
このページのスレッド一覧(全598スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年10月13日 21:52 |
![]() |
0 | 4 | 2000年10月6日 01:40 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月5日 15:31 |
![]() |
0 | 1 | 2000年9月21日 02:54 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月17日 13:02 |
![]() |
0 | 1 | 2000年9月14日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




HITACHI 7B-BS710 を買おうと思っているのですが、使用感はどうでしょ
うか?
PANASONIC NV-SVB1 は、どうでしょうか?
どちらにしようか迷ってます。
よろしくお願いいたします。
0点


2000/10/13 21:52(1年以上前)
purupuruさんこんにちは。
ついこの前私はNV-SVB1を親用に購入して今日届いたのですが、
今日設置してみて古いTV(RF入力しかないTV)に付けようとし
たらRFコンバータ(5000円)がいることがわかりました。余りこ
う行ったケースは最近ではないとは思いますが、RFからビデオの
出力が出来ないというのは買って実際に繋げてから知りちょっと
がっかりでした。(^^;;
画質に関しては5倍モードでも結構綺麗だなと思いました。
標準、3倍に関しても満足しています。ただ、TVが古いので違いが
余りわからないのかもしれないですが、少なくとも画質的には不満
はありません。
あとは操作性です。昔にもパナのデッキは買ったことがあったの
ですが、その時は操作性の悪さに閉口してしまいましたが、改善
はされているもののやはり余り使いやすくは感じませんでした。
特に予約がいちいちリモコンのふたを開けて中のボタンでやらな
いといけないというのがどうにも使いにくく、また、画面で予約
内容を編集しているときでもまごまごしていると予約画面が消え
て普通の画面に戻ってしまうため、結構なれが必要だと思いまし
た。
と、今日少し使ってみて思いました。参考になれば幸いです。(^^;;
書込番号:47954
0点





日立の新しいD-VHSのDR20000について、ホーマーの書き込みに8.5万
円ぐらいで売っているネット通販のお店がある、というのがありました。パナ
も同じぐらいの値段だそうです。どこかおわかりの方、教えてくださいません
か?
0点


2000/10/05 21:44(1年以上前)
そんなことどこにも書いてませんけど、、
12万台が限界だと思います
書込番号:45987
0点



2000/10/05 23:57(1年以上前)


2000/10/06 01:18(1年以上前)
そこで聞けばいいのでは?
書込番号:46046
0点


2000/10/06 01:40(1年以上前)
BSデジタルチュナーのことですけど、、
書込番号:46048
0点





SONYのDR9の購入を考えています。しかし、発
売されて結構立つと思うのですが後継機の発売の予
定はあるのでしょうか?それともしばらく
後継機はでないのでしょうか?もしで
ないのなら価格もこなれてきたので
購入使用と思うので
すが。また、どなたか使用感についても教
えていただけますでしょうか。
0点


2000/10/05 05:37(1年以上前)
DR9はテレビでしょ?
ここはビデオのコーナーですよ。
書込番号:45834
0点


2000/10/05 15:31(1年以上前)
DV/S-VHSデッキのWV-DR9のことじゃないでしょうか。
SONYのWebサイトを見る限りWV-DR7とあまり機能が変わらない割には値段が5万円くらい違いますよね。
使用した感想などもお聞きしたいです。
書込番号:45921
0点





パナソニックのNV−SVB10を買いたいと思っているのですが、これ
って発売してから結構たっていますよね?後継機がいつ頃発売されるか、
もしくはNV−SVB10がいつ発売されたか、分かる方がいたら教えて
ください。
0点


2000/09/21 02:54(1年以上前)
調べたら3分で見つかります
ニュースリリース
http://www.panasonic.co.jp/avc/video/topics/news/99_09_17.
htm
おまけ:特徴
http://www.panasonic.co.jp/avc/video/deck/NV-SVB10.htm
ただ、発表されただけで実際にお店に十分な量が出荷されたのはいつ
かは分かりません
書込番号:41952
0点




2000/09/04 20:37(1年以上前)
発売日前日に入手しました。
感想ですが、画質はSP(録画可能時間10時間)でS-VHS並、LP(20時
間)でVHS並、HQはSPより高画質と言うところでしょうか。
私の場合は録画したものを空いている時間に見る(タイムシフト)用
途なので、LPでも使えると言う感じです。ただ、保存用途であればSP
以上が実用範囲だと思います。
編集はコマ送りで一旦分割してCMを消去、その後、結合と言う手順に
なります。私は外部入力からデジタルビデオカメラのデータを編集後
書き戻すのに使ってみました。結構いい感じです。
その他の機能として電子番組表・録画同時再生・メニュー操作など非
常に便利です。15万ちょっとでしたがS-VHSを当時同じくらいの金額
で購入した時とは比べ物にならない満足感です。
ただし、もう少し待てば安くなると思うのですが、あまりにもレスが
つかないところを見るとニッチ商品で終わってしまうような気もしま
す。
書込番号:37406
0点



2000/09/17 13:02(1年以上前)
htakesanさんへ
SVR-715の質問に返信をありがとうございました。
悩んだ結果購入しました。宮城県に住んでいるのでEPGは現在使えませんが、画質、編集、頭出し全てにおいて完璧でした。ありがとうございました。
書込番号:40969
0点





三菱HV-SX200を買いたいと思っています。
(設置場所が42.5cmまでしか置けません。)
が、三菱のビデオデッキは今まで使用した事がありません。
性能等、よい・わるいのデータをお持ちの方教えてください。
買った後、初期不良チェックにどんな事すればいいですか?
0点


2000/09/14 17:23(1年以上前)
三菱のビデオは壊れやすいです、特に最近の物はSONYよりも
酷いと思います。
リコール隠しで逝ってよしです。
書込番号:40221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)