送でしたらBSチューナー
BSデジタル放送でしたらBSデジタルチューナー
FMラジオ放送でしたらFMチューナー
AMラジオ放送でしたらAMチューナー
という具合です。テレビ放送がデジタルになると内蔵されているのがアナログタイプのチューナーなのでデジタルに対応したチューナーが必要になるということです。(いまのBSデジタル放送と同じ考え方です。)

書込番号:560305

ナイスクチコミ!0


ABCポテトさん

2002/02/25 21:23(1年以上前)

分かりやすい説明どうもありがとうございましたー!

書込番号:560467

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/02/25 22:25(1年以上前)

>ちなみにアナログ放送はBSは2004年から2005年地上波は2009年から2011年頃に放送終了だったと思います。
アナログ放送はBSは2007年、地上波2011年ごろです。

書込番号:560621

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2002/02/25 23:54(1年以上前)

正確には

地上波放送は2011年7月24日に終了です。

地域のCATVに加入すれば、そのままテレビ録画等できます。
(ほとんどのCATV会社は同時にアナログにデジタル地上波を変換して配信するでしょうから)

書込番号:560854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/26 00:24(1年以上前)

HDTVさん まるっるさんフォローありがとうございます。
資料が2000年のものだったので
>アナログ放送はBSは2007年、地上波2011年ごろです。
アナログBSは放送終了がのびたのですね。

書込番号:560939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/02/25 02:34(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ごんじいさん

ビデオデッキ壊れたため新しいデッキ購入しようと思ってるんですが、
CATVとBSに対応してるデッキでいい商品ご存知でしたら
教えていただけないでしょうか?
お願いします。m(..)m

書込番号:559247

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2002/02/26 00:14(1年以上前)

まずは標準・3倍・5倍どのモードも欠点の無い三菱BX200
メカの動作も非常に機敏です。

標準モード中心なら、チューナーの質の良い日立BS720(GRT付きはBS820)
ただ、日立の3倍は三菱ほど優秀ではありませんし、5倍は使いものになりませんが・・・

BSは外部入力を使って、テレビか壊れたビデオから引いてきてもいいなら、
D−VHSの日立DR1,放送そのままの画質です。

書込番号:560919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDについて

2002/02/22 12:22(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 田舎の消防団さん

HM-HD1はビクターで言う「16:9オートワイドシステム」に対応していない
みたいですが、BSデジタルのフルモード映像を録画して再生するとき
やはりTV側でフルモード設定をしなければいけないのでしょうか?
それとSONYのClip-onシリーズは対応してるのでしょうか?

書込番号:553503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iLINK録画教えて

2002/02/15 12:51(1年以上前)


ビデオデッキ

東芝のチューナー+ビデオでオリンピックの4時間番組の後半3時間をHSモードで録画したいのですが 無理ですか? 誰か教えてください。

書込番号:538301

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MAXIさん

2002/02/15 16:45(1年以上前)

追記 DBSチューナーのEPG予約 D−VHSのタイマー予約 どちらも出来ないようなので 他のメーカーは可能なのでしょうか?

書込番号:538633

ナイスクチコミ!0


へたれーさん

2002/02/18 00:26(1年以上前)

DH1ならデッキから予約できます。
DR20000なら、チューナーを予約したい番組にあわせて
D入力で予約すればデッキから予約できます。

書込番号:544151

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAXIさん

2002/02/20 18:57(1年以上前)

へたれーさん 情報ありがとうございました パナソニックと日立は予約できるんですね

書込番号:550117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デザインが良いの教えて

2002/02/17 11:24(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 Matildaさん

春からの一人暮らしに向けて、テレビとビデオを買おうと思うのですが、予算はそんなにありません。
安かろう悪かろうのモデルを買うなら、デザインで選びたいと思っています。
今考えているのはSONYのKVー21DA55(テレビ)3万位とSLV−LF1(ビデオ)2万位です。
プラス1万くらいの間でいいデザインのものがあったら紹介してください。

書込番号:542417

ナイスクチコミ!0


返信する
masaboさん

2002/02/19 03:51(1年以上前)

デザインにこだわるのであれば、人の好みによりけりなので、実際に店頭でみた方がいいと思います。

書込番号:546642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキなんでも掲示板を新規書き込みビデオデッキなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)