リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全995スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

展示店舗ありませんか?

2006/12/10 01:44(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:70件

購入を検討していてるのですが、
実際に店舗に行って画面を見たくても
展示している所がありません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてください。

書込番号:5737847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/12/10 13:22(1年以上前)

ヨドバシ梅田にありますよ。

書込番号:5739440

ナイスクチコミ!0


ZIGOROウさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/11 01:08(1年以上前)

お住まいの地域ぐらい書かないと。。。。

ちなみに
ヨドバシHPでは展示店舗がわかります
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_115_3486501_53604620/58419003.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_115_3486501_53604620/58419002.html

書込番号:5742764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/12/11 01:33(1年以上前)

皆様有難うございます。

早速行って見ます。

書込番号:5742853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンについて教えてください

2006/12/09 20:08(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 hajiyurikuさん
クチコミ投稿数:7件

先日購入しました。非常に満足しております。

ところが、
現在のブラウン管のテレビ(Sony製)を並べて使っております。
このテレビのリモコンで2台とも一緒に電源がついてしまいます。

説明書を見てもリモコンの設定のしかたが分かりません。
どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

書込番号:5736035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/10 14:59(1年以上前)

hajiyurikuさん こんにちは。
そういえば以前のソニー製品にはリモコン番号の切り替えがあったんですが、この製品にはありませんね〜.
前のブラウン管テレビとリモコンを2か3に設定すればいいんじゃないでしょうか?

書込番号:5739718

ナイスクチコミ!0


スレ主 hajiyurikuさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/10 16:34(1年以上前)

最近エコがキーワードさん、ありがとうございます。

お客様相談センターに聞いてみたところテレビは2台以上使うことは想定していないとの事で、できないそうです。

もちろん同時に使うことはないと思いますが使い分けをしたい時には不便ですね、残念です。

書込番号:5740023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ランプの寿命

2006/12/09 16:38(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-55HD1 (55)

クチコミ投稿数:56件

今年の7月の下旬に新品で購入しまして、節約モード2で観賞していましたが、12月になり画面が急に暗くなり、節約をオフにしても観賞していて頭が痛くなる程の暗さでしたので修理依頼して見て貰ったところ、稼働時間は1100時間だけなのにランプの寿命と言われ交換していきました。
保証期間でしたので無償で交換してくれましたが、原因は特定できずエアコンの下に設置しているので、その熱が原因で寿命が早まったのではないかとサービスの人に言われました。
しかしエアコンで暖房運転を始めてから2週間たつかたたないかですけど・・・
同機を所有されている皆さんはいかがでしょう?
保証が切れればこのままではランプ貧乏になってしまうし、部品いやメーカーの存続も心配でしかたがありません。

書込番号:5735073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2006/12/11 20:13(1年以上前)

保証書によると...
 本体…一年、光源ランプ…六ヶ月
となっていますね。

七月下旬〜十二月だと保証の範囲内なので、その間に問題が表面化して
逆に良かったのではないでしょうか?。
(これが来年だと相手にしてもらえない(有料の)可能性が高かったかと)
※ンニータイマー的じゃなくてラッキーだったと思えば...。

部品とメーカーの存続に関しては当事者に頑張って頂くほかは無いかと。

書込番号:5745304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/12/13 13:55(1年以上前)

モバ職人さん、ありがとうございます。
 ついでにソフトのバージョンアップもしていきました。本来は自動でダウンロードできるはずができていなかったとのこと。
 ソフトの変更内容を聞いてみたら、電源投入時に起きるトラブルに対処したものとのことです。そういえば、妻が電源を入れた時に映らない時があり、コンセントを抜いてから再投入したら直ったことがありました。
 怪我の功名ですが、他に病気がないことを祈るしかありません。

書込番号:5752587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/18 11:03(1年以上前)

初期設定のままで自動ダウンロード出来るはずですが
主電源を切ってしまうと出来ないようです

待機電力は1W以下なのでリモコンでOFFした方が
良いようです

書込番号:5774075

ナイスクチコミ!0


jinaiさん
クチコミ投稿数:4件 GRAFINA PTV-55HD1 (55)のオーナーGRAFINA PTV-55HD1 (55)の満足度5

2007/01/31 20:33(1年以上前)

ランプ交換の警告灯がついたままほったらかして
3週間使っていたら突然ボンッという音とともに
画面が真っ暗になりました。

購入時に付けてもらった交換ランプにしたところ
明るい画面に驚きました。

ランプは内部で破裂していましたが
外側のガラスは破損を免れたので
水銀が飛散せずに済みました。

これからはインディケーターが点灯したら
すぐランプを交換しようと思います。

書込番号:5946085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/02/02 16:07(1年以上前)

ランプ交換の警告から3週間後ですか...。
貴重な体験談(事例報告)、ありがとうございます。

どうやってランプの寿命を判断しているかは我々下々の者(?)は知る由もありませんが、
テレビ(お偉いさん?)の警告は尊重した方が良さそうですね。(^^;
※実は先日1年位の現品展示品を買ったので、この辺のタイミングに関しては結構気に
なっていました。

ところで...
> 水銀が飛散せずに済みました。

とありますが、ランプ本体(破裂した部分)は中の(太いマッチの軸みたいな)部分
ですよね?。
ランプの外側(反射器(リフレクタ)と前面ガラス)は多分損傷が無いと思いますが
反射器の一部に小さな穴が設けてありませんか?。
※多分圧力差をこの穴で吸収しているのではないかと...。

脅す訳ではありませんが、ランプ点灯中は水銀(無機)がガス化しているハズなので、
その穴から出てしまっているのではないか?と推測されます。
無機水銀だし、量もかなり少ないので、健康への影響が有るとは思えませんが、
一応お知らせしようかなと。
※余計なお世話だったかも知れませんが。m(._.)m

書込番号:5952875

ナイスクチコミ!0


jinaiさん
クチコミ投稿数:4件 GRAFINA PTV-55HD1 (55)のオーナーGRAFINA PTV-55HD1 (55)の満足度5

2007/02/05 12:06(1年以上前)

モバ職人さまこんにちわ。
小生も展示品を購入いたしました。

ランプの外側(反射器(リフレクタ)と前面ガラス)には
損傷はなく内部のランプ本体の破裂でした。
破裂時には結構な音がしてびっくりしました。

小生は生物系の研究室に居るのですが、
15年近く故障のない冷蔵庫やらインキュベーターなどSANYO製品
に囲まれており、個人的に信頼のおけるメーカーだと思っております。

もっと宣伝が上手だと良かったのですが…。


書込番号:5964605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

生産完了

2006/12/08 07:47(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 stitch0621さん
クチコミ投稿数:1件

みなさん、こんにちは。

最近この商品が気になって電気店などでチェックしているのですが、なかなか見かけなくなってきています。東京都内でさがしているのですが、どこかみなさんの中で販売している家電量販店さんを
見かけたことはありませんか?

よろしければ情報提供をお願いします。

書込番号:5728772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/12/08 09:03(1年以上前)

品川のジャスコに17万円代ですがありましたよ。

書込番号:5728889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格が下がらないですね!

2006/12/06 09:50(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:49件

今度こそ、これだ! と心に決めたまでは良かったけど全然、
安くなりませんね。
 液晶の46X2500が、この機種より安くなっているようで
4インチでリアプロを高い値段で買うの? って思い始めております。

 何時ごろ価格が下がってくるのか、皆さんのご意見を聞きたいのですが、よろしくお願いいたします。

 ソニーは売る気が無いのでしょうかね。

書込番号:5720876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 BRAVIA KDS-50A2500 (50)のオーナーBRAVIA KDS-50A2500 (50)の満足度5

2006/12/06 10:54(1年以上前)

私もこれだ!思い、購入して1ヶ月が過ぎました。
当時同様に安くなるのを待って買うつもりでしたが、50A2500に惚れ込んでしまい衝動的に購入してしまいました。その結果、私は後悔してません。
確かに他の機種も気になるところですが、この50A2500は液晶TVのように大量生産されるものではないと思うので、価格が安くなってくるのは売れ残りつまり在庫処分と見なされる時ではないかと思います。(勝手な主観ですが・・・)

書込番号:5721016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/12/06 14:08(1年以上前)

> あぺっくすさん
 
 返信頂き、ありがとうございました。
 
 在庫にならないとさがりませんか? 私は未だに皆さんが書き込んでいられるように、リアプロの魅力の一つにインチ当たりの価格があると思っております。
 それをも意に返さない魅力が50A2500には、あるとのことなんですかね?

 46X2500は、ソニーのフラグシップ(?)ですよね。
 この機種より高いのがちょっとショックです。(52インチより安いですが)
 30万をきらないかな? 

書込番号:5721552

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/06 21:28(1年以上前)

確かに、X2500は液晶にしては画質が良いモニターですね。

でも、リアプロの最大の魅力って、更にきめ細かで立体感があり目にも優しくて、何よりもA2500の画質は、液晶とプラズマに他社のリアプロを圧倒してますね。

あぺっくすさん。のレスのように、ここの登録店でも半数以上は取り寄せですから品薄なんでしょうね。これでは年末まで30万を切るのも難しい様ですが、年末年始にA2500の高画質を満喫するか、30万を切るまで我慢するかは宇宙少年ソランさん。次第ですが、値段を気にせず今購入しても絶対に後悔はしませんよ。




書込番号:5722948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/07 13:38(1年以上前)

>価格下がらないですかね!

本当にそうですね、私も先日池袋のビックカメラに行って
店員さんと話をしましたが、49万でまったく値引きなし!!!

そんなんで売れるの?と聞いたところ
「どっちみち売れないんでねぇ〜」との返事・・・。

正直まったく売る気無し、交渉の余地なしでがっかりして帰ってきました。

確かに液晶やプラズマに比べると人気のないのはわかります
しかし、49万じゃ買わないだろ普通!!

私は今のところ液晶・プラズマは買う気は無いのですが
価格から考えると液晶の45インチあたりのが安かったりして
気持ちがぐらついてきているのも事実です。

早く30万前後にならないかなぁ〜とお祈りする毎日です。

愚痴になりました、すみません・・・・。

書込番号:5725431

ナイスクチコミ!0


D66さん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/08 08:06(1年以上前)

アメリカのYAHOO shoppingから探していくと、SONYの50A2000(SXRD 1080p)が1525ドルから2400ドルくらいで売られています。
同じものではないので何とも言えませんが(全く別物だったら、ごめんなさい)、これを参考に考えるともっと下がってもおかしくないのでは。

書込番号:5728794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/12/08 13:01(1年以上前)

> さる。さん
> 出張大嫌いさん
> D66さん

 ありがとうございます。

 店頭ではほとんど実機を見ることができず、横浜など大型店舗で
少し見ているだけなので、”さる。さん”が言っていらっしゃる映像のすばらしさがピンときていないのが実情です。 買って、家でみると実感するのかもしれませんね。

 49万円とは! ビックリですね。 私もその値段では絶対に買いませんね。

 ”D66さん”のアメリカの価格であれば即、買いなんですが。

書込番号:5729474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/12/08 16:51(1年以上前)

> D66さん

デジタル放送(地上、BS、110CS)を見る可能性が無かったら選択肢として
意味が有りそうですね。
但し、輸送費と関税(逆輸入?)、それに電源電圧(100:110)の違いや、
コンセント形状の違いも。

単に、同じAシリーズと言っても、日本国内向けと海外向けでは、思わぬ
ハードルに悩むんじゃないでしょうか?。

※多分、営業戦略的な違いが大きいのかも知れませんが、デジタル
 チューナーの有無も価格に影響していると思えます。

書込番号:5730223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

画面スクリーンの真中が白い。。。

2006/12/02 20:10(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 ten6tenさん
クチコミ投稿数:20件

本日、商品が配達されて、感激して見てます!

ただひとつ気になることが。。。
電源OFFの時や、なんにも放送されてない黒い画面の時に、
画面スクリーンの真中より少し上のあたりが10センチほど、
丸くぼんやり白っぽく見えるのですが、これって仕様でしょうか?
どなたかお分かりの方、お願いします。

ちなみに展示品を購入したもので、新品ではありません。

書込番号:5706012

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2006/12/02 20:18(1年以上前)

リアプロのスクリーンは、投写レンズからの光束を平行にするフレネルレンズと水平方向の視野角を拡大するレンチキュラの2枚より構成されます。
フレネルレンズとは、鋸の歯のようなブレーズと呼ばれるものが同心円状に形成されたものです。
部屋の照明がスクリーンに入射した場合に、フレネルのブレーズで反射すると、スクリーンがボンヤリと白く見えます。
不良ではなく、構造上の宿命ですので、見なかったことにして忘れて下さい(笑)

書込番号:5706047

ナイスクチコミ!1


スレ主 ten6tenさん
クチコミ投稿数:20件

2006/12/02 21:45(1年以上前)

Strike Rouge様
早速のご回答ありがとうございます。
安心しました!
大画面を楽しみます!

書込番号:5706410

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)