
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)




2003/05/13 21:17(1年以上前)
ランプからの熱を放出する穴から出る熱は今のところ体温より少し暖かい程度ですが、家のやつは。真夏でもエアコンで過ごせば何の問題もなさそうですが。それよりAVアンプからの熱のほうが熱いです。
書込番号:1574530
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


>私がヨドバシの店員さんに聞いたのは、ヤニは大敵であり、1日1箱吸う人>だと3ヶ月で画面が凄く暗くなってしまうとのこと。
>また、画面の清掃は約3万円かかると聞きました。
60HD900の掲示板で上記の書き込みがあったのですが
タバコを吸われている方に質問です。
画面が暗くなったと感じた方いますか?
私はグラベガに限ったことではないと思うのですが・・・・・
0点

綺麗に掃除すればイイだけのことでは?(^^;
普通のブラウン管用のクリーナーじゃ駄目なのかな?
駄目だとしたら、家電品としては失格ですね。
書込番号:1567773
0点


2003/05/12 12:15(1年以上前)
過去の私の返信が質問されているので書き込みします。
私がこの話を聞いたのは新宿西口のヨドバシさんです。
店員さんは対応がすごく良い方で、KDF-42HD900がダメとか、プラズマが良いとかは言わずに、KDF-42HD900の注意点として教えてくれました。
その方はKDF-42HD900を購入する方には必ず言っているそうです。
その方曰く、ブラウン管やプラズマより画面の内側にヤニが付着してしまうとの事でした。
その目安が1日1箱吸う人の場合、約3ヶ月で画面が暗くなってしまうとの事です。
そのヤニが内側に付着するため、専門の業者でなければ掃除することができず、その費用が約3万円と言っていました。
私もタバコを吸うので、このTVを買ったら強力な空気清浄機をTVの近くに置くか、リビングではタバコを吸わないようにしようと思います。
詳細はご自身で店員さん等に聞くことをお薦めします。
因みにタバコのヤニに対応してないからといって家電品とし失格とは思いませんが。。。
書込番号:1570661
0点


2003/05/12 12:19(1年以上前)
顔を間違えました。。。
また、KDF-42HD900だけでなく、グラベガが・・・ということです。
書込番号:1570669
0点



2003/05/12 18:44(1年以上前)
内部にヤニが付着するんですね。
グラベガを買おうと思っていただけにかなり痛いですね。
書込番号:1571312
0点


2003/05/12 21:31(1年以上前)
カタログには光学エンジンにはチリや埃はシャットアウトってなってますけど、煙は入るんですね。私は吸わないけど、家族が吸っている煙が入り込まないか少し心配ですなあ。空気清浄機は必需品ですね。
書込番号:1571784
0点


2003/05/12 23:44(1年以上前)
ヘビースモーカー(1日2箱)でKDF-42HD900を昨年12月に購入した者です。
購入後、すでに6ヶ月経過していますが、特段画面が暗くなったようには感じません。
空気の流れから画面の内面はヤニが付着しやすいとは思えません。
ただ、ランプ部には付着の可能性があると思われます。ランプ交換は約2万5千円ですが、約3万円とはこの事かも知れませんね。
でも3ヶ月ではそんな事にはならないと思いますが・・・
ちなみに、私は画面表面を約1〜2ヶ月に一度程度、付属のクリーニングクロスに水を少し含ませて軽く拭いています。
これでも少しヤ二が付着している程度です。
以前のTV「14年前の30型ダブルスキャン(プログレが出る以前)」の画面の方が、ヤニの付着量は多かったように記憶しています。
理論的にも高圧電圧を使用している物は吸着効果も同時に持っているものです。
私見ですが、画面さえ適度にクリーニングしておけば問題ないと思います。
蛇足ながら、2,3年後それ以上問題ないと保証しているわけではありません。
書込番号:1572355
0点


2003/05/12 23:46(1年以上前)
アイコン間違えました。
20歳以下でヘビースモーカーはだめですよね!
書込番号:1572363
0点


2003/05/13 16:05(1年以上前)
店員さんは他のTVを薦めようとして言った訳ではなく、これだけは注意して下さいねみたいに言っていたのですけどねぇ。。。
因みにその店員さんはプラズマよりお薦めと言ってましたよ。
ヘビースモーカー2さんは他に何か気になる点とかありますか???
使用者から教えて頂けると大変参考になります。
書込番号:1573774
0点


2003/05/13 21:03(1年以上前)
>聞いたところ さん
60HD900の掲示板を見てください。
800のユーザーの方ですが、購入して1年で特に画面が暗くなったと
感じたことはないそうです。
書込番号:1574476
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)


グラベガ視聴中にタバコを吸っても大丈夫でしょうか?
プロジェクターと同じ映し方をするらしい(知ったかぶりです)ので
グラベガ内部にヤニが付着したら映りとか悪くなるのでしょうか?
考えすぎでしょうか?
0点


2003/05/08 06:52(1年以上前)
私がヨドバシの店員さんに聞いたのは、ヤニは大敵であり、1日1箱吸う人だと3ヶ月で画面が凄く暗くなってしまうとのこと。
また、画面の清掃は約3万円かかると聞きました。
書込番号:1558788
0点



2003/05/09 02:29(1年以上前)
>私がヨドバシの店員さんに聞いたのは、ヤニは大敵であり、1日1箱吸う>人だと3ヶ月で画面が凄く暗くなってしまうとのこと。
>また、画面の清掃は約3万円かかると聞きました。
そうですか・・・・情報有難うございました。
プラズマテレビを買うことにします。
書込番号:1561185
0点


2003/05/11 07:27(1年以上前)
その話本当ですか!?
うちは50HD800で、そろそろ1年になります。
夜、タバコを吸いながら毎日見てます(2〜3時間)。
20本は吸わないけど。
それでも凄く暗くなったとは思いませんけどねぇ。
スクリーン内部に煙が入り込んじゃうことってあるんですかね。
気密はしっかりしてんじゃないのかなぁ・・・
書込番号:1567008
0点


2003/05/11 13:28(1年以上前)
>私がヨドバシの店員さんに聞いたのは、ヤニは大敵であり、1日1箱吸う人>だと3ヶ月で画面が凄く暗くなってしまうとのこと。
>また、画面の清掃は約3万円かかると聞きました。
画面にヤニが付着して暗くなるということでしょう?
これはグラベガに限ったことではないのでは?
グラベガの画面は元から暗めと聞きますのでプラズマより
ヤニの影響を受けるということですか?
比較してもしょうがないですがデジタルハイビジョンテレビ所有で
3年経ちますが画面は全く暗くなりません。
書込番号:1567687
0点


2003/05/12 16:07(1年以上前)
高いプラズマ売りたいんでしょ>店員
書込番号:1570991
0点


2003/05/12 22:40(1年以上前)
800ユーザーですが・・・今日でちょうど1年使ってます。
今手元に説明書が無いんですが、確か光学エンジン部は密閉されて
いて、視聴時は冷却ファン併用かと思いますが、ハコの内部の空気
を常に排出してほこり等の進入を防ぐようなことが書いてあった
気がします。確かじゃなくて申し訳ありませんが・・・
でも、確かなのはTVを置いてある部屋で1日平均20本以上タバコを
吸ってると思いますが、私の目には暗くなったようには感じません。
ハイビジョン放送などは、画質選択?ダイナミックだと目が眩みそうに
なるので、その次(すいません再度、今自宅じゃないんで・・)の画質
で見ています。
書込番号:1572064
0点



2003/05/13 20:56(1年以上前)
>roge2さん
あまりタバコに神経質にならなくてもいいようですね。
レス有難うございました。
これで心おきなく買うことができます。
書込番号:1574451
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


ネット通販で購入するか、量販店で買うか迷ってます。
価格は当然通販のほうが安いのですが、故障した時の修理費の
ことを考えると、独自の5年保証等を設けてる量販店のほうが
後々おとくなのかなと・・
宜しければアドバイスください。
0点


2003/05/08 12:21(1年以上前)
どっちがいいってもんじゃねーんだよ。分かってるなら自分で決めろ。ここは自分で決められない奴が多すぎ。(調べりゃ分かるのに調べずに分からないから書き込む奴とかは論外)
書込番号:1559195
0点


2003/05/08 13:27(1年以上前)
あまり好戦的な発言は控えましょう。>サブウーパーさん
ミニィミニィノットさん。価格で決めるなら当然通販でしょう。
しかし気持ち的に安心して購入出来るのは良く行く量販店。
なお量販店の保証制度はお客に旨みのある保証制度はほとんどなく
保証規約には色々とこちら側に不利?な内容のものばかりです。
あまり長期保証は視野に入れない方がこれからは良いかもしれません。
しかし普段の何気ない対応等は量販店の方が圧倒的に安心です。
あとはGoogle等やこのサイトでその購入しようと思う店の評判でも
検索してはいかがでしょうか?
書込番号:1559344
0点



2003/05/08 13:54(1年以上前)
ネットハンターサムライさん
ありがとうございます。
量販店の保証って利用したことないので
よくわからなかったんですよ。
これからもこの掲示板を見て参考にしていきたいと思います。
(2ちゃんと勘違いしてるお子さまも中にはいるようですけど)
書込番号:1559398
0点


2003/05/08 14:15(1年以上前)
真面目に言わせれば、過去ログみましたか?死ぬ程でてきますよ、同じ質問される方。どっかのサイトのお子様に馬鹿にされる程度の質問を書き込むのはいかがなものでしょう。
書込番号:1559434
0点



2003/05/08 14:31(1年以上前)
よかったね。ボク
書込番号:1559455
0点


2003/05/08 14:42(1年以上前)
他に書き込んでる間にやりあってますね。十数分もたってないのに。ただ私から言わせれば反論は正論ですよ。ただ言い方は失礼そのものです。それに相手をするのも馬鹿そのものです。五十歩百歩です。
書込番号:1559470
0点


2003/05/08 22:41(1年以上前)
ミニィミニィノットさん、はじめまして!
私もおんなじように迷ったんですが、量販店にて購入しました。
こどもの日に届いてもちろん搬入、設置までしていただきました。
絶対に通販の方が安いと思っていたのですが、量販店の方にダメもとで相談したところ、
ポイントやお買い物券のキャッシュバックで通販と同じくらいの金額にて購入できました。
ちなみに金額は、
KDF-42HA900:347600円
お買い物券:20000円分
ポイント:7000円分
だったので実質、その当時の価格コム最安値よりも安くなりました。
また、ハヤミのTV42PDHというテレビ台を定価の半額の21000円、
BS・110°アンテナを半額の4500円にしていただきました。
なんだか得した気分だったので、購入価格の3.5%(12000円くらい)にて5年保障にも入りました。
量販店で安く買えるのは、都会の価格競争が激しいところだろうって
諦めていましたが、私が住んでいるのは九州です。
もっと都会だったらもっと安く買えるのかもしれません。
通販だと、搬入から設置まで自分でしなければいけないところが多いと思います。
根気よく近くの量販店の方と相談してみてはいかがでしょうか。
がんばってください!!
書込番号:1560540
0点


2003/05/09 13:02(1年以上前)
>サプウーハー
>サマランチョ
ジサクジエンカコワルイヨ…
書込番号:1561897
0点



2003/05/09 17:17(1年以上前)
>SONYっ娘様
長文でののアドバイス、恐れ入ります。
現時点では、近くの量販店とネットでの最安値との差が5万円以上
あるので、なかなか思案しどころなのですが、
まぁ、こんなに高額の買い物をする機会もめったにないので、
じっくり楽しみつつ詰めて行きたいと思います。
(結局、今が一番楽しい時期なんだろうなぁ・・)
書込番号:1562276
0点


2003/05/09 23:16(1年以上前)
サブウーバー、サマランチョ あんたの書き込みのほうが必要ない!
ミニィミニィノットさん 60HDはどうですか?「後で60型にしとけばよかった」なんてことにならない様に検討してみてください。値段は高いですけど、
その価値はありますよ。
書込番号:1563226
0点



2003/05/10 02:34(1年以上前)
>KURI 2様
60型ですか!
「後で後悔するかも」という言葉にはちょっと弱いんですが、
リビングが実質6畳程の広さしかないので、どうなのかな〜と
思ってしまいます。
ああでもお店で展示してある60型のやつを目の前で観ると、
確かに吸い込まれそうな錯角に陥るほどの大迫力ですよね。
(とくにハリポタの飛行シーンとか)
価格も各サイズで10万ほどしか違わないので、もしかしたら
心変わりしてしまうかもしれません・・・
書込番号:1563881
0点


2003/05/10 22:45(1年以上前)
60インチだと横幅160センチ以上になりますねえ。
タンス2竿置くと思って思い切ってみますか?
自分は42インチのですがはじめは家具でも置くと思って購入しましたが、50インチもいけたかな?とか思ったりしますけど・・・
でも、フロントスピーカーの位置の兼ね合いもありますからね。
書込番号:1566012
0点



2003/05/12 19:18(1年以上前)
tktoshi様
本体を置くスペースは問題ないのですが、やはり60型だと
鑑賞するには、ある程度画面からの距離が必要になってきますからね。
もちろんスピーカーの問題もありますが、こちらは最初からあまり
本格的な効果はあきらめているので・・・
書込番号:1571372
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


先日、買いました。色はとても綺麗なのですが、ちょっと黒が強いかな?それとかなり目が疲れるような気がするのですが、皆さん目は疲れませんか?3メートル弱で真正面から見ています。
0点


2003/05/01 21:32(1年以上前)
先週私も同じ機種を購入し、大画面の迫力と店で見るよりきれいなことに感動しております。ところでわたしも当初目が疲れること(むしろ痛い!)が気になっていましたが、明るさがダイナミックになっていたためマイルドまたはAVプロの設定に変更してからは疲れなくなりました。一度試してみてください。
書込番号:1540636
0点


2003/05/01 21:33(1年以上前)
↑顔を間違えました。
書込番号:1540638
0点


2003/05/02 21:55(1年以上前)
先週届きました。僕の場合は疲れからか、眠くなります。
これはグラベガのせいなのかどうか?
届いて一週間が過ぎ、当初デカ過ぎると思った画面も慣れてきて
普通になってます。部屋が狭くても十分に見れます。迷ってる人は思い切って買いましょう〜
書込番号:1543462
0点


2003/05/07 22:04(1年以上前)
こんにちは。
明るい画面を見ていると、目の疲れから眠くなってくるのは誰でも
同じだと思いますが、すぐに慣れますよ。気になるようでしたら
画面の設定を暗くすると良いと思います。
書込番号:1557790
0点


2003/05/10 22:56(1年以上前)
眠くなるのは体調不良からでした・・・
あと、このテレビでつまらない映画を見るとすぐ寝れますよ。
電気代もったいないのでオフタイマー設定して。
書込番号:1566044
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)


テレビ購入を考えておりますがぜひお知恵アドバイスをお願いしたいのですが。グラベガ60HD900かプラズマベガ50インチどちらか迷っております。価格はよければ多少のことは良いのですが、実際どうなんでしょうか?
もちろん地上波放送も見ますし5.1での映画も見ます。
音響の方はばっちりですが現在ブラウン管25インチで見とります。
うーん・ニュアンスが伝わりにくい質問で申し訳ございません。
0点


2003/04/30 19:21(1年以上前)
過去ログ等読んでグラベガとプラズマの長所短所が既に解かっていて
迷っておられるのなら、やはりでかい方をお勧めしたいですね。
私と購入条件が似ている事からも、部屋に入るのなら大きい方がいいかと。
確かに地上波は綺麗とはいえませんが、はっきり言ってすぐ慣れますから。
問題は上下視野角だけでしょうかね。
あと、地上波デジタル内蔵であろう次機種をどう見るかですが。
書込番号:1537367
0点


2003/04/30 21:12(1年以上前)
なぜこの時期に?って思いますけど・・・
先月買ってれば決算セールで現在よりも安かったという事と、人がテレビを買い換えるのには何かきっかけがあるものですが、レイン君さんが今回25インチから最大画面に買い換えるきっかけって何でしょうか?
あと音響がばっちりって事は、フロントスピーカーもトールボーイ型をお持ちでしょうか?(まだでしたらグラベガにして余った予算でと思いまして…)
書込番号:1537693
0点



2003/04/30 21:26(1年以上前)
ありがとうございます。やはりアドバイスから言うとグランドベガの方がいいのでしょうか?購入時期についてはずっとずっと迷ってもう1年位たってます。アドバイスで気になるのは地上波デジタルの事です。今買ってしまったらどうなるのでしょう?皆さんにとってあたりまえの事かもしれませんが
書込番号:1537736
0点



2003/04/30 21:36(1年以上前)
ご返答P2
25インチテレビはもう14年使っております。もう時々画面が消えます。そのたびにたたいて対応してます。
私は、映画や・音楽Videoが大好きです。やはり大きいほうがって思ってます。
あと現在スピーカーはフロントはボーズ501(キューブ型のウーファーすきのやつ)センターとリアにボーズ101を使ってます。あとDENONで0.1の低音を出しています。これは苦肉の策で、DENONの5.1スピーカーのセットを買ったのですが、音が気にくわなく、特に2CHでレコードやCDを聞いたときにやはりボーズが以前使っていたボーズをフロントにすべきだって思いこうしたわけです。お答えになってませんねなんか・・すいません
書込番号:1537770
0点


2003/05/02 02:34(1年以上前)
地上波デジタルですが、すぐに受信が可能な地域在住でしょうか?
可能な地域なら新製品を待つのが良いと思いますが、不可能であれば新製品はかなり高くなると思うので(見れないのに買うのは勿体無い)、今買っておくのも良いかと思います。
書込番号:1541573
0点


2003/05/03 23:51(1年以上前)
新聞でデジタル地上波内臓の東芝製TVが掲載されてたけど28インチCRTで20万円だそうです。まあ、オープンだからkakakucomに掲載されるようになればそうは高くないかも??(14〜6万??)
書込番号:1546720
0点


2003/05/04 17:40(1年以上前)
大手家電量販店の平均販売価格を予想した値段なのでそんなに安くはなりませんよ。
書込番号:1548610
0点


2003/05/06 08:43(1年以上前)
>購入時期についてはずっとずっと迷ってもう1年位たってます。
やっぱ似てるぜあんたと俺。俺はHD800なんだが36インチの東芝とソニーと迷って、1年経ったから金も溜まってプラズマとグラベガで迷ったんだが。
もし俺なら時期グラベガまで待って出たらその時点でのプラズマ等と
比較すると思う。
でも地上波デジタルが中々来なさそうな田舎ならすぐグラベガ買うかも。
書込番号:1553634
0点


2003/05/09 20:00(1年以上前)
60のグラベガ買う前は42でも充分だなと思いましたが(店頭でさえ)
今では50のプラズマ見ても何だかしょぼく見えます。
大きさにはすぐ慣れてしまいます。
逆にいえば更に大きなのを見なければ、買った大きさで充分・・・
と、思えたらあなたはすごく大人です(笑)
お子様の私は
やっぱり大きなの欲しくて60にしてしまいましたが(^^ゞ
私的に、あとは地上波チューナーが・・・と来るとデジタル!では無くて^^;
ケーブルテレビに対応してたら最高なのになあ
確かにちょっとめんどくさいけど地上波見る頻度激減だからあまり苦にはなって
ませんが(^^ゞ
書込番号:1562600
0点


2003/05/09 20:02(1年以上前)
アイコン間違えちゃった・・・
書込番号:1562607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)