
このページのスレッド一覧(全995スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年10月12日 14:31 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月8日 14:00 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月8日 15:30 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月4日 12:38 |
![]() |
1 | 4 | 2006年9月30日 14:03 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月27日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)
私、偉そうに新型予想や価格予想などをしてみましたがまだA2500の実物を見たことがありません。。。
神戸市に住んでいるのですがどなたか神戸市で展示されているところをご存じないでしょうか?よろしければ教えてください。
0点

猫うさぎさん、始めまして!
もし神戸で見つからないようでしたら、梅田のヨドバシにありましたよ。
私も大阪の量販店を数店まわりましたが無く、やっとヨドバシで見れました。ただし、チューナーなどの接続がされていない様子で、DVD(ロボッツ)しか見れませんでした。しかも、Xシリーズの横においてあり位置も低いので暗い暗い。。。あれじゃ普通の人には絶対売れませんね(笑)。 梅田ハービスENTのSONYスタイルへ行った方が良いかも知れません。
因みに私は、50A2500買ってしまいました!
保障が安心ですのでケーズデンキで(レコーダーのHDDも回数無制限100%5年保障だそうです!ヨドバシは1回だけなんですよね。。。)、レコーダー(ソニーD97A)とセットで50万税込み(HDMIケーブル1m、配送設置、TVの廃棄 含む)でした。 通販ですと数万円は安くなるかと思いますが、本体を安く買っても5年保障料、配送料など考えるとケーズでも魅力的でしたね。販売員さんも頑張ってくれました。
年末に安くなるのを待とうかと思いましたが、値段が魅力的だったのと、年末だと待っておられる方も多そうですので年内に届くか心配だった事もあり、早く楽しんだ方が良い!と決断いたしました。
あ〜届くのが待ち遠しいです!
書込番号:5529573
0点

梅田ですか。。やはり手近にはありませんか。
情報ありがとうございます。
私の場合このモデルを買おうとは思っていてもモデル末期になってからと思っているのでまあ急いではいないのですが、早く見たいものは見たい。
リアプロは安いから量販店はあんまり売りたくないのかもしれませんね。。
書込番号:5530401
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)
何と言っても一番気になるのはDRC−MFV2.5いわゆるブラビアエンジンプロの実力です。
私は長くKDF−60HD900を使用しています。
ハイビジョン画質に関しては未だに大きな不満がなく高画質だと感じるくらいです。
一方で最大の悩みはDVDなどのSD画質が悪いことです。
そこでブラビアエンジンプロの実力が非常に気になります。
何せ、単体のスケーラーが高価すぎて参っています。
iscan HD+の画質は満足のいくレベルまで行っておりませんでした。
VP30やVANTAGE HDなどは40万円を超えます。
ファロージャなら100万円です。
QUALIA001を超えていればそれだけで50万円以上の価値があります。
どなたか店頭で画質確認された方、ブラビアエンジンプロの効果のご意見ご感想お聞かせください。
0点



リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > GRAFINA PTV-55HD1 (55)

すみません、解決しました。
45インチの方にも書き込みがありましたね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5493022
これと同じ方法で直りましたが、他になられた方いませんか?
書込番号:5512550
0点

> 他になられた方いませんか?
45インチの方のスレ主?です。
多分、リモコン操作での不都合が無いので、意外と気づいていない方が多いのではないかと...。
私自身もおかしいと考える様になるまで暫く時間がかかりました。(^^;
書込番号:5519107
0点

以前にも書き込みがありましたが、画面のゆがみについて・・・
最近気づいたのですが、画面上部のズレが端と中央で7mmほどずれてました。
直線がやたら湾曲して見えます。でかいだけにいろいろと気になってきますが、本体のボタンの件もありましたので、サービスセンターへ電話してみたいと思います
書込番号:5565637
0点

永遠の新人さん
>サービスセンターへ電話してみたいと思います
その後、どうなりましたか?。
近くのヤマダで、展示品(台込み)の現品処分(\128,000)があり、永遠の新人さん
と同じ状態(上部中央が1センチ程下に湾曲)になっており、本体をゆすると、
画面もゆれる状態でした。
※中の鏡が外れている様な感じ。
サービスの判断で機体交換になれば、実家用に買おうかと思うのですが、
その後の状況はどうでしょうか?。
経過報告をお願いできないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:5857289
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)
ちょっと調べたら2000ドル代半ばというのはアメリカでは高めでした。
このフルHDリアプロテレビを1900ドル、1800ドル台で販売してるところが多いんですよ。
いくらなんでも日米で差がつきすぎなんですよね。
書込番号:5498532
0点

なると思いますよ。
ややHDプラズマ50型が30万円にせまり、パナソニックのフルHDのモデルでも30万円台突入は時間の問題、フルHD液晶45型も26万円(価格コム調べ)ですから、分厚くて視野角の狭く電球交換必要ながリアプロが同じような値段ではだれも買いません。
もともとコストの安いリアプロですから、すぐに20万円台は見えてくるでしょう。
42型が消えたのでも分かるとおり、大型画面を安く提供できるリアプロとはいえ50型でもそのアドバンテージはなくなりつつあります。
私個人はプラズマや液晶よりもリアプロが一番画質がよいと思っていますし、(リアプロしか使ってないけど、しかも会社)消費電力の点でもすぐれているのでベストバイだとは思っています。
そうはいっても一般の人は視野角が狭いとか分厚いというのは相当マイナスなので割安感がないと買わないでしょう。
私も全く同じ値段なら薄さと視野角でプラズマを買いそうな気がします。
2010年、地デジ終了が見えてくる頃には15万円くらいになってないかな(笑)
書込番号:5499699
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
本体の横幅は118.4cmとかなり長いようですが、
画像をよく見ると、実際の設置面はモニタの幅より
かなり小さいように見えます。
最寄の電気店には展示されておらず、
オフィシャルHPにも設置面のサイズは書かれて
おりませんでしたので、どなたか御存知の方、
教えて頂けないでしょうかm(__)m
1点

書込番号:5486673
0点

みくらるさん。有難う御座いました。
もう何度も出ていた質問だったのですね。
ちゃんと調べもせずにお恥ずかしい限りです。
どうやら我が家のテレビ台には乗らない
ようですので、別の選択肢を考えてみます。
書込番号:5489865
0点

失礼しました、世捨人さん。やはり実機を確認すべきでした。
昨日店に行ってみてきたのですが、写真で確認できる脚の下に、もう一つ転倒防止用のためか吸盤のような足がありました。
実測はできなかったのですが、それだと幅65cmぐらいで収まりそうです。
それでも足りなければ、ホームセンターで1m×40cmくらいの頑丈な板を買ってきて、テレビ台に載せると言う手もあります。
色とか固定方法は考えないといけませんが。
ちなみに私も昨日50E1000を購入しました。
展示処分品で\168,000の所に交換ランプ1本を半額でつけてもらい、さらに5年保証も付けた上で\180,000にしてもらいました。今日か明日に配達されます。
書込番号:5491475
0点

・・・すみません。「足」は、専用台に付属しているようで、本体には付いていませんでした。
書込番号:5492390
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
はじめまして。
50E1000と50A2500は、画像や明るさなど極端にちがうものなのでしょうか?
50E1000を今買うか、50A2500が安くなるまで待つか悩んでます。
主に夜にテレビを見るのと、ハイビジョンビデオカメラで撮った映像を見る予定です。
また、都内か千葉で展示品以外で50E1000が安く売っている所を知っている方がいらしたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
0点

2台並んで展示されていましたが、極端な違いはありません。
高くてもフルスペックHDを買ったという満足感に浸るか、大画面テレビを安く買った満足感に浸るかの違いではないでしょうか?
私は、KDF−50E1000を展示品現品限りで買いましたが、夜でも昼でも画面はとっても明るくて綺麗だし、JCOMもデジタルに変えて使い勝手も最高ですよ!
書込番号:5487606
0点

ぶらっびあさん、こんばんは。
そんなに違いがないとすると、やはり50E1000を購入しようかと思います。
しかし、ぶらっびあさんが情報を教えてくれているヤマダ電機の東京本店は、同じ東京でも我が家からは遠いのです。(涙)
東京の南地区での、格安情報知っている方がいらしたらお願いします。
書込番号:5487884
0点

ヨドバシカメラアウトレット川崎で交換ランプ、専用テレビ台付、送料無料、23,8000円でポイント10%還元でした。大変満足です。リアプロの角度による暗さも気になりません。デジタルのすばらしい画像でテレビが見れてよかったと思います。おっと型式は50E1000です。以前同じブラビアの液晶42インチを購入しましたが、どちらも安くて、アウトレットは重宝しています。
書込番号:5491185
0点

自己レスです。
結局、ディズニーランド近くのケーズで買いました。
新品のものを、設置や古テレビの引取などすべて含めて
205000円でした。
使用実感としては、画面の美しさと明るさに感動しました。
店頭ではすみに追いやられ暗く、誰も買いたくなくなるような
扱いですが、この掲示版を信じて大正解でした。
家の中で見るのとお店で見るのが、あんなに違うとは本当に驚きです。
また、A2500との価格差を考えるとこちらで良かったと
思います。
自分の目には、この画質で十分満足です。
ただ、今は50インチに慣れてしまい、60インチもいいな〜と
思い始めています。
そろそろ生産終了の時期だと思いますが、迷っている方がいらしたら、即買いの機種だと思います。
書込番号:5575599
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)