
このページのスレッド一覧(全598スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月26日 04:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月24日 02:10 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月23日 16:20 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月20日 07:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月20日 00:10 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月19日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




高校の成績がまたまたアップした記念で、スカパーのCSチューナーを買いたいんですが、もし、\15,000以下で売っている都内周辺のお店があったら是非教えて下さい。
(>_<)
0点







2001/12/24 02:09(1年以上前)
合掌。
プラズマ売って、入院代金に回す。
書込番号:436964
0点




2001/12/23 16:20(1年以上前)
単体のWデッキでチューナーが1個しかないなんて、ほんとうにダビング専用機みたいだね。〇ンタルビデオとかにはいいみたい。
書込番号:435988
0点





iLink端子が付いているビデオデッキは
パソコンに動画を転送できると思っていいのですか?
例えば、
1時間の動画を5分だけ送るようなことはできるのでしょうか?
D−VHSがいいと思っています。
DVDってメディアがD−VHSより高いですよね?
0点


2001/12/20 07:22(1年以上前)
DVならOKでしょうが、D−VHSは駄目です。
中を通るデジタルデータの形式が違います。
書込番号:430976
0点





BS890と言うのを手に入れたのですがこれってまあだいだいBX200の
ゴーストリダクション有りの機種だと思うのでここに質問させて頂きたいのですが。購入当初から本当にうっすらなのですが白い横線がちらちらと走るので
すが、これって仕様でしょうか?友人のSX200にはこんな症状はないので
、私のBS890だけなのかな?とちょっと心配です。まあちょっと離れたところから見れば全然気にならない程度なのでこれ以上ひどくならなければいいかな?とも思うのですが。皆さんの三菱ビデオでこんな症状は出てませんでしょうか?
詳しく言いますと、この機種で撮ったテープを他の機種で再生すると異常は無く、他の機種で撮ったテープをBS890で再生すると上記の症状がでます。
つまり再生に問題があるのではないか?と思うのですが。
ちなみに価格は税込み27000円でした。もしかした再生品なんでしょうか?どうか良きアドバイスをお願いします。
0点


2001/12/19 01:48(1年以上前)
以前、ビデオデッキを購入する際に、BS890とBX200の画質を比較したことがあるので、その時の個人的な評価では、標準は、同レベル,3倍は、
BX200の方が上だと感じました。結局、家がCATVだったのと、
BX200の方が安かったので、BX200を買いました。
BX200は、使用して1年になりますが、標準/3倍/5倍全てで、
白い横線は、出たことがありません
BS890が27000円というのは、激安ですね。
私が店頭で見たときは、たしか4万後半でしたよ。
書込番号:429225
0点


2001/12/20 00:10(1年以上前)
BS無しのSV520を2週間で処分しましたが、
再生時に横に一本白い線が入るし、S−VHS3倍では輪郭部分から横に尾を引くノイズは出るし、5倍モードは使いものにならいし、VHS3倍は肌の表現が変
不満ばっかり
白い横線は私の場合、クリーニングテープで一時的に改善しましたが、しばらく使うとまた再発しました。
書込番号:430577
0点





不要なVTRを着払いで.結構ですので譲ってください。
なお.ビデオインテレビでも可です。具合がわるくてもかまいません。
テレビも25-29インチで捜してます壊れていてもかまいません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)