リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全995スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2002/01/23 01:22(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD700 (50)

スレ主 りゅうざぶろうさん

大画面テレビの購入を考えているのですが、皆さんは、プラズマテレビと、グランドベガのどちらのほうがおすすめですか?(リビングに設置予定)
あと、グランドベガユーザーの方にお聞きしたいのですが、通常のハイビジョンテレビや、プラズマテレビと比べて、画質(地上波、BSデジタル、スカパー)は、どうですか?
私が電器店で見た限りでは、プラズマは、ハイビジョンやDVDがきれいに見えたのですが、地上波が、にじんで見えました。

書込番号:487540

ナイスクチコミ!0


返信する
ffsさん

2002/01/23 08:36(1年以上前)

GrandWegaによる、BS-Digitalの画質はすばらしいです。
画質も、2mの至近距離で、Pioneer最新型プラズマTVは画面のドットが見えるますが、GrandWegaは、ドットが見えず、画質は、明らかにGrandWegaが上です。
地上波は、BS-Digitalとくらべて、情報量が違いすぎ画質比較は無意味。
これは、プラズマTVも同じ。
50インチサイズで地上波はを見れば,ボケて見えるのは仕方なし。
BS-DigitalとDVDとの画質をくらべても、BS-Digitalがはるかに高画質です。
むしろ、BS-DigitalとDVDとの画質差をはっきりと表示するGrandWegaの高い表示能力を高く評価します。
私は、GrandWegaをお勧めします。

書込番号:487856

ナイスクチコミ!0


605さん

2002/01/24 12:24(1年以上前)

画ばかりに注目しがちですが、リビングに設置されるのでしたら音も重要な要素だと思います。
G.Wの音を店頭で聞いてみてください。プラズマ+外付けスピーカー(金額次第ですが)とは比較にならないほど良い音ですよ。
設置形態でもオールインワンのG.Wが余計な物が要らずスマートでは。

書込番号:490016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファン騒音について教えて

2002/01/15 00:03(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD700 (50)

スレ主 アビスさん

50H700のオーナの方へ。買ってから気付いたんですが、ファン騒音が結構大きくて気になってます。みなさんはどうですか?ひょっとして、いい低減方法をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
PS:不満点があと、2つあって、ひとつは画像ミュートができないこと(BSラジオを聞くときうっとしい)、もうひとつは画面サイズの切り替えが遅くこれまたうっとうしいこと。前に使ってたパイオニアの製品はぜんぜん問題なかったのに〜。

書込番号:473334

ナイスクチコミ!0


返信する
H.Cさん

2002/01/17 08:26(1年以上前)

ファン騒音---気になること有り。Av−AMP音量大きめにして対応しています。そうすれば、気になりません。
BSラジオ------TVのBS固定をして、TVをOFF、TVの光Digital出力をAv−AMPに入力、Av−AMPからBSラジオ音声を外部スピーカ出力しています。

書込番号:476304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

42or50or60

2002/01/09 15:27(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD700 (50)

とうとうでましたねー
60/50/42V型のGRAND WEGA新モデル
―42V型は40万円、BSデジタル内蔵60V型は実売65万円
これは、『買い』では…
みなさんはどうでしょう。
買うなら、60型かなー… しかし42V型40万円も捨てがたい(価格で!)

書込番号:463268

ナイスクチコミ!0


返信する
H.Cさん

2002/01/09 17:17(1年以上前)

私は昨年暮れ50型を480,000で買ました。
BS-Digitalの高画質に大満足です。
でも、新型がこれだけ安くなるとは、予想外

書込番号:463376

ナイスクチコミ!0


大阪のAVファンさん

2002/01/09 19:37(1年以上前)

プラズマがもっと安くなるまでの繋ぎで42インチという手もある。
やはりハイビジョンは1920×1080ピクセルで表示したいし、
今のプラズマはもう少し完成度が低い割に高いような気がする。
あと3年かかるとすればそれまでの繋ぎに40万とすれば少しは言い訳になるかな。

書込番号:463567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すごい値下がりしてますねえ

2001/12/18 21:53(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD700 (50)

スレ主 バイアさん

どんどん安くなってますねえ。次の新型グランドベガでるんでしょうか?
しかしやすくなってるなあ。この製品はそろそろ生産終了になるんでしょうかね?

書込番号:428728

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニックステ-ジンさん

2001/12/27 11:34(1年以上前)

予定はあるみたいです。
型番KDF-50HD800
連動データの遅さが改善されるでしょう。

書込番号:442583

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイアさん

2001/12/27 12:21(1年以上前)

ソニックステージさんへ KDF-50HD800 確かに可能性は大ですよね!CRTは800シリーズ少し前から出てますもんね。この情報は一体どこ情報なんでしょうか?あと、画質的な改善などの情報はないでしょうか?最後にシーテックで展示されていた42型と60型の発売可能性のほどは?質問ばっかりで  「もうしわけ」

書込番号:442639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面について教えてください。

2001/10/28 22:21(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 日立 > C52-LC1 (52)

スレ主 みのくんさん

先日、C52-LC1を購入したのですか、画面に青、緑、赤といった小さな点が5,6箇所あります。この場所だけは色がそのまま変わりません。黒い画面になるとよくわかります。この症状はこのタイプの画面では少々はしょうがないんでしょうか?お詳しい方が見えましたらぜひ教えていただきたいとおもいます。よろしくお願いします。

書込番号:348739

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2001/10/29 00:34(1年以上前)

しょうがないといえばしょうがないですが、5〜6点もあるのでしたらメーカーに相談してみてはいかがでしょう?

書込番号:348957

ナイスクチコミ!0


スレ主 みのくんさん

2001/11/01 18:14(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

書込番号:354274

ナイスクチコミ!0


hideboboさん

2001/11/30 00:13(1年以上前)

うちのも、4つぐらい出てましたが次第に大きくなりまして、不安になりメーカー相談したら、スクリーンごと交換してくれましたよ

書込番号:399398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

えーっと

2001/11/07 23:14(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD700 (50)

スレ主 バイアさん

42型グランドベガいつごろ発売されるか知っていらっしゃる方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:364182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)