リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全995スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブラウン管との比較について

2002/05/21 03:06(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

はじめまして。KF-42DX800の購入を考えている者です。

下のほうで、ブラウン管とは地上波の画質は比べ物にならないほど
酷いとの書き込みがありますが、DVDなどを見る場合もそうなの
でしょうか?
それだとKF-42DX800は36型のブラウン管よりも多少大きいだけで
画質が悪いということになりますが・・・
逆に地上波だけ画質が悪いとなると理由がよくわかりません。

どなたか詳しい方解説をお願いできますでしょうか?




書込番号:725214

ナイスクチコミ!0


返信する
Mediさん

2002/05/21 08:22(1年以上前)

当家GrandWega50使用中
地上波も充分きれいです。走査線も見えません。DRCの効果で。
アナログBSは、もっときれいです。
DVDは、高画質のもの例えば”スターウオーズEP1”は
Hi−Visionに近い画質です。
要するに、綺麗な入力信号にて画質はきまる。
KF-42DX800の責任では有りません。
御心配無用です。

書込番号:725407

ナイスクチコミ!0


テレビ選びから開放された男さん

2002/05/21 18:03(1年以上前)

42DX800を購入。ハイビジョン画像はすばらしい。ブラウン管のギラギラした映像が見づらく感じるほど。映像の鮮明さ、色彩の落ち着きは、一絞り絞ったリバーサルフィルムという感じ。これに比べ、プラズマは露出不足のカラープリントのようだ。「プラズマが主流に」というが、個人的にはソニーのリアプロがベストだと思う。
 奥行き30センチ、35キロ。自宅ではキャスターつきの台を作り、アンテナ、電源コードをチューブで巻いて1本にし、部屋の中で自由にレイアウトして見ている。画面の上端より低い位置から見れば、明るさ、視野角ともまったく問題ない。
 最後に、テレビを選択するに当たって、この掲示板が大変役に立ちました。皆様にお礼申し上げます。皆様のよりよいAVライフをお祈りします。

 地上波をハイビジョンと比べてはだめ。入力信号をきちんと再現している。地上波の画像を手抜きをしているわけではない。まさに「綺麗な入力信号にて画質はきまる」(Mediさん)

書込番号:726115

ナイスクチコミ!0


テレビ選びから解放された男さん

2002/05/21 18:19(1年以上前)

訂正します。 開放×→解放○ でした。

書込番号:726137

ナイスクチコミ!0


殴打武さん

2002/05/22 01:44(1年以上前)

グラベガ50を買いました。
ハイビジョン及びデジタルBSにはかなり満足してます。
地上波の(元々)映りの悪いチャンネルは残念ながらブラウン管に比べて画質は落ちます。
でも考えてみれば地上波のデジタル化されるし、しばらくの我慢かもしれません。
42型と50、60では仕組みが違うらしいので参考になるかどうかわかりませんが…

書込番号:727128

ナイスクチコミ!0


スレ主 つつさん

2002/05/23 00:54(1年以上前)

皆さんの書き込みを見ると、それほど心配はないようですね。
安心して購入に踏み切れます。
どうもありがとうございました。

書込番号:728954

ナイスクチコミ!0


プラズマ失敗さん

2002/05/23 14:57(1年以上前)

もう解決したようですが、蛇足まで。。

ブラウン管との比較とのことですが、プラズマテレビと比較してもオススメです。当方NECのプラズマテレビ42インチ(NEC曰く他社より鮮やか)を使用しておりますがKF-42DX800の方がダントツでキレイです。残念ながらプラズマテレビで地上波なんて見れたもんではありません。視野角なんて結局テレビを横から見る機会などなく全くきにする必要はないと思います。50インチのモノよりKF-42DX800の方が明るいし見やすいと思います。当方もプラズマテレビを売って買い換えようかと検討しております(笑)

書込番号:729839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ずばり教えてください!!

2002/05/17 03:36(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 sakura5452さん

今回予算は55万円です 正直プラズマにしようか?? プロジェクションにしようか?? 迷ってます!! 私は大阪のビックカメラで60インチの60HD800を拝見し凄い迫力でビックリしました!! 55万の予算ではプラズマの日立42型が限界でプロジェクションだと60インチが可能なのですが あまりにもトラブルが多いみたいなので ここの情報を元に先日 大型電気店に相談したところ そんなトラブルが多いのは聞いた事無いです!!と言われました... 現在在庫が少ないのも 50.60インチは正直あまり売れてないので製造されてないと聞きました... 各メーカーさんもプロジェクションは製造中止しており 今回 ソニーさんだけが つなぎでプロジェクション売ってるだけだと聞き 今後はプラズマ主流と聞いて ソニーさんも今後 プロジェクションは出さないんじゃないかと聞きました... あの60インチの画面は夢でも出るような最高の画面で欲しくてしかたありませんが こんなに初期不良が多かったら購入が凄く怖いのですが いいアドバイスお願いします。

書込番号:717380

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sakura5452さん

2002/05/17 03:41(1年以上前)

↓ toshi2002のパソコンで使用しております 友達なのですが この子の家に まだ商品が入荷しておりません...  ネカマでは無いので誤解しないで下さい!!

書込番号:717383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2002/05/17 22:54(1年以上前)

私も60インチを買いましたがデジタルチューナーBS101と102およびI-LINK画面がまともに見れない状態だったので結局交換になりました。
交換後の商品は今のところ不具合はありません。
どのくらい売れているかは知りませんが初期不良はまああるほうなのでは。
でもアフターは本当にしっかりしているのでその点では安心です。
保証書がきちんとついてれば心配はあまりないのでは。
ただ保証書切れたあとの耐久性まではわかりません。
でも本当に音はいいし値段は安いし大きいし画面はとても綺麗です。
私は買ったことを後悔していませんし持ってることに誇りにさえ思えます。(ちょっと大げさ)

書込番号:718568

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura5452さん

2002/05/18 07:23(1年以上前)

ぐらんど3さん  御回答有り難うございました!!  私も購入を決めました

書込番号:719171

ナイスクチコミ!0


そむ1971さん

2002/05/28 13:17(1年以上前)

ソニーは、プロジェクションはやめませんよ!
最近の日経産業にも載ってたと思うけど、アメリカではプロジェクションが大変はやっていて、RCA・PHILIPS・ソニー等は、大増産を決定したってあります。
そんなソニーは、日本の他のメーカーに比べプロジェクションでは優位な位置にたっています。できれば日本の市場でもプロジェクションが流行ったら、他メーカーよりもコストが安く良い製品を出せると思っているようです。
今は、たった2機種しか出していませんが、虎視眈々と狙っていますよ。この機種だってBSデジタルにちゃんとシステムUPGRADEでCSデジタルにも対応するようなチューナーをいれててこの値段なら納得です。

ただ、アメリカでは60インチのプロジェクションは3000ドル前半で売るようなので、日本のと価格と性能がどれくらい違うのかは気になります。

書込番号:739349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GRAND WEGAの事

2002/05/15 06:38(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 キャベツ太郎さん

3月に60型買いました。概ね満足してますが、4対3にすると画面の歪みが気になります。ゲームをしてると特に縦方向の曲がりが目立つ。PCのモニターみたいに自分で調整できないのかなあ?

書込番号:713774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ケーブル

2002/05/15 00:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 ミュウミュウ50さん

最近この42インチを買ったものです。

付属品についてですが、ソニーヴェガにはマルチAV端子用のケーブルが
ついてくると噂で聞いていましたがついてきませんでした。

みなさんのKF−42DX800はどうだったか伺っても良いでしょうか?

書込番号:713545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:258件

2002/05/15 01:32(1年以上前)

私も最近買いましたがケーブル類は何も付いてませんでしたよ。
ケーブル類にはこだわりがあるので交換する対象ですから付いてこなくても別にかまわないとは思いますが...
マルチAV端子というのはプレステ用のケーブルですよね?
買わないとしょうがないんでしょうねぇ
SONY純正ではありませんがPS2用のD端子ケーブルが売っていますのでどちらを買おうか迷っています。

書込番号:713601

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミュウミュウ50さん

2002/05/15 02:17(1年以上前)

ぽんぞうさん、素早いお返事ありがとうございます。

ケーブルについてですが、僕もPS2用のマルチ端子を買おうか、D端子用を買うか昨日迷ってましたよー。


高いけれど、モンスターケーブル社がいいらしいですね。

書込番号:713649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2002/05/15 03:56(1年以上前)

私はオンキョーのアンプを買いましたのでモンスターケーブルには興味があります。
ミュウミュウ50さんは結局どちらにされたんですか?
私のアンプにはD端子入力が無いので切り替えができないのでマルチAV端子のケーブルを買うしかないと考えています。このテレビはD端子入力は2系統なのでBSDチューナーとDVDからの入力で使い切ってしまうので...
アンプなどでの切り替えはよくないようですからいいのかなとは思いますが。
先ほどのAVマルチかD端子かのケーブルによるPS2の画質の違いなんかも興味ありますね。

書込番号:713700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/15 05:39(1年以上前)

インターレース表示<AVマルチケーブル
プログレッシブ、そのほか<D端子ケーブル

がおすすめ

書込番号:713747

ナイスクチコミ!0


サンタちゃんさん

2002/05/15 23:14(1年以上前)

ケーブルの話が出たので横から失礼します。
私は以下のところを参考にして決めました!

http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/monstercable.htm
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/ps2_info4.htm

色々なケーブルの比較を掲載しています。
結局、安さのAVマルチケーブルにしましたが・・・
(コンポーネント出力で。)
もちろん、綺麗さも値段の割に大満足です。
また、映像と音声が1本のケーブルで接続できるので
かさばらずにとても便利です!
(5.1chは光接続なので話は別。)

書込番号:715088

ナイスクチコミ!0


殴打武さん

2002/05/22 01:49(1年以上前)

今日、マルチAV端子が届きました(別売り2480円+送料500円)
DVDはいまいち判りませんでしたがゲームはかなりくっきりはっきり映ります。この値段でこの差なら満足です。ちなみにモニターは50型です。
他のゲームマシンでも出れば良いのにね。

書込番号:727140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログBSを最高画質モード

2002/05/13 18:33(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)

スレ主 Mediさん

当方Sony Grand Wega50インチ所有
DVD Recorderを購入しようと思いますが
アナログBSを最高画質モード、標準画質モードにて録画して
DVD-Recにて再生した場合、Grand Wega50で見た画質は
最高画質モード、標準画質モードでどんな違いがありますでしょうか?
現在DVD-Recを使用経験の有る方、教えて下さい。

書込番号:711130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

全然、在庫無し?

2002/05/13 17:44(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)

スレ主 アナログ人間さん

いろいろショップを見ているのですが、ほとんど在庫がありませんが
実際はどうなのでしょうか?価格も高くなっていますし・・・・
ワールドカップが終わるまでこの様な状況でしょうか?噂によると以前、注文したが安い時に買った為、後回しにされ、最近、価格があがった時に買った人が納品が早いとも??聞いていますが、本当でしょうか?

書込番号:711044

ナイスクチコミ!0


返信する
殴打武さん

2002/05/14 05:25(1年以上前)

月20日発送の店で注文しました。
GW前より2万円ほど高くなったけどしかたないですね。
ワールドカップ後にプラズマTVを含めて大幅に値崩れする…という噂もありますが、そんなに待てないので…
急がないならしばらく様子見も手かもしれませんよ。

書込番号:712156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)