リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全995スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲームキューブについて質問!

2002/04/04 10:54(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)

このたびKDF-50HD800を購入し、搬入まちとなりました。
ここでひとつ疑問が生じ、質問に至った次第です。

ゲームキューブの箱に、「プロジェクションテレビに接続しないでください」とのことがかかれていました。
焼きつきが起こるそうなんですが、使っている人はいますか?
また問題がでている人がいますか??
買った後で不安でしかたありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:637816

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/04/04 20:51(1年以上前)

ほとんどのゲーム機に、「プロジェクションテレビに接続しないでください」
なんて書いてあります、だけど使っています。だって大画面でやりたいもん!
焼きつきが起こるそうなんですが?まだその様な現象おきてないです。
これからGCバイオでもやろうと思います。

書込番号:638700

ナイスクチコミ!0


あれっ?さん

2002/04/04 20:53(1年以上前)

コントラストをあげて、静止画面で何時間かほっておけば、
焼き付くと思いますよ。

書込番号:638703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/04/04 21:50(1年以上前)

画面の焼きつきが起こりやすいのは、三菅式プロジェクションテレビ(リアプロを含む)の場合です。液晶の場合は起こりません。

書込番号:638812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件

2002/04/04 22:17(1年以上前)

PS2のゲームの取扱説明書には液晶以外のプロジェクションテレビを使用すると焼きつきが起こりますという記述があります。
原理的にはまず焼きつきは起こりませんし多少残像が残っても時間とともに回復することが期待できます。
はっきり行ってブラウン管よりも焼きつきの心配はありません。
プラズマだと1日で焼きつきを起こすようですが液晶ではその心配はあまりしなくても大丈夫です。
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/kdf-60hd800_info5.htm
このページの下のほうにグランドベガでゲ焼きつきの情報があります。
正直言って現存するテレビの方式でもっとも焼きつきのおきにくくゲーム向きテレビであるといえるのではないでしょうか。

書込番号:638861

ナイスクチコミ!0


スレ主 難民さん

2002/04/05 09:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
おかげで安心して大画面でゲームができそうです。
これからはきちんと情報を調べてから買うようにします・・・。
正直、ドキドキしました(^^;

書込番号:639697

ナイスクチコミ!0


山口 久彰さん

2002/04/13 10:14(1年以上前)

難民様にぜひ聞かせていただきたいのですが、実際に画面は綺麗なのでしょうか?

書込番号:653859

ナイスクチコミ!0


スレ主 難民さん

2002/04/15 11:37(1年以上前)

当方、まだ現物がとどいておりません^_^;
4月下旬ということを言われました。
ヤ○ダ電器で\427.000 設置費込み
設置費考えると安いかなーと思う次第です。
届くのを楽しみに待ってます。

ところで、初心者的な質問で恐縮ですが、コンポーネント端子とD端子ではどちらがきれいに表示されるのでしょうか?
GCはどちらも選べるのですが、それが逆に悩まされます。

書込番号:657401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/04/15 19:31(1年以上前)

コンポーネント端子とD端子についてですが、コンポーネント端子にアスペクト情報をプラスしたものがD端子です。ですのでどちらで接続しても画質は変わりません。

書込番号:657974

ナイスクチコミ!0


スレ主 難民さん

2002/04/16 16:21(1年以上前)

>電気屋のベータローさん

早速のお返事ありがとうございました。
画質に変化がないのならD端子のほうが利便性がよさそうなので
こちらにしようかと思っています。

書込番号:659624

ナイスクチコミ!0


スレ主 難民さん

2002/04/25 19:38(1年以上前)

やっと届きました!!
BSデジタルの画質は圧巻ですね。それだけに地上波の汚さというか荒さが目立ちます。地上波は前に使ってたテレビで見ることにします(w
さて、GCをつないだ感想ですが、非常に印象が変わりました。
とくにピクミンはプログレでやるべきですね。
バイオがプログレ非対応なのにはがっかりです・・・。
DVDに関してはプログレの恩恵をあまり受けた感じはしませんでした。

また、ほかの掲示板にあったのですが、「キーン」という耳障りな音がします。
問い合わせたら不良の可能性があるそうです・・・。
初期不良交換になりそうなんですが、在庫がないと・・・。
悲しい限りでした。

書込番号:675803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面のキレイさの決め手って何ですか?

2001/07/31 23:36(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > AV-D50LA2 (50)

スレ主 ビクター気になるさん

とても初心者な質問ですが、画素数がおおければキレイではないのですか?このテレビは他の他のメーカーさんのリアプロジェクターテレビとかプラズマテレビとかより画素数多いようですが、それと画面のキレイさは比例しないのですか?詳しい方教えてほしいのですが、お願いいたします。

書込番号:238942

ナイスクチコミ!0


返信する
@@@さん

2001/08/03 00:39(1年以上前)

理論的には画質の良さは画素数にある程度比例するはずですが、それにチューナーの性能とかY/C分離の精度とか、デジタル/アナログの変換精度などの要素が加わるので、一概に言えないというのが現状です。
自分の目で見て良いと思ったものが、結局いちばん良いものだと思います。

書込番号:240912

ナイスクチコミ!0


rikiさん

2001/08/04 15:12(1年以上前)

[240912]@@@さんありがとうございました。この機種は秋葉原でみても、店によって見え方が良かったり、悪かったりバラバラなので、スペックを信じてみようかなと思ったのですが、@@@さんに教えていただいた画質を決める要素って(エンコーダの精度とか)私のような素人では判るはずないので、やはり納得するまで足を運んで決める事にします。

書込番号:242508

ナイスクチコミ!0


犬くんさん

2002/04/25 00:17(1年以上前)

1年前購入したけど、半年で故障。メーカーより、新品の取り替え。しかし・・・半年たった今、また故障。怒るより悲しいです・・・
こんなに故障が多いとは。。。。当たり外れがあるかもしれませんよ。
購入の際には、よく販売業者とアフターを話し合っておくことが必要と思います。

書込番号:674603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の歪み

2002/04/23 19:48(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)

スレ主 ハリーじんさん

初めて書きこみます。KDF-50HD800がやっと届きました。発色等は問題無いんですが、地上波等、4:3の画面では左右の黒帯が出ることにより画面の歪みが目立ちます。(左右共、絞られた感じ、と言えば分かってもらえるでしょうか?)
PCモニタには補正があるので調整できるのですが、このテレビには無いようです。皆さんの固体でもこのような問題は出ていますか?又もし調整する術をご存知の方がいましたら御教授ください。

書込番号:672268

ナイスクチコミ!0


返信する
ヨッシー(^^)vさん

2002/04/24 00:06(1年以上前)

今、自分のを見てみましたが、微妙に中の方がヘコンで見えますが
ほぼ並行です。ですので、画面が歪んで見えることはないですけど…

書込番号:672892

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハリーじんさん

2002/04/24 18:53(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。特にビル等の直線的な映像では目立ちます。でもブラウン管とちがって、スクリーンとのフォーカスがずれるとリアプロではボケボケになると思うので、ヨッシー(^^)vさんがおっしゃる様に皆同様で個体差は無いような気がします。一度御店で同機種を見てきます。
ありがとうございました。

書込番号:674002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パイオニアとの比較

2002/04/23 20:29(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

現在パイオニアのSD-P40BS1という1988年製のリヤプロ使っています、
3管式で画質には不満がないのですが、最近コントラストが低くなってきて
コントラストを上げてもあまりあがらず輪郭部が白飛びしていきます、

日中は特に見にくくなってきたのでそろそろ買い替えを検討しているのですが、
KF-42DX800を購入する以前に上記のパイオニアのリヤプロを使っていた人はいませんか?
日中の見やすさはいかがでしょう?

書込番号:672346

ナイスクチコミ!0


返信する
となりのトトロさん

2002/04/23 21:41(1年以上前)

私はSD-P40BS1ではなく、SD-P43EX1を使っています。(類似商品になるのでしょうか?)
特に昼間でも見にくいことは無いです。
私も今はこの商品が気になっていて今のがだめになったら、と考えています。
ただ、2年もすればプラズマがどんな値段で出てくるのかを想像すると、今だめになって買い換えるより、もう2年は頑張ってもらいたいです。

書込番号:672512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音ずれ

2002/04/22 13:02(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)

スレ主 ヨッシー(^^)vさん

KDF-50HD800を購入して1週間程になります。
大満足していますが、先日、地上波を見ていて気になったのですが音と映像
がずれてました。アナウンサーの声と唇の動きがずれていて音の方がワンテ
ンポ遅いんです。
設定はTru Surroundにしていますがこれが原因でしょうか?
それとも、放送がそういうものだったんでしょか?
教えて下さい。

書込番号:670089

ナイスクチコミ!0


返信する
@@@さん

2002/04/23 11:44(1年以上前)

うちで使用している東芝のテレビでも同様のことが起こることがあります。
おんなじチャンネルで見ても問題ないこともありますし、ずれていることも結構あったり。
放送局側の問題なのかなと思いますが、なにぶんデジタルの世界のこと。
どこでどう整合の不良があるのか判らないのが現状みたいです。

書込番号:671694

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨッシー(^^)vさん

2002/04/23 12:26(1年以上前)

やっぱりそういうことってあるんですね。
ハードの不良じゃなくて安心しました。
@@@さんありがとうございました。

書込番号:671735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お薦めのホームシアターは?

2002/04/16 17:34(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)

スレ主 山口 久彰さん

やっと50HD800を買いました。
私の使用目的は主にDVD観賞とゲーム(X−BOXやPS2)です。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、ホームシアター(5.1chサラウンド)はやっぱりテレビに合わせてソニー製のものにしたほうが良いのでしょうか?
ソニーよりもDENONやYAMAHAの方が性能が良いと聞きますので、ぜひ購入された方のご意見をお聞かせください。

書込番号:659710

ナイスクチコミ!0


返信する
え〜?さん

2002/04/16 17:44(1年以上前)

自分の好みの音質のものでそろえた方がいいでしょう。

書込番号:659727

ナイスクチコミ!0


アルじろうさん

2002/04/16 20:01(1年以上前)

おそらく、ソニー商品がお好きなのでしょうからソニーにしても良いとは思います。
ただ、スピーカーも好みですしアンプも好みです。
同価格でも魅力的な商品がオーディオ誌などに紹介されているので参考にされるのも良いでしょう。
基本的には視聴され実際に好みの音を探すのが一番です。

ひょっとして、ネタでしょうか?

書込番号:659923

ナイスクチコミ!0


スレ主 山口 久彰さん

2002/04/20 18:53(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます。
やっぱりYAMAHAのホームシアター&ビクターのDVDが良さそうなのでそちらにします。

書込番号:666825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)