
このページのスレッド一覧(全598スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年5月29日 10:43 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月26日 20:51 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月26日 20:44 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月26日 06:12 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月23日 15:59 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月20日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/05/28 18:15(1年以上前)
ビデオなんて1年経ったらヘッドはガタガタで、ベルトは伸び伸びで映像はノイズが発生して使い物になりません。5−6年も使ったら引き取り料払って引き取ってもらわなければなりません。
書込番号:178315
0点



2001/05/28 18:45(1年以上前)
>iwasiさん
レスありがとうございます。
とりあえず自分の投げかけに何かしらの反応があるのはうれしいですね。
ご指摘の件ですが、説明をご覧頂けたのでしたらわかって頂けるかと思いますが、もちろん当方は品質を偽ることなく正直に
書込番号:178335
0点



2001/05/28 19:00(1年以上前)
すみませんボタン押してしましました。
■続き
もちろん当方は品質を偽ること無い様に配慮し、それでもよろしければということで出品しております。
画質は使用頻度や色々な状況により異なると思いますし(中古車の様に)、人により必要とする画質なども違うと思います。実際に私は、今現在も使用しており、「巻き戻しスピードやGコードが利用できない事」以外に何の不具合も感じておりません。たぶん私が高いビデオのクオリティを知らないからだとは思いますが、「私と同じ様な考えの方で安いビデオデッキをお探しの方がいらしゃれば」と思っている次第です。
書込番号:178349
0点


2001/05/28 23:06(1年以上前)
こんにちは。
>> 「私と同じ様な考えの方で安いビデオデッキをお探しの方がいらしゃれば」と思っている次第です。
おっしゃることは理解できなくもないのですが、お書きになる掲示板が違う気がしますが、いかがですか?
書込番号:178584
0点



2001/05/29 10:43(1年以上前)
chinkaneさん こんにちわ。
レスありがとうございます。
ネット慣れしていないので確かに掲示板の種類が的確じゃないですね。「じゃマール」とかの方がいいって事ですよね(違うカナ?)。
一つ勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:178943
0点





テレビ放送を録画したものをビデオで再生すると、ほんの一瞬ですが、黒い横線のノイズがでることがあるのですが、これは、電波的なものが原因なのでしょうか。それともテープの走行が乱れた為なのでしょうか。以前使っていたVHSデッキでも、最近買ったS−VHSデッキでも起こります。また、S−VHSの標準で撮っても、こういったノイズは防げないものなのでしょうか。
0点





借りてきたレンタルビデオをテレビデオとビデオを接続させてダビングをしていました 昨日は問題なくダビングができたのですが今日は 再生している画面は問題ないのですが ダビングしたテープの画面が 赤く暗くなったり もとの画像にもどったりと繰り返しています レンタルビデオには問題はないとおもいます ただ題名の前に Sの上に 1本線が引いてあります 昨日のビデオにはないマークですが・・・ダビングできないのでしょうか?
父の日に時代劇のビデオをプレゼントしようと思ったのですが
返却が月曜日なのでそれまでに原因がわかればと思っています
よろしくお願いします
0点


2001/05/25 02:39(1年以上前)
>再生している画面は問題ないのですが ダビングしたテープの画面が 赤く暗くなったり もとの画像にもどったりと繰り返しています レンタルビデオには問題はないとおもいます。
それは借りてきたビデオの中にコピーガード信号(複製できないようにするもの)が入っているためです。
書込番号:175086
0点


2001/05/26 20:44(1年以上前)
その症状が出るのはやはりビデオソフトにコピーガードが入っている為に現象が起きていると思います。どうしてもダビングしたければ市販のビデオ編集機(プロスペックDVE-773とか)を間に接続すればダビング可能ですよ。借りる前にパッケージをチェックしてコピーガード仕様の表記があるか確認して下さい。
書込番号:176559
0点





victor-D-VHSデジタルレコーダー<DR10000>
デジタルCS放送、BS放送、地上波放送、アナログ情報
等様々ソースを画面劣化がほとんどない
デジタル信号で記録します。
MPEG2エンコーダー/デコーダーで
アナログ信号のデジタル記録
再生が可能、フォーマットが違うDVD方式で
撮ったデジタルビデオカメラ記録も
デコーダーがデジタルダビングを可能にした
優れものです。この機能でこのお徳
価格¥198,000円相当をナント
当店¥72,400円(税別)超お買い得価格
その他多数の商品郡もあります
どうぞご来店ください。
0点


2001/05/26 06:12(1年以上前)
相場はすでに6万円台です。その上送料無料なんてとこもあります。
勉強してください。
書込番号:176051
0点





はじめまして。ニュースサイトなどで、東芝RD-2000が4/27にようやく発売という記事を見ましたが、実機のレポートなどは目にしません。実際に購入された方がいらっしゃるんでしょうか?
0点


2001/05/22 22:24(1年以上前)
「DVDプレーヤ」のほうに載ってますよ。
書込番号:173136
0点



2001/05/23 16:00(1年以上前)
ほんとだ、ありがとうございました。
書込番号:173693
0点





以前録画しておいたベータのテープを整理するために
新たにビデオデッキを入手したいと思っているのですが、
はたして現在、ベータのデッキは手に入るものなのでしょうか。
ED-BETAがソニーのページには現在もラインナップされているものの、
実際どうなのでしょうか?
もし販売店の方など、お分かりの方がいらっしゃいましたら
ぜひともおしえてください。
0点


2001/05/20 19:51(1年以上前)
EDV−9000のED−Betaは現在も販売しているそうです。
(SONYのお店で聞いてみました)
ただ、20万円以上するので、僕には縁がありませんが・・・(僕も持っていますBetaのデッキ)
書込番号:171527
0点


2001/05/20 22:03(1年以上前)


2001/05/20 22:17(1年以上前)
中古でしたら、もっとあると思います。
しかし、新品となるとこのEDV−9000だけです。
書込番号:171631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)