リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全995スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

寿命は?!?・・・

2003/09/09 15:35(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 ご回答お願いします!さん

グランドベガって・・・寿命は、どれぐらいなんでしょうか?

書込番号:1928116

ナイスクチコミ!0


返信する
みそちるさん

2003/09/14 00:44(1年以上前)

寿命はひとつのランプで約8000時間。
ランプは消耗品で、交換すればまだ見続けられます。

書込番号:1940541

ナイスクチコミ!0


スレ主 ご回答お願いします!さん

2003/09/17 01:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!大変、助かりました・・・それにしても短いですね。

書込番号:1950059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面のズレ?

2003/09/16 18:48(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

スレ主 マゾホンさん

購入して1月ほどたち大変満足しています。
ただ一つ前から気になることがあります。
NHK-hiだけなんですが、画面上部1.5センチ位黒く
全体に画面が下にズレているように思えるのですが・・・
メーカーに問い合わせたのですが、NHKの信号及びカメラの問題だそうですが
如何なものでしょうか?

書込番号:1948564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/09/16 23:42(1年以上前)

まさにその通りです。
NHKがMUSE放送の時代に使っていたハイビジョン番組制作機器は
今のBSデジタルの規格と少し異なっており、それらの機器で制作した
番組はBSデジタルで見ると画面上1cmくらいが黒になってしまいます。
気にしないのが一番です。

書込番号:1949619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/09/08 10:41(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

SONY 50型グランドベガKDF-50HD900を購入しようと思っています。予算的に通販での購入となりますが、この機種は設置にあたり何か必要なことがあるんですか?納品されたものをあければ即視聴可なんですか?よくわからないのでどなたか教えてください。また画面から約2mの距離でみるにはこの機種では大きすぎますかね?ひとつ下の機種がいいかアドバイスもよろしくお願いします。

書込番号:1924608

ナイスクチコミ!0


返信する
"グラ"ディエーターさん

2003/09/08 19:14(1年以上前)

大きいだけで普通のテレビと何ら変わりません。
普通のテレビを買って一通りやる事が済めば普通に視聴出来ますよ。
(配線やチャンネル合わせ等)
但し大きいので設置に2人は最低必要です。

と言う訳で必要なのは設置のアシスタントです
(メシおごってでも確保しましょう(笑))

キャスター付のTV台であれば問題ないですが、そうでない場合は設置の
位置決めは慎重に行ないましょう。まだ配線があるからとテキトーに
決めたら下にゴムが貼ってあって動かなくなりました>ソニーの純正台
まあ、その場所で我慢出来ないほどではないので、そのままにしてますケド

視聴距離・・自分は60インチですが2m位で見てる・・・よな
問題無しです、3日もあればすぐ慣れます。も一つ大きくても問題無し
でしょう。(ってかスペースが許すなら絶対60!!)
って無理強いは良くないですね・・・

繰り返しますが位置決めは重要ですよ!

書込番号:1925662

ナイスクチコミ!0


けいぱさん

2003/09/08 21:38(1年以上前)

まず大型量販店(ヤ○ダ電器)へ入って価格.comの最安値と同じになるよう交渉してみては?配達設置無料でクレーム窓口もすぐ近くになるので安心です。表示価格をみてめげないでください。私は交渉に成功しました。

書込番号:1926049

ナイスクチコミ!0


DINOSAURさん

2003/09/09 06:10(1年以上前)

ヤ○ダ電機では当時特別価格にポイントを差し引くと通販価格に近くはなりました。他に何か家電を購入するならこの方法もありで、価格交渉はそんなに難しくはないでしょう。

住んでおられるところが大阪とか広島とかで通販価格が安い店に行けるようであればそれもいいかと思います。通販規定をしっかり確かめた上で(特に初期不良の扱い)購入すする必要があります。

私も場合は立派なもので特にクレームなどありませんでした。

書込番号:1927262

ナイスクチコミ!0


よこーちんさん

2003/09/09 11:52(1年以上前)

KDF-50HD900ユーザーです。
"グラ"ディエーターさんと同意見で、必要なことは普通のTVと同じですね。
あえて僕が用意したのはTV台ですね。
後で「B-CASカード」の申込み。しなくても見れるので僕はしてませんが。
距離は2mでも全然問題ないですよ。ただし、高さは気にした方が良いかも。
ソファーや椅子に座って見るなら問題ないですが、床に座って見るなら低め(私は35cm)の台に置いた方が良いですよ。

書込番号:1927687

ナイスクチコミ!0


グラベーさん

2003/09/09 17:34(1年以上前)

ヤ○ダ電機では、テレビ等の場合ポイントより現金値引の方が総額で(ポイントを現金に換算したよりも)安くできるそうです。
私はポイントなしで、価格.comの最安値と同等の価格を引き出しました。
テレビ台はキャスタなしでも脚底にフェルト貼のものなら、すべらせて移動が可能で安定も良いです。(当然ですがフローリングの場合に限ってです)

書込番号:1928325

ナイスクチコミ!0


よこーちんさん

2003/09/10 16:06(1年以上前)

僕もテレビ台の底はフエルトです。
ちなみに台は自作です。
フエルトはホームセンターでロールで切り売りしてる物を貼りました。

書込番号:1931039

ナイスクチコミ!0


"グラ"ディエーターさん

2003/09/10 17:21(1年以上前)

自分もフエルトを用意してたんですが、何やら貼ってあったので
あ、もう貼ってあるやと思ってそのままにしちゃったんですよ

フローリングの上ではビクともしませんから地震対策に丁度いいや(T_T)

書込番号:1931160

ナイスクチコミ!0


スレ主 anikaさん

2003/09/11 22:57(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:1934568

ナイスクチコミ!0


スレ主 anikaさん

2003/09/11 23:03(1年以上前)

報告し忘れました。早速、ヤ○ダ電機に電話で問い合わせましたら448,000円と言われました。このサイトに載っているショップに問い合わせたところ設置料込みで378,000円とも言われました。本当に値段てわからないですね!ラックもアドバイスを参考にネットで探してみたいと思います。

書込番号:1934581

ナイスクチコミ!0


けいぱさん

2003/09/15 09:36(1年以上前)

ヤ○ダ電機等の量販店ではTELで値段を聞いてもだめです。店頭で交渉すればこの商品の場合、表示価格より10万円程度は安くなります。

書込番号:1944459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面に線が

2003/09/13 20:27(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 GOYUさん

最近画面の端に薄い紫色の線がハイビジョン以外は地上波、ゲームの時など常に出ています。他に同じ症状が出ている方はいらっしゃいますか?
サポートにも電話してみようかと思いますが、以前キーン音で来てもらった時はすごく対応が悪かったので正直めんどくさいです。(部品交換はしてもらいましたが、私にはそんな音聞こえませんけどね・・・と最後まで認めずしぶしぶでした。)

書込番号:1939659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なぜ

2003/09/03 23:06(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 woodmasaさん

プラズマテレビを買おうとSONYショップに行ったとき、プロジェクションテレビを見て、昔のそれとは比べ物にならないくらいのきれいさに驚きました。店員に聞いてもプラズマの悪いところは聞きましたが、プロジェクションはいいことずくめ。しかし、どこの電気屋に行ってもプラズマは置いているけれどプロジェクションは置いていません。もしいいものだったらもっと電気屋において大々的にPRするはずですが。ということで価格面と消費電力、耐久性を考えると心はプロジェクションですが不安もあります。どなたか教えてください

書込番号:1911558

ナイスクチコミ!0


返信する
岸壁の父さん

2003/09/03 23:22(1年以上前)

50インチユーザーで3年になります。今のプラズマの50インチと同じ値段になってもきめの細かいしなやかなリアプロを選ぶと思います。選択については、部屋の広さが重要な問題かと思います。

書込番号:1911625

ナイスクチコミ!0


スレ主 woodmasaさん

2003/09/04 08:17(1年以上前)

岸壁の父様 ありがとうございます。現在はリアプロにだいぶ傾いております。リアプロはそんなにいいのにSONYはなぜ大々的にPRしないのでしょうか。

書込番号:1912468

ナイスクチコミ!0


みちくささん

2003/09/05 00:48(1年以上前)

リアプロはアメリカではたくさん売れています。ただ、プラズマと比べると分厚いために、最近話題の壁掛けテレビとならないからでしょう(日本以外では、プラズマよりもリアプロのほうが人気があることが多いです)。

書込番号:1914620

ナイスクチコミ!0


tktoshiさん

2003/09/05 20:07(1年以上前)

アメリカでは大画面TVと言えば、リアプロだそうです。
向こうで売れてるから日本では儲かるプラズマを売りたいのではないでしょうか?まあ、いい物は自分で探して見つけましょう。

書込番号:1916287

ナイスクチコミ!0


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2003/09/06 04:26(1年以上前)

私は42DX800ユーザーですが
正直言って店頭で液晶リアプロがきれいに見えたところは
ほとんどありませんでした。プラズマと並んでいるとプラズマの方が
きれいに見えました。(明るさと視野のせいだと思います)
買って満足はしていますが、実際に家で観てみるまでドキドキ
していました。
耐久性は問題ないと思いますが、ファンの音を気に売る可能性は
あります。(私は気になりませんが…)

書込番号:1917596

ナイスクチコミ!0


DINOSAURさん

2003/09/08 01:12(1年以上前)

リアブロの購入をお勧めします。リアブロの使用感については、KDF-42HD、及びKDF-50HDに書き込んでいますので参照ください。またプラズマとの比較なども過去ログの中にあります。

我が家のKDF-50HDのファンの音は消したあとかすかな音が聞こえるだけで全然気になりません。

書込番号:1923982

ナイスクチコミ!0


"グラ"ディエーターさん

2003/09/08 19:56(1年以上前)

店頭ではロクな見え方しませんね

普通のリビングに置いてあるのが見れると背中を
ドンと押される事でしょう。

リビング程度なら明るくてもOKっす、家のバアちゃんからも
文句は出ませんから。グランドベガでNHKのど自慢見てますよ(笑)

売れるなら高い物売った方が儲かりますからね・・・
たくさん普及すれば、現在の欠点を補った、より良い物が
出てくるだろうし。
言われる通り、リアプロだって数年前は大した画質では無かったし
今後のプラズマに私は期待!ですかね

書込番号:1925769

ナイスクチコミ!0


考えちゃった人さん

2003/09/10 23:56(1年以上前)

自分も同じような疑問を持って色々と販売店を回って、現物を見比べましたが、プラズマの良い点がみつかりませんでした、よって自分はリアプロを購入しました。
結果、満足度は最高のものがあります。
まず、プラズマ50インチに80万円を支払う勇気があるならば、リアプロ60インチに45万円を支払うことにより、あまり35万円で様々な周辺機器が購入できます
また、表現色・輝度の問題ですが、プラズマやリアプロから10mも離れて見るなら別ですが、通常は3〜5mで見ることが通常だと思います、となれば、明るすぎるのもまた問題です。
要は、リアプロでここ2〜3年使ってみて、考えればよいと思います、間違ってもプラズマでお茶を濁すのは、意味がないと思います。
いつも斜めからテレビを見る癖がない人はリアプロで十分です、なぜならそれだけのソフトがないからです

書込番号:1932294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2003/09/10 17:00(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 とちぎのひとさん

教えてください!
モデルチェンジはするのでしょうか?
プラズマ等は地上波デジタル搭載で出ているが・・・
情報を持っている人、お願いします。

書込番号:1931122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)