リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全995スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコン接続について

2003/02/27 23:32(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)

スレ主 あう?さん

AVマルチ端子を使用してパソコン(DOS)のモニタとして使用できる方法があれば、教えて頂きたいのですが・・・

書込番号:1347335

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴょるしーさん

2003/02/28 01:56(1年以上前)

AVマルチ端子に接続されるPS2などゲーム機とPCの水平同期周波数には
違いがあるため、直接接続することはできないはずです。

ある方がソニーに問い合わせた際には「信号を変換する機器があれば、
接続可能」との回答だったと聞いていますが、私が知る限りでは
変換する機器は販売されていないと思います。

仮に変換する機器が合っても、PCはPS2より解像度が高いので、
RGB本来の鮮明な表示はできないと思います。

書込番号:1347790

ナイスクチコミ!0


スレ主 あう?さん

2003/03/03 00:32(1年以上前)

ぴょるしーさん。返信ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:1356972

ナイスクチコミ!0


獅子の絆さん

2003/03/03 13:10(1年以上前)

I・O DATAから出ているTVコンバーターを使えば使用できます。
品番TVC−XGA PROリモコン付。未使用品がありますのでよかっら
安くお分けします。商品の詳細はhttp://www.iodata.co.jp/products/video/tvcxga.htmで確認してください

書込番号:1357954

ナイスクチコミ!0


あう・うけけさん

2003/03/05 01:45(1年以上前)

プロジェクションはいいねえー

書込番号:1363345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい!

2003/02/27 18:26(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 白雪姫さん

価格.comの評価があまりに良かったので「これは購入!」と思い電気屋に行ったのはいいのですが、店員さんにとても不評!
『画面がとても暗く、明るい部屋ではダメ』と言われたのですが、実際どうですか?暗い部屋で映画はもちろん、明るい部屋でも地上波放送を普通に見たいのですが、やはり不向きでしょうか?教えて下さい。

書込番号:1346462

ナイスクチコミ!0


返信する
mirukoさん

2003/02/27 21:08(1年以上前)

プラズマ売りたいだけでしょ。

書込番号:1346841

ナイスクチコミ!0


りかさくさん

2003/02/27 22:04(1年以上前)

はじめまして、りょうです。
私も価格.comでのこの製品に対する評価があまりにも良かったので購入を考えました。
しかし、私も白雪姫さんと同じことを店員さんに言われ購入を迷っています。(苦笑)
ホームシアターはもちろんのこと普通にテレビもみたいと思っていたのですが・・・。
実物を自分の目で見れれば良いのですが、近くの電気屋さんにはおいていなく、口コミの情報だけ頼らなければいけません。
高い買い物ですから、後悔したくないです。
そこで、現在この製品を使用している方々に私からもこの製品の良し悪しを詳しくお聞きしたいのですが・・・。
何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:1346990

ナイスクチコミ!0


金の玉子さん

2003/02/27 23:21(1年以上前)

私は、購入にあたって、ここの掲示板の意見を最初から最新まで
全て読みました。そして、最終的には音研さんのAVプロ調整で、
素晴らしい画質に変身するとい言葉で、購入にいたりました。
そして、今、非常に満足しています。
不満な点は、過去ログにも書きましたが、
・おはようタイマーがない。
・無操作一定時間後オフがない(指定時間後オフはある)
というように、画質よりも機能関係でした。
ちなみに、ここの掲示板の検索で、「使用レポート(良)」、
「使用レポート(悪)」で検索すると絞り込めると思います。
ちなみに、「使用レポート(悪)」で検索すると、私の意見しか
出てきませんでした(笑)。
但し、冬まで待てば、フルHDTV画質のものが出てきそうです。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200302/03-008/
とにかく、過去ログを参考にして、早く仲間になってください。

書込番号:1347281

ナイスクチコミ!0


りかさくさん

2003/02/28 00:25(1年以上前)

「金の玉子」さん、ありがとうございました。
ん〜フルHDTVですか・・・迷いますね。(笑)
やっぱりHD900よりも格段に画像は良くなっているんですかねぇ・・・。
HD900は画像は十分にきれいですかね?(画像重視なもんで)
ん〜こまったな。(笑)
でも今年フルHDTV待って買ったとしても、又すぐに良い性能のものが出ますよね?(パソコンみたいに)
ん〜・・・買い時っていつも思いますが難しいですね・・・。

書込番号:1347540

ナイスクチコミ!0


?デンキの社員さん

2003/03/01 00:51(1年以上前)

一般家庭の照明レベルでは問題なく、綺麗に見ることができます。お店の照明かなり明るいですからね。あと、ぶっちゃけ同じインチ数であればプラズマの方が単価が高いため間違いなく店員はプラズマを勧めてきます。別にプラズマが悪いと言うわけではないのですけどね。ただ、リアプロを買いたいと言うお客様に無理にプラズマを勧めることは無いよねーって事が言いたいだけです。

書込番号:1350222

ナイスクチコミ!0


あゆみ☆さん

2003/03/01 18:31(1年以上前)

金の玉子さんに聞きたいのですが AVプロ、パレットのすっきり、くっきり の設定値を是非教えていただけないでしょーか!お願いします

書込番号:1352196

ナイスクチコミ!0


金の玉子さん

2003/03/01 20:43(1年以上前)

私のよりも、音研さんの書き込みNO.1110783を参照ください。
私も最初その通りに設定して、その美しさに驚いて、
しばらくその設定で見ていましたが、その後、部屋の明るさや
自分の色の濃さに合わせて微調整しました。
まずは、音研さんの設定で試してください。
(人の投稿を勝手に流用出来ないので、書き込みNO.の検索で
探して見て下さいm(_ _)m)

書込番号:1352545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

注文しちゃいました

2003/02/23 14:16(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

スレ主 アルカシーノさん

この掲示板を参考に36型から60型までで迷いに迷って、、
50型にしました、さすがにテレビ台の値段は高すぎると思いKazz22さんのホームセンター8000円に惹かれハシゴして来ましたが田舎にはこのサイズの物がありませんでした。残念どなたか115x46x46キャスター付きの1万円位のしりませんか?

書込番号:1333974

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu22さん

2003/02/23 16:07(1年以上前)

こんにちは、僕の書き込み参考にしていただいてありがとうございます。僕のは愛知にある朝日木材家具というメーカーのもので、カーマホームセンターで買いました。売り場でもうひとつ迷ったものがアイリスオーヤマのセリエAV キャビネット AV-1245 これは約¥12800ほどで売られています。楽天などの通販で探してもこんなもんですね。個人的には前者の方が色が銀色でグラベガに似合いお勧めです。

書込番号:1334231

ナイスクチコミ!0


とし52さん

2003/02/23 18:32(1年以上前)

私も先月同じ機種を購入しとても満足しています。台はハヤミ工産のTV-42PDHを使っています。色はシルバーで本体とよくマッチし、高さ幅もぴったりです。定価は42,000円ですが実売18,000円でした。我が家はCATVでBSデジタルはもちろん、地上波もすばらしい画質です。これまで使っていたパイオニアのプロジェクションTVは15年ももってくれましたので今回もプロジェクションにしました。

書込番号:1334616

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルカシーノさん

2003/02/27 23:07(1年以上前)

お返事有り難うございます。仕事が忙しくて、、いいわけ?
早速探してみたいと思います、が明日の夜現品が届く予定なので今日は
早く寝なきゃ、遠足を控えた小学生のおじさん、か
kazu22さん、とし52さん有り難うございました。しばらくフローリングの上にオイトキマス。またレポート送ります。

書込番号:1347248

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルカシーノさん

2003/03/08 15:14(1年以上前)

レポートです。我が家に届いて一週間、やっとリビングの一員となれた
グラベガですが、べつにファンの音がうるさくもなくクレームになりそうなところはなさそうです。確かに地上波は見るに耐えないですが、これはグラベガが悪い訳じゃなく田舎の電波の届きにくい我が家のせいか、BSデジタルの画像は感動の一言でした。一人で見るのもったいない。

書込番号:1373139

ナイスクチコミ!0


かとぴさん

2003/05/04 20:44(1年以上前)

とし52さんは最近もまだこの掲示板見てらっしゃるでしょうか?
私もとし52さんと同じ台、ハヤミのTV−42PDHの購入を考えています。皆さんの意見を聞いて、
移動できるようにキャスターがついているほうがいいかと思ったからです。
ただ、TV−42PDHはキャスターは4個ではなく、後ろに2個ついているだけですが、移動はちゃんと
楽にできるでしょうか?どなたかもしお使いの方がいれば教えてください

書込番号:1549075

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルカシーノさん

2003/05/17 11:40(1年以上前)

ハヤミの使っています。確かに後ろ2脚のみキャスターですが、床がフローリングであれば一人で十分移動できてますよ。ちなみに前の脚の接地面は柔らかい素材でフローリングを傷つけないようです。

書込番号:1584310

ナイスクチコミ!0


かとぴさん

2003/05/26 23:10(1年以上前)

アルカシーノさん、返信頂いていたのですね、今日気がつきました。貴重な情報、ありがとうございます!。ハヤミにも質問したら、「移動はちゃんとできます、できれば1人はTVを押さえていて、2人で動かすことをお勧めします」とのことです。来月くらいにでもTVとハヤミのボード買いたいと思っています。ありがとうございます。

書込番号:1612668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買おうかと思ってます

2003/02/21 17:17(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 これ欲しい!さん

大きめ画面のハイビジョンTVが欲しかったのですが、プラズマは高いしなあ、と思ってました。リアプロの存在も知ってはいましたが、昔の印象がどうしてもぬぐいきれずに、なんとなく「対象外」だったのですが、先日、店頭にあったグラベガの画像をみたとたん、そして値段をみたとたん
「これこれ。これでじゅーーーーーーぶん」とほぼ購入決定状態です。
それで、すでにご使用中のかたにひとつだけ質問です。

リモコンの上の方にある色のついたボタン、あれ何ですか?
店頭で押しても何の反応もなく、設定で自由に機能を割り当てるのかな?
と思って置いてあったマニュアルをパラパラ見ましたが・・・ワカラン!
教えてください!

書込番号:1328024

ナイスクチコミ!0


返信する
mirukoさん

2003/02/21 17:52(1年以上前)

BSハイビジョン放送でのデータ放送用選択ボタンです。電話線とつなぐとゲームやクイズに参加できます。紅白の審査員にもなれます。(データ放送自体は電話線につながなくても見ることができます。)

書込番号:1328102

ナイスクチコミ!0


スレ主 これ欲しい!さん

2003/02/21 21:15(1年以上前)

mirukoさん、ありがとうございます。
紅白の審査員!紅白の審査員!紅白の審査員!!!!!
・・・仮装大賞の審査員もやりたい!!!(あと一点あげたいとき)
すみません興奮してます。
えーつまりBSデジタル放送でインタラクティブに何かを行うときに使用
するボタンだという理解でよろしいでしょうか。

書込番号:1328671

ナイスクチコミ!0


金の玉子さん

2003/02/21 21:33(1年以上前)

その通りです。

書込番号:1328723

ナイスクチコミ!0


スレ主 これ欲しい!さん

2003/02/21 21:52(1年以上前)

金の玉子さん、ありがとうございます。
よーし、僕も「その通りです」とかカッコよく答えられるように、買うぞー。
そして、審査しまくるぞー。
とりあえず明日、コジマで何かを審査してきたいと思います。

書込番号:1328783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

見積もりもらってきました

2003/02/18 22:14(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 ソフト重視さん

いよいよ(^^)ホームシアター建設により大分店(○S電気)にて
見積もりをもらって来ました。@42HD900+Aシアターセット(DAV−S880)+B台座(42DX)です。
消費税込みで合計50万をきる位にしてくださるとの事でした。
どなたか似たような構成で検討した方はいませんか?
今回の買い物は、「詰めて詰めてグーの根も言わせないくらい」に挑戦してみようと思っています(^^)ちなみに本日初回で@358000円A78800円B不明ですが、5万くらいだと言っていました。
深追いせずに、まだ勉強したいと言ったので切り上げました。3月に入ると決算期なので期待出来るか?(^^;
今日、液晶の30HX1も見てきたのですが、凄く綺麗に感じました。
グラグラ来ましたが、こちらの書き込みを見ると、評価が全体的に低い感じがしましたが・・・上記2機種で悩まれた方がいましたら、感想などお聞かせください。

書込番号:1320346

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ソフト重視さん

2003/02/19 22:04(1年以上前)

待つことにしました。
ソニーの初期製品はあぶないので、購入時期は来年以降にします。
待てれば・・・・(^^;

書込番号:1323129

ナイスクチコミ!0


やっぱりKさん

2003/02/27 11:22(1年以上前)

K'○でその値段は高いです。
まだ安くしてもらえます!頑張ってください。
319000円くらいまではすぐに下げてもらえます。

書込番号:1345756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時間?

2003/02/18 15:31(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 Bluedevilsさん

この機種の購入を検討しているのですが、電源を入れててから画面が表示されるまでの時間はどの程度なのでしょうか?

50HD900の掲示板にはリアプロの他の機種で10秒程度とあったのですが、この機種では実際どの程度なのか、教えていただけると嬉しいのですが。

書込番号:1319392

ナイスクチコミ!0


返信する
金の玉子さん

2003/02/18 22:21(1年以上前)

NHK BShiが写る設定で、主電源ON、スタンバイ状態で、
一旦電源を切ってから10分以上放置して、リモコンの電源ボタンを
押してから、画面が出るまで15秒、
設定した明るさになるまでが45秒でした。

書込番号:1320372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)