ビデオデッキなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ビデオデッキ > なんでも掲示板

ビデオデッキなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキなんでも掲示板を新規書き込みビデオデッキなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声出力

2001/10/01 17:09(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 かいかえさん

音声出力端子が2つあるデッキで
一番安いものってどれくらいでしょう?
良かったら教えて下さい。
ほか、画質などはよければよいほどいいけど。

書込番号:310112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて!

2001/09/25 17:28(1年以上前)


ビデオデッキ

昔の8ミリビデオのテープがみつかったのですがこれをVHSテープ変換したいのです。その方法を知っている方は教えてください。
(家庭でできる方法)

書込番号:302902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/09/25 17:32(1年以上前)

8ミリを再生できる環境ですか? 8ミリデッキがあるとか、8ミリビデオカメラがあるとか、そうでないと無理ですよ。

書込番号:302906

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/25 17:50(1年以上前)

わしの周りには8ミリとVHSのWデッキがごろごろあるがの。家族か友達に大学生とかがいたら聞いてみたらどうかの。ちょっと前まで(今でも)は、両方の再生環境が必要じゃったから、教育機関は結構今でも使ってるど。

書込番号:302931

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/25 17:52(1年以上前)

8ミリビデオからのビデオ音声出力をVHSビデオの入力端子に繋いでから
チャンネルを入力端子に合わせて録画

書込番号:302937

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/25 17:53(1年以上前)

確かに、高校、大学にはソニーのダブルデッキよく見かけますね

書込番号:302939

ナイスクチコミ!0


スレ主 岡安さん

2001/09/25 22:16(1年以上前)

NなAおOさんが302937でかかれていたことを詳しく知っている人、
教えてください。
ちなみに家にはwデッキかわかりませんがVHSと8ミリのソニー製の
デッキがあります。

書込番号:303280

ナイスクチコミ!0


EVO5さん

2001/09/26 00:03(1年以上前)

NなAおOさんの書かれている内容で理解できないのなら
他の人変わりにやってもらう、もしくはダビングサービスに頼んだほうが良いと思われ。

書込番号:303460

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2001/09/26 00:54(1年以上前)

ソニーの8ミリビデオカメラの説明書には載っていませんか?
載ってなければソニーに電話でもして聞いてみてはいかがでしょうか。

書込番号:303550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて!

2001/09/24 15:26(1年以上前)


ビデオデッキ

昔の8ミリビデオのテープがみつかったのですがこれをVHSテープ変換したいのです。その方法を知っている方は教えてください。

書込番号:301476

ナイスクチコミ!0


返信する
小麦さん

2001/09/24 18:01(1年以上前)

写真屋さんで、ダビングサービスをしているところに持っていくのでは、
だめですか?

書込番号:301601

ナイスクチコミ!0


スレ主 岡安さん

2001/09/24 21:38(1年以上前)

家庭でできる方法はありませんか?

書込番号:301872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ド素人です。

2001/09/22 17:40(1年以上前)


ビデオデッキ

スカパーを申し込んで、それを録画する為にビデオデッキを買おうと
思っているのですが、どんなビデオデッキでもスカパーの番組を
録画できるんですか?
ホントに全く分からないので、教えてください。
お願いします。

書込番号:299125

ナイスクチコミ!0


返信する
betaさん

2001/09/22 18:05(1年以上前)

BS(衛星放送)対応のビデオデッキだと思います、購入時にお店の方に相談されては。

書込番号:299143

ナイスクチコミ!0


とりあえずビール。さん

2001/09/22 19:18(1年以上前)

できます。ただし、スカパーの番組の中には「録画不可」マークのついた
番組があり、これは通常は録画できません。
またソニーや松下製のスカパーチューナーなら、予約録画の際にチューナー
とビデオを連動させられるので、面倒な予約録画が非常に簡単にできます。ビデオデッキを購入されるなら、チューナーと連動する機種がオススメです。

書込番号:299204

ナイスクチコミ!0


2001/09/22 20:31(1年以上前)

BSに対応している必要はありません。CS予約録画対応などと書いてあるやつがよいでしょう。

書込番号:299269

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2001/09/22 21:41(1年以上前)

特にCSに対応いていなくても、赤外線リモコンが録画操作ができるビデオなら録画出来ます。
チューナーとビデオをケーブルでつなぎ、チューナーに付属のAVマウス(メーカーによって名前は違うかもしれません。それにマウスといってもパソコンのマウスとはコードがついている事以外も全く似ていません)をビデオのリモコンの赤外線受光部の近くに置いておけば、ビデオの予約操作などいっさいしなくても、スカパーのチューナー側で録画したい番組表にチェックをするだけで、ビデオは自動的に連動して、テープがある限り、録画をくり返してくれます。

書込番号:299349

ナイスクチコミ!0


スレ主 サナさん

2001/09/22 22:11(1年以上前)

いろいろな情報をありがとうございました。
みなさんに教わった事を頭にいれて、明日お店に行ってきます。

書込番号:299385

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2001/09/23 06:49(1年以上前)

録画予約機能付きのスカパーチューナーはソニーSP1と松下DSR40ですが、
SP1の場合はビクターVT500,ST500,V500,S500,VFG1にして、別売りのコントロールケーブルで繋ぎ、
DSR40の場合は松下製ビデオと接続すれば、
スカパーを録画するたびにビデオの外部入力切り替えをしなくて済みます。

書込番号:299859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/09/20 17:06(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 HARUZOUさん

独身時代にHR-S8000そしてHR-X1とビクター製ですごしてきました。
両機ともこれといった故障もなくきましたが、ついにS8000のほうが、
再生しながら早送りすると再生が上手くできなくなり、その他にもどう
も衰えを感じ、ここは一発、新規購入とかんがえています。
前置きが長くなりましたが、予算2万台前半でおすすめの機種教えて下さい。
最近は、どこのメーカーがよいのかな?昔はビデオはビクターなんて言ってたけど。

書込番号:296838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D−VHS

2001/06/17 01:33(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ぐ〜るさん

 先日ビクターのDR10000を購入しました。
不安定であるとかいろいろ悪い話も多い機種ですが今のところ順調です。
用途は主にWOWOW(アナログ)の映画の録画です。
 最近の映画は120分オーバーのものが多く標準で撮ろうとすると高価な
160分や180分のテープ(Sテープ)が必要でしたがD−VHSだと
120分テープで4時間(STD)撮れるので大変重宝しています。
しかもS−VHSで撮るよりも遥かに綺麗です。
(S−VHSのテープでもボタンを押せばD−VHS録画できます)

 ちなみにアナログ録画中心の場合はDR10000や日立のDR3300
で十分です。下のアドレスの店でともに送料込み(5時間テープ2本つき)
で69,800で販売しています。もってらっしゃらない方もここはボーナ
スでゲットしてみては・・・・。

https://shop.nojima.co.jp/

書込番号:194916

ナイスクチコミ!0


返信する
体操選手さん

2001/09/13 23:52(1年以上前)

ぐ〜るさん、初めまして。
DVDーRamかDーVHSのどちらかの購入を検討してたのですが、DVDディスクは事実上SPモードぐらいまでが見られる画質だそうなので、DーVHSにしようと思ったのですが、どの機種がいいか選びかねていましたが、おかげさまで購入機種が決まりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:288666

ナイスクチコミ!0


バックアップアップさん

2001/09/19 09:18(1年以上前)

安値で売りに出てるので買います。

書込番号:295298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキなんでも掲示板を新規書き込みビデオデッキなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)