リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全995スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SONYのと比べて

2002/12/29 13:15(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 日立 > W48-LC2000 (48)

私もこの商品とSONYの42HD900と迷っています。値段が結構ちがいますのが、実際使ってみて画質や視野角や使いやすさなど、SONYと比べてどうでしょうか?特にゲームや映画をよく見るのですが画質があまり変わらないのであればW48LC2000にしたいと思っていますので教えてください。

書込番号:1171992

ナイスクチコミ!0


返信する
325さん

2002/12/30 22:05(1年以上前)

42型と48型ではかなり大きさの違いを感じます
画質は新しい分SONYがいいかもしれません
ただ並べて比べる訳ではないし、僕は結構日立の画質はいいと思っています
それと48型ともなると2m以内では逆に見づらいです
あとはCSチューナーが必要かどうか
約10万円の価格差をどう見るかです
気になる点は高さがあるのでテレビ台は30cm位の低いモノにしないと
ダメです
僕は結局30,000円でビクターのテレビ台を後で買いました

書込番号:1175807

ナイスクチコミ!0


スレ主 0327さん

2002/12/31 13:11(1年以上前)

ゲームの画質などはどうでしょうか?また、SONYのと比べての短所と長所をおしえてください。

書込番号:1177359

ナイスクチコミ!0


325さん

2003/01/01 22:09(1年以上前)

ゲームはPS2/GQ/64と持っていますがどれもすばらしい画像です。
DVDはPS2で見ていますが大変美しいです。
長所短所
長所
画面がでかい
音が良い(スピーカーの口径が大きい)
安い
短所
高さがある
これは意外と重要です。
なぜならビデオやDVD、ゲーム等を収納するテレビ台を探すと
どうしても高さが50cm位のモノが殆どですが
このTVには50cmは高すぎます。
また完全に固定して使用するなら良いのですが、我家の場合は
部屋がLDKで食事時とソファに座って見る時では90°
見る位置が違います。
なのでコロ付きで30cm位のTV台を選びました。
CS110°チューナーがない(我家は今の所CATVの為必要なし)
部屋の大きさによっては大きすぎる。
(狭い家に暮らしているので悩みの種です)
上下の視野角がSONYより狭い気がする
ブランド(最近の日立の凋落はひどい。何一つヒット商品らしいモノが無い)
事実、財務状況はSONYと天と地ほどの差がありますよね。
日立は多分次期商品を出さないのでは?
SONYはまだまだやる気ありそうです。
こう書くと短所が多い気がしますが僕は全く後悔してません。
大変満足しています。

書込番号:1180778

ナイスクチコミ!0


325さん

2003/01/01 22:18(1年以上前)

下記URLで¥199,800で出てます(残りわずか)
http://store.yahoo.co.jp/digicon/a5c6a5eca5d3-b1d5bebda5d7a5eda5b8a5a7a5afa5b7a5e7a5f3a5c6a5eca5d3.html
ちなみに私は238,000で買ったです(涙)

書込番号:1180799

ナイスクチコミ!0


スレ主 0327さん

2003/01/03 21:39(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。値段が安く、画面がでかいというのは良いですよね。
ちなみに今日、電気屋に言ってSONYの42HD900を見てきましたが、地上波もまずまず綺麗に見れました。やはり家庭のメインテレビにしたいので地上波は綺麗なのがいいですね。
W48LC2000の地上波がきれいであれば即買うんですけど・・・

書込番号:1185870

ナイスクチコミ!0


ジュドー・アーシタさん

2003/08/26 23:47(1年以上前)

身も心もボロボロ

書込番号:1888789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

明るい部屋はだめ?

2002/12/28 16:22(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

http://www.bicbic.com/bcc/av/plasma/
このぺーじの中ほどに
(お部屋を暗くしてご利用ください。明るいお部屋では、きれいに御覧いただけません。)とありますが本当ですか?

書込番号:1169526

ナイスクチコミ!0


返信する
中国紅茶さん

2002/12/28 19:47(1年以上前)

部屋の明るさ暗さは全然問題ないです。ブラウン管テレビからの買い換えでしたが、以前のテレビより画面が大きい分かえって明るい気がするぐらいです。昔のプロジェクションならそういう傾向あったかもしれません。たまたま本日旧タイプのプロジェクションを見ましたが全然別物です。

書込番号:1169947

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyuuさん

2002/12/29 18:10(1年以上前)

ご返事有難うございます、妻と近所の店で60の方を見て来ました
本当にきれいなのでちょっとビックリです、お互い綺麗の一言しか
言葉が出ず見入ってしまいました。

書込番号:1172530

ナイスクチコミ!0


グランドWEGAさん

2003/01/04 07:29(1年以上前)

この機種の前の42DX800を使用していますが、部屋の明るさは全く問題有りません。むしろ部屋を暗くした場合は、画面を調整して暗くしないとまぶしすぎるし、黒が明るすぎになります。

書込番号:1186935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/27 22:10(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 えこしょーじさん

グランドベガって画素欠けとかおこるんでしょうか?

書込番号:1167909

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬけ作リターンズさん

2002/12/27 22:24(1年以上前)

LCDパネルを使っている以上、全くないとは言えないでしょう

書込番号:1167951

ナイスクチコミ!0


スレ主 えこしょーじさん

2002/12/27 22:28(1年以上前)

どうもありがとうございます。
やっぱりありますか・・・
金も愛もない私ですが、大画面が欲しいです・・・

書込番号:1167966

ナイスクチコミ!0


メロパンさん

2003/01/04 15:02(1年以上前)

ドット不良はありますが、あんまりひどいものはサービスが対応してくれます。
自分も交換してもらってトラブルフリーです。

書込番号:1187867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでおります...

2002/12/27 14:55(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

来年の引越しの際に新しくTVを購入するのですが、
今、リアプロ方式のTVか液晶かPDPかはたまたデジタルハイビジョンTVかで
すごく迷っております。

一番重要視しているのは、画質です。

このHP上での、画質の評価ではリアプロ式TVがずば抜けて、
良い評価がされておりますが、実際電気屋でいろいろなTVを見比べてみると、
リアプロ式TVがすごく粗く思えたのは気のせいでしょうか?

PDPに比べてこのTVを選んでよかったと、多くの方が書かれていますが、
私の目には、PDPの方がきれいに思えたのですが・・・。
カタログ上では、約315万画素とPDPよりも高い数字が出ておりますが、
皆さんは、どう思いますか?

また60型、50型、40型とありますが、大きいほど画質は粗いのでしょうか?

悩んでばっかしで、全然決まらんなあ。

書込番号:1167057

ナイスクチコミ!0


返信する
WEGAエンジンさん

2002/12/27 16:26(1年以上前)

発色や絵柄は各人の好みがあるので、自分が一番と思うものが良いと思います。どれも比べると一長一短があってこれが一番というものはなかなかないと思います。
 私はPDPを買いましたが、画質的にグランドベガでよいと感じるのであれば、値段も消費電力も寿命もグランドベガが良いのではないでしょうか?
>また60型、50型、40型とありますが、大きいほど画質は粗いのでしょうか?
DVDですとそういう印象をうけましたが、大きいが故の迫力のメリットの方があると思います。

書込番号:1167230

ナイスクチコミ!0


OMOTESANさん

2002/12/27 20:48(1年以上前)

予算が許すのであればPDPを選んだほうが後悔しないと思いますよ。限られた予算で高画質を望むのなら考え方は変わりますがよりよい画質となれば予算は多めにして選んだほうがいいと思います。
リアプロ式の当機種を検討するのなら同じ価格帯の商品と比べていいと思うのを選んだらいかがでしょうか?
同じ価格帯でBSデジタル放送で画質を比べた場合でしたらこちらのほうが良かったとぼくは思いました。
お店の人にはPDPを進められましが・・・

書込番号:1167674

ナイスクチコミ!0


音研さん

2002/12/27 21:22(1年以上前)

画質調整がダイナミックになっていることが多く荒く見えます。また、暗部もつぶれて大雑把に見えます。
私の下の投稿でのAVプロでの画質調整を参考に画質調整をされると明らかにリアプロの方がPDPより画質はいいです。
特に42型は緻密でトリニトロンの36型をそのまま大きくしたような画質まで追い込めます。
ソニーのプラズマも今度のはハイビジョンではトップクラスの画質評価を受けていますが、リアプロに比べるとコントラストが低くまず明るい部屋では良さがでません。
ガラスのてかてか感がマニアとして我慢ならないところです。
真っ暗で初めてプラズマの良さがでます。
寿命もプラズマはほとんど短いのでコストパフォーマンスがいまいちです。

書込番号:1167762

ナイスクチコミ!0


ddmbuaさん

2002/12/28 16:11(1年以上前)

購入2ヶ月になります。奥行き37センチを気にしないなら画質はベストチョイスだと思います。購入前に色々なものを見比べましたが、電気店の店頭の環境は自宅の環境と相当異なります。銀座のショールームでチェックされたら如何ですか。自宅の環境では42型でも相当な威圧感があります、これも店頭の感じとは異なります。

書込番号:1169512

ナイスクチコミ!0


中国紅茶さん

2002/12/28 19:58(1年以上前)

この掲示板だから、みなさん納得して購入していると思います。しかし、それは自己満足ではないと思います。プラズマに比べて画質が落ちるという感じはしません。問題があるとすれば視野角(特に縦方向)ぐらいです。これも視聴位置がだいたい決まっているので問題にはなりません。(プアズマンプラズマとの意見がありますが)プラズマ買った人の方がステータスを気にして他の製品よりGOODだと思うのかな?→チョット言い過ぎ?それはともかく、買って損はしないでしょう。プラズマも今はまだ発展途上だと思います。1インチ1万円以下になった頃には本当に良い製品が出ると思います。画質に感じては地上波はやはり粗く感じます。それはプログレッシブ対応のブラウン管でも同じではないでしょうか。ハイビジョンの映りは素晴らしいです。

書込番号:1169963

ナイスクチコミ!0


スレ主 K KAZUさん

2002/12/29 00:39(1年以上前)

みなさん本当に貴重なご意見ありがとうございました。

もう一度、年末に大阪の方に足を運んでみて実際に見てきます。
その際、心斎橋のショールームにも行けたら行ってまいります。

音研様の推奨される設定をお店の方でやってきますね。

書込番号:1170760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/26 00:09(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

KF-42DX800 に合うホームシアターを教えてください!予算20,000円〜50,000円くらいで...。出来れば安いほうが。

書込番号:1163192

ナイスクチコミ!0


返信する
BOB SAPPさん

2003/01/28 07:52(1年以上前)

そんな予算なら諦らめなぁ!
テレビデオで我慢しときなさい・・・
あははは

書込番号:1254954

ナイスクチコミ!0


DENNON DHT-1000DV-Sさん

2003/02/07 13:20(1年以上前)

DVDプレーヤーをまだお持ちでなければDENNONのDHT-1000DV-Sなんて
いいですよ。プログレ対応&高音質でいい感じです。
(入力の少なさと木目調のスピーカーは好みによりますが)
42DX800で見るロードオブザリング&ハリポタ賢者の石なんて
スゴイ効果音で感動です!!

書込番号:1285010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました !!

2002/12/24 08:25(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

KF-42DX800 買っちゃいました。KF-42DX800 をお使いの(ファン)皆様、最初故障・返品等(常時点灯画素、ファン、ノイズ)開封してからまず何を調べればよいですか?いろいろ細かいところ教えてください!。

書込番号:1157820

ナイスクチコミ!0


返信する
グランドWEGAさん

2003/01/04 07:37(1年以上前)

普通に使っていて気になるところが無ければ OKでしょう。
常時画素があったとしても、そんな近距離でテレビを見るわけでもないし、
全然気になりません。
ファンの音もエアコン、加湿器、空気清浄機の方がよっぽどうるさいです。
一部の神経質な人の書き込みをあまり気にすることはないと思います。

書込番号:1186940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)