リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全995スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

地上デジタル放送

2006/01/17 12:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 琥太郎さん
クチコミ投稿数:6件

新居を実家の近くに建てたついでにテレビも買い換えようと思ったのですが、なんとうちの実家地上デジタル圏外(泣)。
15kmしか離れてないいまのアパートは入るのになんてこったい!って感じです。

近所の量販店にて液晶でアナログ放送見たのですがちょっと痛いですね。ただいま使ってるブラウン管で5年間待つのも痛いので...。

そこで質問なのですがリアプロのテレビはアナログの映りはどうなのでしょうか?うちの近所では扱っている店舗がなく見られません。

リアプロでアナログを見た方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:4742435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/01/17 16:29(1年以上前)

私は50E1000ですが、アナログは別に見れないことはないです。
ただ、デジタルのHDを一度見てしまうと、見る気を無くします。
アナログしか見れない環境だと大画面のテレビを買う意味はあまりないんじゃないですか。

書込番号:4742740

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/17 21:37(1年以上前)

琥太郎さん。

地上デジタル電波が来るまで、ケーブルテレビから
地上デジタル電波を貰っては?

ケーブルテレビを契約しなければいけませんが・・・

>アナログしか見れない環境だと大画面のテレビを買う意味はあまりないんじゃないですか。

私は、どちらも我慢してますが
でも、BSデジタルがあるじゃあ〜ないですか!
アナログも決して見れないことはないですし
後の楽しみが増えると言う事ですよ!!



書込番号:4743460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/18 00:23(1年以上前)

私は29インチから50インチへの買い換えですが、仮にアナログしか見れない環境であったとしたら、ひどく後悔していたと思います。50インチでアナログを見るのであれば、買い換えの意味は全くないと思います。

書込番号:4744198

ナイスクチコミ!0


万五郎さん
クチコミ投稿数:24件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度5

2006/01/18 09:36(1年以上前)

私は、29型から42型リアプロへの買い換えでした。
今は地上波しかみれませんが、それしかみれないので思ったよりひどくなかったです。いまやそれにもなれてしまいました(笑)
今、地上波しかみれなくても、DVDを楽しんでいます。家族も喜んでいますよ。

書込番号:4744728

ナイスクチコミ!0


スレ主 琥太郎さん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/18 21:31(1年以上前)

いやいや、いろいろ貴重な意見ありがとうございます。

「そうか〜、アナログだと大画面厳しいかぁ」...と思ったんですが、よく考えたらうちあんまりテレビ番組見ないんですよね。
テレビ番組はだいたい子供がアニメ見るぐらいで、あとは私がゲームしたりDVD見たりしてます。
私も万五郎さんと同じく慣れちゃうタイプなんでアナログでちょっと我慢してみます。何年か後にデジタル化したとき、いきなりテレビ番組パワーアップするの楽しみにして(笑)。
新築時に5.1Chを配管してもらったんでホームシアターベースで楽しみたいと思います。

アナログ試聴してあんまりへこんだらまた書きます(笑)。

書込番号:4746046

ナイスクチコミ!0


スレ主 琥太郎さん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/18 21:45(1年以上前)

追記ですが、私の新居がある場所が普通にはアナログ放送も受信できず地区の人でお金出し合って巨大なアンテナ建てて受信してるんですよ。
その昔(15年位前)、そこにBSも入れたのですが「よけいな機能はいらんのじゃ!」って年寄り連中が寄ってたかって撤去してしまいました....ホントにあった怖い話です(苦笑)。
なわけで、地区の人の話し合い如何でデジタル受信が来月にもなるし5年後にもなってしまうという非常に先の読みずらい地域なんですね、ここ。
アナログ放送があまりに痛い画像だったら地区の会議でデジタル受信をなんとしてでも勝ちとらねば、とおもいます。

どうでもいいうちの地域事情でした(笑)。

書込番号:4746095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度4

2006/01/19 15:14(1年以上前)

今月この機種を買ったものですが、アナログ放送はブラウン管に比べると画質は確実に落ちます。ただし、見れない位ひどくは無いです。地デジでもアナログと変わらないなぁと思う番組もありますしね。それとDVDの画質ですが、私はPS2をD4端子でつないでいるのですが思ってたより画質は満足できるものではありませんでした。HD放送はフルHDパネルではなくとも充分見ごたえはありました。まあ値段=総評で言えば私としては納得しています。気に入らなければ少しガマンして2〜3年後に買い換えればいい話ですから。。。ひとつ言うなれば50買っておけばよかったかなぁ・・・って今頃思ってるくらいですかね(笑)。みなさんも思ってるように慣れるとなぜか小さく見えてしまいます。設置環境が許すなら50行っちゃってください!。

書込番号:4747787

ナイスクチコミ!0


スレ主 琥太郎さん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/20 09:15(1年以上前)

まあたろうさん、詳細な意見ありがとうございます。
じつは私も50を考えていたんですが、建築家に相談したところ「50入れるとご主人の部屋のドア開かなくなります。」とのこと(泣)。テレビでも活躍する有名建築家の方なのですが42までで考えて備え付け家具も作ってくれたみたいです(苦笑)。42も電器屋で見たらかなりびびったのですが、やっぱり最終的には65とか欲しいですよね。...そんときはリフォームしかないですね(笑)。
ちなみに現在使ってるテレビが21型なので42のテレビ見たら子供がちびるかもしれません(笑)。

書込番号:4749939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

赤ん坊がいても大丈夫ですか?

2005/12/07 10:03(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

クチコミ投稿数:15件

近所に実物の展示がないので質問させていただきたいのですが、リアプロの画面は固くて丈夫なのでしょうか?
また、汚れた場合はブラウン管の様に簡単に水拭き出来ますか?
子供がベタベタと画面を触りまくる思うので心配です。

この機種は前面にチャンネルボタンや入力端子が無い様なので、その点はとても助かります。

つい最近までプラズマを購入することに決めていたのですが、リアプロという物を知ってしまったのでまた迷ってしまいました。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4637248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/12/07 23:23(1年以上前)

この機種についてのみですが、

> リアプロの画面は固くて丈夫なのでしょうか?
ペコペコしてます。プラスチックのような触感です。。

> また、汚れた場合はブラウン管の様に簡単に水拭き出来ますか?
> 子供がベタベタと画面を触りまくる思うので心配です。
説明書より、
・スクリーン面は反射による映り込みを抑えるために特殊な表面処理を施してあります。誤ったお手入れをした場合、性能を損なうことがあります。
・付属のクリーニングクロスやメガネ拭き等の柔らかい布で軽く拭いてください。
・汚れがひどいときは、柔らかい布に水で薄めた中性洗剤を少し含ませてふき取ってください。
・アルコールやベンジン、シンナー、酸性洗浄液、アルカリ性洗浄液、研磨剤入り洗浄剤、科学雑巾などはスクリーン表面を傷めるので使用しないで下さい。

書込番号:4639075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/12/08 18:49(1年以上前)

のら。。さん
ご丁寧にお返事いただきありがとうございます。
ペコペコじゃちょっと心配ですね。
大変参考になりました。

書込番号:4640724

ナイスクチコミ!0


万五郎さん
クチコミ投稿数:24件

2006/01/19 13:00(1年以上前)

一歳半と一歳のこどもがベタベタさわっていますが、写りがおかしくなった事はまだないですね。

書込番号:4747585

ナイスクチコミ!0


万五郎さん
クチコミ投稿数:24件

2006/01/19 13:02(1年以上前)

すいません、BRAVIA KDF-42E1000での話でした。

書込番号:4747592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動について

2006/01/17 14:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:11件

リアプロジェクションテレビは起動に1分かかるって聞いたんですがこの機種もそうなんでしょうか?

書込番号:4742619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/01/17 16:31(1年以上前)

少なくとも50E1000では電源on後数秒で暗いながらも像が現れ
いらいらはありません。

書込番号:4742742

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/17 21:17(1年以上前)

>起動に1分かかるって

映像が映るまで、と言う意味ですか?
そんなにはかかりませんよ。
厳密に言えば、ONしてから映像が映るまで約15秒で
最初は暗いですが、普通に明るくなるまで約40秒ですよ。

リヤプロはどれもこんなもんです。

書込番号:4743374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/17 22:20(1年以上前)

時計で計ったわけではありませんが、リモコンの電源を入れて像が現れるまで15秒というのは少し長すぎるのでないですか。
一度計って見ますが、せいぜい5秒という印象ですが。明るくなるまで40秒というのも私の印象とかなり違いますねえ。

書込番号:4743651

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/17 22:59(1年以上前)

自慢ではないんですが

私の愛機はクオリア006で、ランプは当然違いますし
ランプの特性や、寿命とか考慮して遅いのかも知れませんね。

前のグラベガでも確かに006よりは早かったです。
余り当てに為らない書き込みですみません。



書込番号:4743826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/01/18 00:36(1年以上前)

なるほど、明るくなるまでがリアプロはほかのテレビより時間がかかるということだったんですね。40秒くらいなら多分私は違和感無く見られると思います。返信ありがとうございました。

書込番号:4744234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > LP-55WR1 (55)

スレ主 orikokeさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。このたびこの機種を購入し、CATVのデジタルコースで視聴始めたのですが、大半の民放で、両横に10センチ程の黒枠がでます。4:3の番組ではズームなどで、消せますが、16:9のは全く手も足もでません。CATVでは放送先の問題で、現在NHK位しか対応してない。と言われました。常識のようでしたが、皆さんも枠つきのままで見てるのでしょうか?いろいろ調べましたが、特に書込みもなく、何かよい方法がないか教えてください。

書込番号:4730831

ナイスクチコミ!0


返信する
miyapさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/17 13:59(1年以上前)

私もCATV事業者に放送先の問題で、どうしようもないといわれました。
しかし、STB側で調整できるものもあるような感じです。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040921-3/jn040921-3.html
他のSTBメーカーでも最新機なら対応してるかもしれませんので一度、CATV事業者にそこらへんを相談してみればいいかもしれませんね
ちなみに、私のSTBはPanasonic製の一つ前の機種TZ-DCH500を使っているのですが、TZ-DCH505に変えるとiLINK端子が無くなるようですので黒枠で我慢してます。

書込番号:4742542

ナイスクチコミ!0


スレ主 orikokeさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/17 17:50(1年以上前)

miyapさん、ありがとうございました。私のはマスプロですが、一度確認してみます。それにしても同じ16:9の番組でもフル画面になるのと、ならないのがあるとは不思議ですね。トランスモジュレーター式だからでしょうかね?パススルーなら問題ないんでしょうか?

書込番号:4742871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

交換用ランプについて

2006/01/15 02:25(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:2件

どこか安い交換用ランプの情報があったら教えてください。

書込番号:4735661

ナイスクチコミ!0


返信する
JIN9445さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/15 15:10(1年以上前)

初めまして、ブレーカーズさん。

以下のラオックスカデンの交換ランプは、安いほうではないでしょうか?

http://www.thekaden-netshop.jp/THEKADEN/

ネットショップ価格¥19,800 - (税込)
1% ( 198円 ) ポイント進呈
定価:22,050 円 (税込)

ちなみに本体(BRAVIA KDF-50E1000)の価格は、\274,800です。

書込番号:4736859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/01/15 15:42(1年以上前)

http://www.urban.ne.jp/home/kkokita1/webshop/onraintv.htm

こちらで16800円(税込)でした。取り寄せでしたけど。

書込番号:4736936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面が暗くないですか?

2006/01/05 19:54(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 GDM-FW900さん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度5

今日仕事帰りに電気店に寄りブラビアの50型と42型を見てきました。
パット見は画面が暗かったです。
中腰になるとだんだん明るく見えるような感じがしました。
リアプロジェクションと言うのは最適な視聴ポジションがあるのでしょうか?
店頭では画面の一番上が自分のアゴ程度の高さに展示してあり距離が約1mの位置でした。

さすがに座り込むのは出来なかったのでオーナーさん教えて下さい。

書込番号:4709085

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GDM-FW900さん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度5

2006/01/05 22:15(1年以上前)

さらに質問ですが。
保守はオンサイトで受けられるんでしょうか?
webサイトに保証に関しての記述が見つかりません

オンサイト保守なら通販でも安心して買えます…

書込番号:4709512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/05 22:32(1年以上前)

1メートルで立ってたらそんなもんです。
近すぎます。テレビ台の高さにもよるでしょうが、専用台ならいわゆるソファに座って2メートル〜でちょうどいいです。
コタツでも別に問題ないです。ただ、1メートルだとかなり見づらいです。
距離が1メートルしか取れない部屋でしたらおせっかいだとは思いますが50型は大きすぎるかもしれませんね。プラズマや液晶なら1メートルでもきれいに見れると思いますが。
あと、電気店ではメッチャ暗く見えます。
私の家と電気店では照明の数が違うからだと思うのですが、家ではDVDプレステ2ともにD端子接続でかなりきれいです。

捕手に関してはわかりません。ジョー芯の5年補償に入ったんでそちらで対応してもらいますんで。。。参考にならなくてごめんです。

書込番号:4709565

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/06 20:49(1年以上前)

通販で購入した製品でも、メーカーに連絡すれば
最寄の営業所からサービス(技術)の方が来て
対処して貰えますよ。

ジョーシンやヤマダ等でも購入しても
結局はメーカーの営業所からサービスの方が
来ます。

書込番号:4711853

ナイスクチコミ!0


スレ主 GDM-FW900さん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度5

2006/01/14 22:56(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました。
事前に参考にさせてもらい、今月10日に納品になりました!
正直家に来るまで不安でしたが、確かにお店のように暗くありません。
というか鮮やかで明るいです、想像よりいいのでチョット贅沢だったかと思えてきました

書込番号:4734934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)