リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全995スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/12/16 09:19(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)

クチコミ投稿数:57件

生産完了とのことで、焦って購入しました。
納期は一週間位とのことなので、届くのが楽しみです。
で、質問なんですが、古い液晶TVとの入れ替えなのですが、
現在使用しているAVラックが45cmの奥行きしかありません。
60A2500の奥行きは50センチちょいあるようなんですが、うまく乗るでしょうか?
後ろに5センチくらい多少はみ出しても不安定にならないのなら
気に入っているラックなのでこのまま行こうと思います。
お持ちのかた教えてくださいませんか?

書込番号:7120666

ナイスクチコミ!1


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2007/12/17 04:17(1年以上前)

こちらを参考にどうぞ
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5522285

書込番号:7125048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/12/17 08:52(1年以上前)

ありがとうございます。
リンク先確認いたしました。大丈夫そうなのでよかったです。
あとは届くのを待つばかりです。
楽しみだな〜。

書込番号:7125324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

画質/色のセッティングについて

2007/12/07 23:36(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-52MH700 (52)

クチコミ投稿数:1349件 BIG SCREEN EXE HD-52MH700 (52)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-52MH700 (52)の満足度4

こんばんわ
2週間前,プラズマやら液晶やらさんざん迷い,ソニーのA2500と
最後の最後まで悩み,ビクターの52インチリアプロを購入しました。

映像選択ですが,どのモードも明るく 目が疲れてしまい「シアターモード」
を常時使用してます。

このモデルを使われている方は,少ないかと思いますが,シアターモードでの
お勧めセッテイングがありましたら,ご教授くださいな^^ よろしくです

書込番号:7083842

ナイスクチコミ!2


返信する
50じさん
クチコミ投稿数:54件

2007/12/16 11:09(1年以上前)

私はこれではないですが、たまたまこの質問を見かけたので書き込みます。
いきなりシアターモードの設定は難しいのではないでしょうか?
スタンダードで、ピクチャーを変更してみるのがよいです。
それから、やる気があればコントラストや明るさを変更し、好みにすれば良いです。
またまた、やる気が出たらシアターモードへ挑戦するという順番をお勧めします。
もう、とっくにそんなことは実践しているのであればこの書き込みは無視してくださって良いです。

書込番号:7121036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件 BIG SCREEN EXE HD-52MH700 (52)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-52MH700 (52)の満足度4

2007/12/16 15:13(1年以上前)

50じさん こんにちは。。。
普段の視聴距離,2〜3mです。
この映像選択,スタンダード ダイナミック シアター ゲーム があります。
シアター以外は,まぶしくて,ほとんど使用していません。
(たまーに使うスタンダードは,調整してみました。)
ほんのり赤み掛かった人間の顔が好きなため,赤寄りの調整です。

シアターは,「シアタープロ設定」があり,細かく設定出来ます。
ですが,DCC赤色(DCCってなんじゃ?)DCC黄色,DCC緑色,DCC水色,それぞれ
色選択 色あい 色の濃さ が有ります。
なんだか細かすぎて,動画を見ながらでは調整しても良く分かりません。(静止画でないので^^;)

そこまで 調整している方がいらっしゃるのかな? と思い,質問させていただきました。^^;

書込番号:7121807

ナイスクチコミ!1


50じさん
クチコミ投稿数:54件

2007/12/16 23:21(1年以上前)

要するに、明るすぎるのを抑えたいのですよね。
明るくなく、疲れない画像を望んでいるのであれば、ピクチャーを-20程度にして見ると良いです。さらに黒レベルを-5程度、色の濃さ-8程度、シャープネス-5程度としてみてください。これで明るくなく疲れない画像になるはずです。
シアタープロは、さらに細かな色調・深み・色温度などを調整できるようになっていますので、私も含め一般の方には無理でしょう。
他の方のお助け願います。

書込番号:7124168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件 BIG SCREEN EXE HD-52MH700 (52)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-52MH700 (52)の満足度4

2007/12/17 02:07(1年以上前)

50じさん ^^
ありがとうございます。
調整してみました。なかなか良い絵になってきました
アメフトの番組で調整しますたwww
かなり自然な色あいになりましたよ。

エッジや輪郭などは,シャープよりに設定していまして
明部:色の濃さ +02
暗部:色の濃さ +04
としました。
あとは,色白の女性の肌が綺麗に見える様,微調整ですwww

書込番号:7124913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討中!

2007/12/05 09:17(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:2件

お店で見て自宅で見るには十分綺麗なように見えるんですが!
以前のEにくらべると格段に綺麗なような気がしますが
あまり明るくないリビングで見る予定です
所有している方
感想としてはどうでしょうか?



書込番号:7072010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/05 21:49(1年以上前)

ぼくちきね さん

はじめまして。

所有しているのは60Aの方ですけど、自宅では明るすぎるくらいです。

テレビ放送の試聴は、スタンダードで明るさを落としています。

量販店の展示では、店内が明るすぎるのと映されるものが明るいものが多いので、参考になりません。
自宅では、本当に色彩が鮮やかで、また目に刺さるようなどぎつさもありません。
でも、本領を発揮するのは暗いシーンの多い映画を観るときです。
黒がシッカリ沈み、パイオニアのKUROほどではないと思いますが、暗部諧調も充分あるので何が映っているのかハッキリ解りますよ。

A2500シリーズは、生産完了になってしまいましたので、値段の頃合いをみて無くなる前に購入したら良いと思います。

書込番号:7074503

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の範囲について

2007/11/27 00:21(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:6件

先日、現物を見に行ってきました。
なんか暗いなぁと思いつつ、家庭ならきれいなのかなと考えてると、
隣の液晶テレビと、映ってる範囲が若干違うのです。
50A2500の方が、上下左右、映ってる範囲が狭い感じです。
これは、調整でなんとかなるのでしょうか。
洋画なんかだと、字幕が切れてしまいそうな気がするのですが・・・。

書込番号:7034792

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件 BRAVIA KDS-50A2500 (50)のオーナーBRAVIA KDS-50A2500 (50)の満足度1

2007/11/29 01:37(1年以上前)

リアプロジェクションテレビは仕様上、オーバースキャンというものを行っています。
映像全体に対して、スクリーンに投影する範囲を縦横95%程度でカットするというものです。
つまりこの機種は、フルHDですが1920×1080全てが表示できているのではなく、
実質1824×1026くらいになっています。

なぜかというと、マイクロディスプレイの映像をぴったりとスクリーンに投影するのは困難だからです。
搬送時の振動や熱などによって、どうしても多少のズレが生じてしまうためです。
これは光学的に機構設計されているので、設定や調節で変えられるものではありません。

ただし、心配しておられる字幕などが切れるということはありません。
何故なら映画やテレビ番組などのコンテンツは、
リアプロ以上にオーバースキャンでカットしているブラウン管テレビでも
ちゃんと情報が欠けないように製作されているからです。
ブラウン管は概ね85%くらいでカットしているので、文字情報は大概のものは85%よりも内側にあります。
よって文字などが欠ける心配はいりません。

書込番号:7043688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2007/11/29 21:55(1年以上前)

プー慈郎さん

座って視聴されましたでしょうか?

立って見るとはっきり言って暗いです。

でもテレビを立って見る方は少ないと思います。

でも朝などのあわただしい時、立って見とけっこうつらい・・・

書込番号:7046853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/11/30 00:23(1年以上前)

ドンムアンさん
オーバースキャンのわかりやすい説明、ありがとうございます。
今はブラウン管の29型なんですが、ブラウン管、85%という数値にびっくりしました。
全部、表示されてるものと思ってました。
字幕は大丈夫そうですね。
ただ液晶とプラズマは、全部表示されるんですかね。
ネットで調べてみます。

Big Wednesdayさん
今回はかなり高い位置に置いてあったので、若干見上げる感じでの視聴でした。
「立って見るとけっこうつらい」ですか・・・。
参考になります。ありがとうございました。

数日前からかなり安くなったので、今、非常に悩んでいます。
PS:顔アイコンの使い方を今頃わかりました。修正します。

書込番号:7047869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

底面のサイズについて

2007/11/26 22:16(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

スレ主 taka1966さん
クチコミ投稿数:12件

初めて書き込みいたします。
50E1000の処分品を買い逃して以来、50インチで20万円以下
の再来を夢見つつ、電気店めぐりをはじめて、いつしか半年が経過していました。
ところが昨日、久しぶりに福岡に出かけ、何気なく立ち寄ったビックカメラの
福岡天神店で本機が展示品処分で14万8千円(税込み)という、うそのような
物件にめぐり合いました。
このチャンスを逃してなるものかとばかり、新品ランプを付けてもらう交渉のみ
行い衝動買いしてしまいました。(2週間後の納品予定です。)

50インチ20万円などと書いているように、予算に乏しくテレビ台も極力
安く抑えたいと思っており、ホームセンターで安いものを考えております。

そこで、諸先輩方にお尋ねしたいのは本機の底面のサイズです。最低どの程度の
大きさの台があれば乗せることができるでしょうか?
また、畳に座って見るという見方では、高さはどれくらいが適当でしょうか?

当方、福岡県の片田舎に住んでおり、近くに本機を展示した量販店もない状況です。

今から2週間の間でテレビ台選びの参考にさせていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:7033820

ナイスクチコミ!1


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/26 23:46(1年以上前)

こんばんは。

http://www.ecat.sony.co.jp/wega/products/index.cfm?PD=25656&KM=KDS-50A2500

この寸法図を見ても底面のサイズは判りませんが、やっぱり見た目も大事?で幅及び奥行き共に本体と同じ位にして、高さは専用台で46.6センチですから、その寸法よりも高くならない物にすれば畳に座って見ても大丈夫ですよ。

書込番号:7034559

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka1966さん
クチコミ投稿数:12件

2007/11/27 00:21(1年以上前)

さる。さん、こんばんは。

設置方法としては、コーナー置きを考えています。
今日の仕事帰りに、ホームセンターで、ざっと眺めたのですが
専用台のような形状のテレビ台が見当たらず、コーナー用の
台だと天板大きさが、底面に対しどうなのかなと思い質問しました。

おっしゃるとおり、専用台がいいのですが、如何せん値が張るもので・・・

高さについては、余程高いものでない限り、大丈夫そうですね。
上下の視野角にシビアなリアプロということで心配しましたが
安心しました。

情報、ありがとうございます。

書込番号:7034789

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka1966さん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/15 22:27(1年以上前)

自己レスです。

先週、日曜日に納品されました。
1週間、それまで録り貯めたWOWWOW(BSデジタル)の映画を見ては
その画面の大きさと、画質のよさに感動しきりでした。
ただ、大きさには完全に慣れてしまい大きさに関する
感動はなくなりましたが・・・
また、事前の情報で欠点と思われた、視野角、明るさ、画面のギラギラなど
どれも私には許容範囲内でした。

で、私が質問した底面サイズについて実測しましたので報告します。

前面の長さ:約95cm  背面側の長さ:約70cm 奥行き:約42cm

セッティングした後で測ったので背面側は多少怪しいですが、上記のような
台形となります。

それまで使っていた28インチワイドと比べても、生活スペースを
ほとんど犠牲にすることなく設置できました。

私にとっていいことずくめの本機ですが、生産終了とのこと。
入手できてラッキーでした。

書込番号:7118992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

冷却音、気になりませんか??

2007/11/26 14:40(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)

スレ主 kandoさん
クチコミ投稿数:13件

夜間や静かな部屋で使用中に、
ランプを冷却するファンの音は気になりませんか?

販売店では周りがうるさく確認が出来ませんし、
メーカーに尋ねてもはっきりとしたお答えがないので。

当然、「音」ですから主観だとは思いますが、
ご使用中の皆さんご感想を教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:7031999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度5

2007/11/29 01:51(1年以上前)

私もリアプロを使っていますが、やはり冷却ファンの音は多少気になりますね。
まあでも、音をミュートにした時にかすかに聞こえる程度で、
私の持っているソニーのDVDレコーダーのファンの音とそれほど変わりませんし、
PS3やXBOX360よりかは断然静かなので、私は不満ではありませんよ。

書込番号:7043721

ナイスクチコミ!1


mop1964さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度5

2007/11/30 20:02(1年以上前)

今年6月に購入して半年ぐらい使っていますが起動時と終了時のまったくスピーカーから音の出ていない
状態で聞こえるぐらいで使用時には気になったことはありません。

書込番号:7050841

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)