リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全995スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ?

2003/01/23 23:48(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 trouble makerさん

HD800シリーズが発売されて一年も経たないうちに、HD900シリーズが発売されたようですが、今回もそういうことはないでしょうか?年内にHD1000(仮称)
にモデルチェンジする可能性は・・・?

書込番号:1242307

ナイスクチコミ!0


返信する
HDS4さん

2003/01/25 03:34(1年以上前)

HD1000には、どんな期待をされているのですか?

書込番号:1245314

ナイスクチコミ!0


ソニすけさん

2003/01/25 21:00(1年以上前)

横レス、失礼します。やはりダウンサイズと地上波デジタルチューナー内蔵ではないでしょうか。

書込番号:1247073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

110度アンテナ

2003/01/22 06:03(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

注文から3週間。やっと25日に届くのですが、それまでにアンテナを建てて置く必要が生じました。ところが他の家のアンテナと同じ方向にすると、向かいの家がかぶりそうです。午後2時の太陽が見える方向、ときいていたのですが・・・。どなたか、正確な方位と角度、知っていたらお教えください。

書込番号:1237371

ナイスクチコミ!0


返信する
胡麻煎さん

2003/01/22 09:52(1年以上前)

アンテナ買えば表が付いてくると思うけど、一応参考ページ。
http://www.bpa.or.jp/q_a/2002_12/page3.html
http://www.bpa.or.jp/q_a/2002_05/page6.html

書込番号:1237567

ナイスクチコミ!0


スレ主 BEMOさん

2003/01/22 19:37(1年以上前)

胡麻煎さん、ありがとうございました。
アンテナの説明書、猫がぼろぼろにしてしまったのです。
HP見て、頑張ってみます。

書込番号:1238671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/01/22 02:23(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 trouble makerさん

4.5畳の部屋にこれを置いて、快適に見ることができるかどうか?また、実際に4.5畳くらいの部屋に置いて見ている方がいれば、その感想など教えて頂けませんか?

書込番号:1237207

ナイスクチコミ!0


返信する
よしおさんさん

2003/01/24 03:21(1年以上前)

自分の考えですが、4.5畳でも十分置けると思います。
実際、部屋の状態を見たわけではないのでよくはわかりませんが。
42インチは別に対して大きい商品というわけではありません。
普通のテレビより少し大きい程度です。実際、42インチを使って
いますが、60インチにすればよかったと後悔しています。

書込番号:1242822

ナイスクチコミ!0


ミャ−オさん

2003/01/26 14:52(1年以上前)

私は6畳で60HD900を見てます。家族でマリオパーティ4で遊んでます。狭いので2m位しか離れてないですがとってもいい感じです。50型と悩んでましたがなるべく大きいサイズをお勧めします。

書込番号:1249327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チャンネル切り替え

2003/01/20 00:08(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 trouble makerさん

チャンネルを替えるとき、次のチャンネルに移行するのにやけに間が空きますが、なんでこんなに反応が遅いのでしょうか?ご存知の方、教えてください!

書込番号:1231452

ナイスクチコミ!0


返信する
胡麻煎さん

2003/01/21 00:23(1年以上前)

何故かSonyは昔からそうなのよねぇ…チャンネル変えるときに一旦黒落ち。
SD⇔HDの切り替え時はどこのメーカーのもやや待たされますけどね。

書込番号:1234197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ベストAVラックおすすめは?

2003/01/18 09:56(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 おでんの卵さん

皆様の60HD900での一番のお薦めラックの品番と使用感御願いします。

書込番号:1225862

ナイスクチコミ!0


返信する
Silvy_chanさん

2003/01/19 09:37(1年以上前)

私もついに購入しました! 24日に新居への引越しに合わせて配送していただきます。 今から楽しみです。 ラックですが、ちなみに私の場合、HAYAMIの HAMILEX D-2307 という型番で、3列2段、左右の2段はガラス扉付きのタイプを一緒に購入しました。いろいろと迷いましたが、しっかりした作りで、無垢の木製ラックが欲しかったので、これにしました。ご参考までに。

書込番号:1229084

ナイスクチコミ!0


スレ主 おでんの卵さん

2003/01/19 11:06(1年以上前)

参考に致します。ありがとうございます。

書込番号:1229266

ナイスクチコミ!0


夢皇子さん

2003/01/19 16:46(1年以上前)

おでんの卵 さん 、Silvy_chan さん こんにちは!
私は、Silvy_chan さんと同じく3列2段ですが、HAYAMIのNS-438です。W1554×D530×H441(mm)。低いソファーから見るので、2段の中でも背の低いラックにしました。色は黒が欲しかったのですが、設置してみると、違和感はありません。大満足です。視聴時はちょっと見上げる感じですが、視野角などまったく問題ありません。見上げる姿勢がいやなら、もっと低いのを選んだほうが良いですよ。

書込番号:1230111

ナイスクチコミ!0


saibaさん

2003/01/19 21:52(1年以上前)

前にも書きましたが、私が購入したボードを紹介します。
http://www.crastina.co.jp/の中の
LOWBOARD L90007もしくはTVBOARD L40024 がお勧めです。
私はTVBOARD L40024 を実際に買いました。
W2000oなので60インチのグランドベガもゆったり置けます。
私の自宅が関西なので送料だけで20000円ほどかかりましたが、
それでも商品は重圧感あふれるしっかりしたものなので気に入っています。
このサイズのボード自体が中々見つからない中で、価格面でも満足しています。また60インチを置いたときの画面の高さがちょうど良いです。
ボード自体の高さが40cmを超えると画面を見上げる感じになり、長時間見ていると疲れますので、いずれにしてもボードの高さは35cm以下がいいと思います。
宣伝ではありませんよ、念のため(w。

書込番号:1230943

ナイスクチコミ!0


スレ主 おでんの卵さん

2003/01/21 10:56(1年以上前)

迷ったあげく、NS-438の脚外しで行こうと思います。皆様、ありがとうございました。

書込番号:1235011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HD900について

2003/01/18 09:48(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 宇宙太郎さん

こんにちは。
べガエンジンを積んだ機種では特に画面の明るさ、クッキリ感でズバ抜けているのはやはりブラウン管タイプでしょうか?このHD900の購入を考えているのですがブラウン管タイプに比べると明るさ、クッキリ感共に落ちるのでしょうか?音研さんの画質調整でどの程度までトリニトロン管に迫れるのでしょうか?

書込番号:1225849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)