リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全995スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入した方に質問です

2006/03/17 12:48(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 MTVTMさん
クチコミ投稿数:3件

この機種の購入を考えている者です。

購入した方にお聞きしたいのですが、サッカーの試合の映りはどうですか?
動きが速いと、ブレたりぼやけたりする事はありませんか?

是非、教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:4919600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

欲しいが高い・・・・

2006/03/15 21:01(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > LIVINGSTATION(リビングステーション) Gシリーズ ELS-65GL1 (65)

クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

この機種40万円台なら買いたいのですが、値下げの情報はありませんでしょうか?

書込番号:4915358

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/15 22:43(1年以上前)

>この機種40万円台なら買いたいのですが

私(誰で)も40万円台なら買いたいですよ〜!
でも、この機種は取り扱い店なんて中々無いと思いますが、
もし展示品などがあれば、展示品を購入するってのも良いかもしれませんね。

書込番号:4915729

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/03/16 00:07(1年以上前)

メーカー系直販なので「値下げ」は早々期待出来ないですね。
今回の音響などの過剰装備はいらないので、最低必要な機能だけ残して40万円前半で販売すれば私も1台欲しいです。
ビクターの70インチの方がこのサイトでは価格が下なので「ELS-65GL1」の価格には何の興味もないです。

書込番号:4916070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/16 03:04(1年以上前)

昨年の前期機種ですが
、『ELS-57P2G』が49万8000円
後期の機種(現行機種) ELS-57S2 (57)が35万8千円

1年も経過していませんが3割弱の値下がりですね、ここら辺がヒントになりませんか!?


http://epsondirect.ascii24.com/epsondirect/news/2005/02/08/654154-000.html


 

書込番号:4916392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/16 03:35(1年以上前)

もし上記と同じ道をたどるなら、今年の暮れで約50万円ってな予想になります。

ただし、この業界は値付けがシビアーで原価に関係なく風見鶏的に値付けをしますから、確実な予想は困難です。

まずビクターが同レベルのフルハイを出しているからこれに接近してくる可能性は大です。

亀山産の液晶の価格動向も影響するでしょうしプラズマのパナのフルハイ動向も気になります、このたびパナは期待を裏切りハーフスペックのままで600シリーズを出しました、何を血迷ったのでしょう!

その他弱小メーカーがフルハイを激安で出すともいわれています。

私なりの予想と変動要因をあげてみました、
たわ言として読み流してください。

書込番号:4916408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/16 03:37(1年以上前)

それからソニーのフルハイも近いと思います。

書込番号:4916411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/16 04:00(1年以上前)

ソニーの価格動向は気になりますし、面白いとおもいます、なぜなら現行機種の50E1000が飛ぶように売れに売れ、世界中で50万台に迫る勢いですから、もう独走態勢を構築したと思われます、この独走態勢を維持できるかどうかがソニーの大きな課題です、ここ4年ほど悪夢のような経営状態でした、やっと良い兆しが見え始めました、しかし
プレステの発売が年末に延期になりましたからソニーとしてはリアプロが売れ続けてくれなければならないのです、今は世界に於いては高いものは売れない時代なんです、日本人は高級品志向などとおだててばかりはいられないと思います。

書込番号:4916424

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/03/16 06:38(1年以上前)

しかしソニーのリアプロ(50E1000)のシェアは凄いですね。
もっと売れてリアプロをプラズマや液晶と並ぶくらいメジャーな存在にして欲しいですね・・・。 それにしてもエプソンの65型のリアプロもっと安くならないかなぁ〜。

書込番号:4916477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/03/16 09:49(1年以上前)

私も「ELS-47S1」を所有していますが、「ELS-65GL1」の値段が下がれば別の部屋用として追加購入したいです。 「ELS-47S1」と「ELS-57S1」の価格が発表されたときはかなりセンセーショナルだったので、1080Pの追加機種投入の記事を読んだ時に「早くもついに・・・。」と期待したのだけど裏切られました。

おまけにLIVINGSTATION(リビングステーション)のホームページでは注文受付が1ヶ月も停止しているけどどうなっているのでしょうね。 何か不具合でも発生したのかな?

書込番号:4916694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DVD再生時のざらつきについて

2006/03/11 22:00(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:45件

昨日,設置しました。基本的に満足してるんですが,DVD再生時のざらつきがどうにも解消できません。
BRAVIA,DVDプレイヤーともにかなり画質調整したのですが,納得できる仕上がりになりません。
これはもうどうしようもないのでしょうか?
もし何か解決法をご存知でしたら是非,ご教授願います。
よろしくお願いします。

書込番号:4902961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/12 08:52(1年以上前)

DVDプレーヤーの型番と、接続ケーブルは何を使っているか書いた方がレスが付きやすくなると思います。
私はユーザーでは無いので調整方法はわかりませんけど。

書込番号:4904390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/03/12 10:17(1年以上前)

口耳の学さん 返信ありがとうございます。確かにそうですね。
DVDプレイヤーはSONY RDR-HX92W と PIONEER DV-484 で,ケーブルは通常品のS端子とD端子を繋いでいます。
ちなみにNRを強にするとざらつきはある程度なくなりますが,画像がボケてしまい鑑賞に堪えられません。
そこでシャープネスを入れると今度はまたざらついてしまいます。
DVD鑑賞がなによりの楽しみなのでどうにか改善したいのです。
何卒よろしくお願いします。

書込番号:4904596

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/12 11:43(1年以上前)

双方のDVDプレイヤーでは、BRAVIAの性能には追い付いてないのかも知れませんね。
 
知人の話ですが、インギーさんと同じ様にそんな症状がでて、店に相談したらDVDプレイヤーが古くて、モニターの性能には追い付いてなく、画質が良くなるのではなくて、逆に粗が目立つ様になったとの事でしたが、私も流石にある程度良いDVDプレイヤーを薦めましたよ。

でも、そればかりではないかも知りませんので参考程度に・・・

書込番号:4904822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/12 13:54(1年以上前)

お知りでしたら失礼ですが!

DVDはハイビジョンの画質ではなく、普通とほとんど変わりないのですが!
大画面になりあらが目立っているだけなんじゃないでしょうか!

HDMI端子付きのプレーヤーで再生すれば少し良くなりますが、しょせんハイビジョンには敵いません!

書込番号:4905209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/12 16:20(1年以上前)

アップスケール付のDVDプレーヤーとHDMI接続すれば効果あるかもしれませんね。

書込番号:4905607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/03/12 16:34(1年以上前)

さる。さん ワイタンの夜景さん 口耳の学さん 返信ありがとうございます。

やはりDVDプレイヤーの性能ですか。諦めます。
(DVD観賞用に前のテレビを置いておくべきでしたね。)

書込番号:4905638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/13 22:23(1年以上前)

DV-484は確かにエントリー機的な位置づけですが、そんなに悪いプレーヤーではないと思います。

設定ですが、
・DV-484がプログレッシブモードになっているか。
・BRAVIAがCGゲームモードになっていないか。

この辺を確認してみてはいかがでしょうか?
もしきちんと設定されていましたら失礼致します。

書込番号:4909976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/03/15 19:59(1年以上前)

マサマサ634さん 返信ありがとうございます。
やっぱり諦めきれずにいろいろ検討して,パナのS97を買ってしまいました。(HDMI接続)
一皮剥けた感じでかなり良くなりました。

書込番号:4915180

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/15 20:31(1年以上前)

>一皮剥けた感じでかなり良くなりました。

それは良かったですね!
私も、DVDプレーヤーとかモニターを買い換える毎に、DVDソフトを片っ端に取り出しては、新たな感動してましたよ。

また、折角BRAVIA KDF-50E1000を購入されたのですから、月々2415円でWOWOWのハイビジョン映画なんてどうでしょう?
ただし、これを見たら最後、更に感動してDVDソフトなんて見れなくなるか、レコダーも買い替えになるかも・・・。(笑)

いいテレビライフを!

書込番号:4915273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/15 21:31(1年以上前)

私事で恐縮ですが!
録画にD-VHSを使用しています、ここ3〜4年で取り貯めたテープが800本程になります。
みんなハイビジョン画像です、これが私の大きな財産なんです。なにしろS-VHSのテープでハイビジョンのHS録画ができますから、1本200円程の経費です。

ブルーレーにしてもHD-DVDにしてもディスクが普及価格になるまでには5年はかかると言う予想がなされています、何とかならないものでしょうか!それまでは大人しくD-VHSを使わないといけません。

先日3台あるD-VHSの1台が不調となりもちろん修理はしたんですが、ついでにヤフーオークションで中古のD-VHSを35,000円で落札しました、中古と言っても総走行時間0時間でしたから新品同様でした。

ハイビジョン番組の名作を保存するのは今のところD-VHSが最善確実なようです、HDDに溜め込むと数が入りません、おまけにHDD自体に寿命があるのでこんなものに大事な映像をしまいこむのも心配です。

ご参考までにダラダラと私事を書いてみました、失敬!

書込番号:4915457

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/15 22:30(1年以上前)

ワイタンの夜景さん。

D-VHSを3台も〜ぉ!(いいなぁ〜)

私も1台持ってますが、もう1台欲しいですね〜。

確かにHDDに溜め込むと数が入りませんし、HDD自体に寿命があるのですが、いかんせんD-VHSなんて言わばマニア向けみたいなものですし、あえてそこまでは書き込みませんでしたが、今はやっぱり普通にレコーダーですよね。

書込番号:4915679

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/16 01:55(1年以上前)

ワイタンの夜景さん 仰有る通りですね
BD、HD DVDともにレコーダの価格がこなれるまでは数年かかるのではないでしょうか

それまでは、HDDかD-VHSしかないですね
HD2時間が200円のメディアに保存できるメリットはHDマニアなら見逃せないですね
ハイビジョン録画DVDレコがHDDにしか保存できないことを誰も非難しないのですね
フルHDコンテンツの保存可能なD-VHSを開発し、普及させたビクターの精神こそがユーザオリエンテッドなのに、経営不振とは・・・鬱

今ならHDMI付きのDHX2が6万未満で買えますよ

書込番号:4916336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2006/03/05 21:39(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)

スレ主 sasucatさん
クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みします! テレビを買い換えようと思い電気店に行ったら、HD-61MD60が展示品処分で売り出していました。展示品なので細かい傷や汚れはありましたがそこは妥協できるのですが、寿命のほうはどうなんでしょう?買うべきか他の新品にすべきか・・・

書込番号:4884658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/05 21:50(1年以上前)

展示されかた次第でしょうね。
安く買いたいのなら我慢するしかないし、それがイヤなら多少高くても新品購入する。世の中いいことばかりじゃありませんしね。

書込番号:4884717

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasucatさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/05 21:58(1年以上前)

そうですよね・・・ 昨年の5月から展示していたとして1日10時間×30日×10ヵ月で3000時間の消費(ちよっと極端ですかね)でカタログ規定の6000時間の半分だと・・・寿命はすぐに来るって事ですか。

書込番号:4884767

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/05 22:27(1年以上前)

>寿命のほうはどうなんでしょう?

勿論ランプですよね?

直ぐに駄目にはならないと思いますが、早く駄目になる事を考えて、本体+ランプの新品を付けての値段ではどうでしょうか?
私なら、それで安いと感じたら購入しますよ。

書込番号:4884906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/05 22:28(1年以上前)

寿命の方はランプ以外は問題なしと思います。
値段交渉を当然しなくてはなりませんが、この値段の交渉後、新品ランプをおまけに付けていただく交渉までするといいですね。

ところでこの処分価格ってのはいくらなんですか?この値段を読者の皆さんで評議をするのが非常に有益だとおもいます。

書込番号:4884910

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/05 23:18(1年以上前)

>新品ランプをおまけに付けていただく交渉までするといいですね

知人の場合では、展示品だからこの値段で新品ランプまでは付けれません、って言われましたから、あえ書き込みをしませんでしたが、私も言いますね〜。

あと、どこの店もひと昔前のグラベガで懲りたのか、展示品は置いてないですね。逆に考えたら本当にお買い得かもしれませんよ。

書込番号:4885165

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasucatさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/06 08:52(1年以上前)

展示品処分で30万ジャスト(税込み・リサイクル料込み)なんですよね。そこに専用台がついてくるんですが・・・台は今使っているのであるのでどちらかといえば邪魔になるのでいらないのですが・・・
ランプをつけてもらうってのはいいですね!簡単に交換できるんですか?

書込番号:4886027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/06 13:32(1年以上前)

ランプの交換は簡単です、誰にでもできます。

その値段、新品ランプのおまけつきならOKかな!

書込番号:4886557

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/06 14:22(1年以上前)


今時、リアプロの60型のなんて中々ありませんし、
専用台が付いて30万円なら、お買い得ですよ〜。

更に、新品ランプが付いたらいいですね。

書込番号:4886653

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasucatさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/06 21:52(1年以上前)

さきほどお店に行って専用台はいらないといったのですが、メーカーからのサービス品だからその分は引けないと言われて・・・
ランプのことをつっこんだら年末に一回切れているらしく、交換済みといわれ渋ったら、テレビに専用台に新品ランプの税込みで30万でプライスダウンです!みなさまのアドバイスのおかげです、ありがとうございました。

書込番号:4887854

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/06 22:27(1年以上前)

おぉ〜!

祝!!御購入おめでとうございますっ!
お買い物上手に、リアプロ仲間がまた一人増えましたね〜!

展示品でも、大画面での感動は皆と同じですよ!

書込番号:4888052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/07 00:57(1年以上前)

おめでとうございます!

専用台まで付いちゃって、ラッキー価格ですね!

書込番号:4888798

ナイスクチコミ!0


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2006/03/07 11:56(1年以上前)

sasucatさん、おめでとうございます。
私もこの機種を半年間楽しんでいますが、毎日が楽しくなりました。半年前プラズマ、液晶も含め多くのモノと比較した結果これに決めましたが、良い選択であったと自負しています。

それをそんな値段で購入されたとはうらやましい限りです。

書込番号:4889513

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasucatさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/14 10:31(1年以上前)

みなさまの書き込みありがとうございます。今週の土曜日に届く予定です↑楽しみですねー!
そして、みなさんにまたまた質問なんですがアンテナの線はどうしたらいいんでしょう?電気店に聞いたら今使っているテレビのアンテナ線に加工したアンテナ線をつけてテレビにつなげるということなのですが、将来的に見たらどのような方法が一番よいのでしょうか?ちなみに今使っているアンテナはUHFのアンテナだったような・・・ そしてケーブルテレビは入っています。

書込番号:4911278

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/15 19:44(1年以上前)

土曜が待ち遠しいですね!

ケーブルテレビにも入ってるなら、地デジの電波も貰えますから
アンテナの線は、店の方に相談して任せても良いと思いますよ。




書込番号:4915148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCでのネットゲームについて

2006/03/14 20:57(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 motorinさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。初めて質問させていただきます。
今購入を検討しているのですが、PCからアナログで接続してネットゲームをした場合は実用レベルでしょうか?
例えばチャットの文字がつぶれるとかないですか?
大画面でPCネットゲームがするのが夢なのでどなたか教えていただきたいです。よろしくです。

書込番号:4912540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2006/03/14 21:54(1年以上前)

>>motorinさん

下記がBRAVIA KDF-50E1000のスペック表です。

「主な仕様・機能」
http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/spec.cfm?PD=17964&KM=KDF-50E1000

PC画面として重要なファクターである端子が【D-sub15ピン】であって【DVI端子】では無く,また画素数は【1,280×720】なので微妙なところですね。

それにそもそも『PC画面が表示できるTV』と『PCモニター』は似て非なるものであり,理論値が適合しているからと言って完璧にPCモニターとして力を発揮できるものではないとお考えになった方が良いと思います。

ネットゲームはちなみに何をお考えでしょうか?もしFPSなどのゲームであればリアプロをPCモニター代わりにするのはやめるべきだと思います。

参考までに。

書込番号:4912729

ナイスクチコミ!0


スレ主 motorinさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/15 19:37(1年以上前)

dareさん 早速の返答ありがとうございました。
一応ネットゲームはMMOのRPGをやろうかと考えています。 でもあんまり適してないみたいですね;;
再検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:4915135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問なんですが・・・。

2006/03/07 21:16(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 gabgabgabさん
クチコミ投稿数:2件

BRAVIA KDF-50E1000 を購入検討しているのですが、リコールがあり回収されてるといううわさを聞いたのですがホントですか?
ソニーのHP見ても載ってないし、ただのでまかせですよね?

書込番号:4890806

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2006/03/08 02:12(1年以上前)


http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/information/060209.html

過去ログも参照してください。

書込番号:4891921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/08 23:15(1年以上前)

実は現在公開されていない不具合がたくさんあるそうです。
その中で現在緊急度が高いものは、店頭から回収し改修作業を
行っています。
B−CASカードが認識しなくなる不具合は深刻です。
すべての出荷分でアースを取り直さなければなりません。
当初はファームアップで解決すると思われていましたが・・・

たぶん、このアースの件がリコールって言ううわさになっているのでしょう!

情報はやいですね!

書込番号:4894260

ナイスクチコミ!0


スレ主 gabgabgabさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/09 20:47(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
聞いたうわさの内容は50インチのみの不具合で回収されてるとの事です。42インチでは問題ないとの事でした。店頭では42よりも50の方が安価になるという逆転現象も起きてるようです。
購入検討の方はお店の人にたずねてみてはいかがでしょうか。

書込番号:4896530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/03/15 12:07(1年以上前)

私も現在50型を所有しております。
リコールについては初耳です、、、回収されているのですか?
どういった不具合なのかきになりますね〜
知っている方がいらっしゃいましたら教えてもらえないでしょうか、、、

書込番号:4914193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)