リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全995スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

800と900

2002/11/15 18:55(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)

スレ主 きたのあきおさん

ちょっと聞きたいのですが、KDF-50HD800はあるのに、なぜ
KDF-42HD800はカカクドットコムから消えたのですか?
記憶では、20万円ちょっとで売られてたようにおもうのですが・・・。42HD800を買うには、どうすればいいんでしょうか?

50インチのほうにかいてもうしわけありません・・・。

書込番号:1067956

ナイスクチコミ!0


返信する
中国紅茶さん

2002/11/15 20:31(1年以上前)

>なぜKDF-42HD800はカカクドットコムから消えたのですか?
42インチは若干型番が違います。もともと42HD800はありません。42DX800が前機種です。

書込番号:1068106

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたのあきおさん

2002/11/15 22:09(1年以上前)

レスサンクス。
DX800だったらしいですね。
BSデジタルチューナーがないのも
安かった理由らしいですが、
どこでうってるんでしょうか、
知ってる人いませんか?

書込番号:1068308

ナイスクチコミ!0


まじかよ.さん

2002/11/16 08:54(1年以上前)

価格.comで調べたらどうですか?

書込番号:1069172

ナイスクチコミ!0


Imhotepさん

2002/11/17 00:47(1年以上前)

まだkakaku.comに載っていますモンね、KF-42DX800。(・-・)

書込番号:1070900

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたのあきおさん

2002/11/17 02:15(1年以上前)

っていうか、下のほう見たら載ってるね・・・。
今気づいた。

書込番号:1071095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

黒浮き

2002/11/12 09:20(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 92使いさん

KDF-60HD900と比較してみましたが、あんまり差がわからなかった為、安くなったKDF60HD800を先日購入しました。部屋の中に置くと、ものすごいインパクトがあって最高ですね♪
ところが家の中では少々画面が明るすぎるようで、子供達とわいわい見るのにはまだ良いのですが、一人で映画を見るのに部屋をちょっと暗めにすると眩しく、そこで設定で明るさ等を落とすと今度は黒が全然締まりません(^^;。黒専用設定をいじってもほとんど変わらないですし。。以前使っていたベガスクリーンも似たようなものでしたが、もともと暗めだったのでまとまりがありました。まあ明るい部屋専用と割り切りましたが、少々がっかり(というか明るい店では絞れば良い絵にみえたもんで)です。。。。みなさんはがっかりしてませんか?また、何か黒をしめる良い方法があれば教えてください。

書込番号:1061148

ナイスクチコミ!1


返信する
裸の大将さん

2002/11/24 00:45(1年以上前)

私は、Panaの36型を使用していますが、個人的に調整した方法は、部屋を真っ暗にしてDVDを再生します。そこで再生途中の画面切替時(画像が何も映っていない部分)に真っ黒な部分で一時停止させ、画面が真っ暗になる様(あまり明るいとバックが明るい)画質や明るさを調整します。そのように調整すると結構画面がしまってきれいになりましたよ。一度試してみてください。DVDプレーヤーがなければビデオ入力画面で試してみてください。

書込番号:1085745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討してます。ご意見ください

2002/11/01 20:56(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 yuko ちゃんさん

現在、KF42DX購入を検討しています。ファンの音がうるさいって聞いたんですけど、どうですか? ちなみに都内に住んでいてボリュームをそんなに上げられません。 あと、画面の質についてですけど地上波の番組を見ている際にブレがあると聴いたんですけどどうですか? 既にご使用の方、ご意見くださーい!! もれなく、xxxがもらえます。

書込番号:1038434

ナイスクチコミ!0


返信する
MMP2000さん

2002/11/02 16:51(1年以上前)

xxx要りませんけど(笑)、ファンの音は通常の液プロに比べれば
静かなものです。というか、ファン音が視聴上で障害があるよう
ならばソニーだって商品化しないでしょうねぇ。あるいはファン音
が気になるほど音が上げられないのならばヘッドホンでの視聴を
お勧めします。

書込番号:1040086

ナイスクチコミ!0


MMP2000さん

2002/11/02 16:57(1年以上前)

あと、「画面の質についてですけど地上波の番組を見ている際にブレがある」ということですが、一応、ゴーストリダクション機能が付いていますので、安定していると思います。最初は違和感がありますが、そのうち慣れます。

書込番号:1040094

ナイスクチコミ!0


SONiYAさん

2002/11/04 15:49(1年以上前)

DX800を所有していますが、ファン音は気になりますよ。特に夜は音量を低くして聞いているので我慢が必要です。ある程度広い部屋で、音量を高くして聞く人向けです。次に気になるのは画面の極周辺部が暗くなること。これは構造上仕方なく内部の投射レンズの周辺光量落ちから。それから画質のブレですが、私はそれほど気になりませんよ。ただし、液晶の応答性がいまいちのところがまた味のあるところです。ソニーらしい高画質な商品であることは間違いないですが、趣味性の非常に強い商品なので、欠点をも魅力的に感じることができるかが問題です。画面も普通のテレビと違って始めの1・2分は暗く、色も安定しないので、子供のいる家庭や、せっかちな人向けではないことは確かです。

書込番号:1044666

ナイスクチコミ!0


ToMoTAROUさん

2002/11/09 13:23(1年以上前)

DX800を買って2週間ほど。TVまで2m、CATVをビデオ端子で接続、5.1ch環境充実、28inchVEGAからの買い替え、都内マンションって環境です。
1.ファン音&背面ノイズ
それなりに気になります。ちょっと音が高くて。ただ、マンション(アパート?)で上げられないほどの音を出す必要があるか?というとそんなことはない、と思ってます。
2.音(スピーカ)
GOOD!映画見ているとき以外は十分。結構ビックリ。
3.ブレ?
地上波の汚さはやっぱ気になって、地上波はGRが効くようにしてみてます(ビデオ端子につないだCATVだと効かない)。
4.DVDは綺麗。私の場合、これが主目的。ですのでHAPPY。
5.SONiYAさんご指摘の応答性
最初結構気になりました。まぁ、慣れかな。。。と。
900を選ばなかったのは、私の場合2画面機能&どーせCATV!なのですが、それがなければ900を選んでいたと思います。価格もほとんど変わらないし(私の場合某店で4万差)、チューナなどの付加機能を考えると価格差は十分埋まると。あと2画面、左にチューナ、右が入力系と決まっていた。前のTVではできてたのでCATV接続の私としてはちょいショック。購入前には気がつきませんでした。
プロジェクションということに関して言うと好感触。ちょっとした暗さや映像の雰囲気は、このテレビの味かな。。。と。わざわざ画面を明るくしてみることもないですし。価格も含め総合的に満足してます。
では。

書込番号:1055022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障?

2002/11/01 13:53(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 アガリクスさん

冷却ファンの回る音とは別に、背面から「ジー」という高めのノイズが
発生します。これって故障ですかね〜?どなたか教えてください!

書込番号:1037747

ナイスクチコミ!0


返信する
BALTAN Jrさん

2002/11/03 10:33(1年以上前)

うちのHD800も、やはりけっこうな音がしますね。
どちらかというと、ファンの音よりもそちらの方が気になります。
背面からと言うより、振動による共振しているノイズのような物でしょうか?
テレビをつけているときはあまり気になりませんが、消した直後などは
かなりうるさく感じますね。

書込番号:1041719

ナイスクチコミ!0


BALTAN Jrさん

2002/11/04 09:35(1年以上前)

↑自己レスです。
すいません。DX800の間違いでした。

書込番号:1043877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえて

2002/10/27 18:47(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)

スレ主 ばななばななさん

今度KDF-50HD800を購入しようと思っているのですが、皆さんテレビ台はどうしているのですか?ソニーの純正のやつは高すぎですよね。
あとどこで買うのがいいかおすすめを教えてください。自分的にはやっぱ一番安いとこで買うのがいいとおもうんですが。

書込番号:1028457

ナイスクチコミ!0


返信する
ericcさん

2002/10/30 17:11(1年以上前)

日曜大工の得意な友人に、古いTVを払い下げるということで
作ってもらいました。
ビデオデッキやアンプの寸法を測って図面をつくり、
ぴったり収まるものができあがりました。
DIYセンターで材料を切断してもらったので、
きれいに仕上がり、材料費も1万円ちょっとで済みました。
多少でも、心得があるのなら、自作してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1034187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さんのは音どうですか?

2002/10/26 19:57(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)

スレ主 困ったもんださん

私は当初HD700を買ったのですが、ファンのフォーンという騒音がうるさく、
クレームで本体を交換してもらったのですが、直るどころかさらに悪化して
いまい、さらにランプドライバ(?)からのジー&キーン音まで目立つよう
になってしまいました。騒音についてはあまり話題になりませんが(過去
ログ639453で一度話題にはなってますが)、皆さんのはどうですか?深夜
に小さめのボリュームにして見てるとき、こういった音が気になりませんか?
どなたか改良情報をお持ちでしたら、ぜひ、ご教示下さい。お願いします。

書込番号:1026069

ナイスクチコミ!0


返信する
まおいさん

2002/10/28 20:29(1年以上前)

私は2度交換しましたが、2度目の交換品にキーンという高い音が発生し
困りました。あの音は本当にイヤになりますね。で、交換対応にしました。
ファンの音は気にならないのですが、高い音は頭が変になりますね。

書込番号:1030744

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったもんださん

2002/10/30 22:02(1年以上前)

まおいさんへ
2度交換というのは何を交換されたのですか?部品?
「で、交換対応にしまいた」の交換は3度目ってことですか?
これも部品交換?結局、今は問題解消してるんでしょうか?

書込番号:1034806

ナイスクチコミ!0


ワイ・キーンさん

2002/11/01 12:12(1年以上前)

私も知りたい。キーン不具合対策。最近、やたらと気になります。ソニーに相談する前に私もまおいさんの交換内容が知りたいです。部品交換で済むのなら良いけれど・・・。TV交換だと大変だよね。

書込番号:1037620

ナイスクチコミ!0


まおいさん

2002/11/02 23:48(1年以上前)

3回とも本体交換だよ。
ホオント、キーン音は体によくないですねえ。

書込番号:1040849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)