リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全995スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

スクリーンのお手入れについて

2009/05/05 16:28(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

スレ主 Je t'aimeさん
クチコミ投稿数:26件

皆様こんにちは。
50A2500ではありませんが60A2500を使用しています。
お尋ねしたいのはスクリーンのお手入れについてです。
説明書には「表面に反射を抑えるコーティングがしており・・・・汚れがひどい場合には柔らかい布に中性洗剤を薄めた水を含ませて・・・」と書かれております。
日常的に(2〜3ヶ月に一度)水で塗らした雑巾(ホームセンターに売ってあるやつです。)でスクリーン全面を拭くのはやめておいたほうがいいのでしょうか?
コーティングが剥がれそうな気がして掃除をするのに躊躇しています。
日頃、皆様はどのような方法でスクリーンのお手入れをされていますか?

書込番号:9495690

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/06 02:27(1年以上前)

なんでアイコン怒っているのかはさておき

ソニーのサービスコールでも同じ事言っていましたよ。
表面に反射を抑えるコーティングがしてあるのでクリーナーなどの洗剤は使わないで水ぶきしてって言っていましたので家でも雑巾で水ぶきです。

話は変わってうちのリアプロ購入2年ぐらいでテレビ見てると突然画面がカラーバーになって音声はそのままでまた画面が元に戻ったりする症状が頻繁に出る様になり修理になりました。(ToT)
光学ブロック、映像回路、基板二枚ほぼ中身総取替え。
総額20万ぐらいらしい。5年保証入っていて助かった。
他の書き込みにもありますがこの機種は光学ブロックが弱いのでしょうかね??

書込番号:9498988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/06 11:35(1年以上前)

はじめまして。

Je t'aime さん

さる。さんのスレ「寂しい限りですが。」[7914170]以降にスクリーンのお手入れ実践編が出ています。
参考にしてみて下さい。


ぶる2さん

>光学ブロック、映像回路、基板二枚ほぼ中身総取替え。
総額20万ぐらいらしい。5年保証入っていて助かった。

本当に、5年保証に入っていて良かったですね。
私も60A2500を使用してますが、まだそのような症状が出ていません。
ネットで購入して5年保証に入っていないので、これからが不安になります。
A2500シリーズもE1000シリーズ同様、無償修理期間延長をやってくれないかなぁ〜。

書込番号:9500374

ナイスクチコミ!0


スレ主 Je t'aimeさん
クチコミ投稿数:26件

2009/05/06 22:50(1年以上前)

ぶる2さん、迂闊に踏めない大魔神の?さん、ありがとうございました。
めんどくさがりな私は雑巾で水拭きで済まそうと思います。
リアプロって故障しやすいんですかね?
価格comの書き込みを見ているとその手の話が多いような・・・・。
5年保障入ってはいますが、保障が切れたとたんに故障しそうで怖いです。

書込番号:9504133

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/07 03:27(1年以上前)

迂闊に踏めない大魔神の?さん
こんばんわ
さる。さんのスレ参考になりました。

5年保証付けといて本当に助かりました。
修理した後の画質を見て分かったのですが家の最初から黄色がかって(カラー印刷が色あせたような感じ)いてピントもちょっとボケ気味の色合いでした。
実物を見ずに前モデルを見て購入して使用していましたので分かりませんでしたが修理後は青白っぽいような感じになり明るさも明るくなり気味細かくなりまったくの別物になりました。
家族のみんな驚いていて改めてリアプロの良さを実感しています。
サービスマンも修理後「実は最初見たときから黄色がかっているので光学ブロックだけじゃなく映像系もおかしいと判断し中身総換えをしました。展示品を購入しましたか?」聞いてきました。
新品購入なのに最初から不良品だったようでした。

書込番号:9505460

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/10 22:26(1年以上前)

付属のクリーニングクロス。

結構汚れが…。

刷毛も付いてましたが。

こんばんは。

やっぱり雑巾で水拭きでしょうか?

私が以前使用してたベガ60HD900とクオリア006に付属されていたクリーニングクロスですが、A2500には付属されていなかったのでしょうか?

私も最初はコーティングが剥がれるかと恐々雑巾で水拭きしてました。
これがまた何度拭いても細かな水玉模様が取れず難儀しましたが、付属のクリーニングクロスで端からゴシゴシ拭いてみたら何の事は無しコーティングも無事で綺麗さっぱり汚れが取れました。

これ、眼鏡拭きのクロスに似た質感ですし、クリーニングクロスが付属されてなければ1度試し眼鏡拭きのクロスで拭いてみればどうでしょうか?

書込番号:9524716

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

こんな症状はいらっしゃいますか?

2009/04/08 01:52(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)

スレ主 xca2jさん
クチコミ投稿数:161件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度5

こんばんは、皆さん。2006年1月にクレーン搬入の話題で書き込みをした者です。以後本体は大変快調で、一度だけ光が差し込みHDMIがダメになるトラブルがあり、後ろのスリットにフタを対策して貰いました。以後、ランプ交換以外にはとにかく絶好調で、最大限楽しんでおり、このTV無しの生活は考えられません。

ところが、数ヶ月前からBDレコとTV(HDIM入力)を同時につけると、高い確率で【無信号のためまもなく電源が切れます】表示が出て、実際にテレビの電源が切れてしまいます。
ただし、切れた後にファンが止まった後に再度電源を入れたり、BDレコを5分以上暖めてからTVオンだと症状は出ません。
1.HDMIの1でも2でも出る
2.BDレコ(パナBW200)でも、BDプレーヤー(デノン3800BDCI)でも出る
3.SONYとモンスターケーブルのHDMIケーブル両方で同じ
ということはHDMIの相性というよりも、何らかの回路か、ソフトウエアーの問題か?

先日、ビクターサービスさんに来て貰いましたが、コノ症状は聞いたことがないとのことでした。皆さんは如何でしょうか?


書込番号:9364187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/08 10:33(1年以上前)

逆質問で恐縮ですが、
HDMIって映像と音声のデジタル入出力端子のことですか?

私はHD-61MH700のHDMI端子にHDDレコーダーを接続して使っていますが、
レコーダーからのケーブルを抜くと、
そこから光が差し込んでトラブルが発生する可能性があるのでしょうか?

>後ろのスリットにフタを対策
の具体的な方法と併せてご教示いただければ幸いです。

書込番号:9365000

ナイスクチコミ!0


スレ主 xca2jさん
クチコミ投稿数:161件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度5

2009/04/08 11:44(1年以上前)

知ろう人さん

こんにちは。HDMIはその通りです。それと、光が差し込んでの不良は、機種固有の問題ですのでご安心ください。電子回路に光が当たることで異常が発生は、通常考えられませんが、とにかくメーカー対策は遮蔽板でした。

書込番号:9365189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/08 21:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

機種固有の問題、とのことですが、
HD-70MH700とHD-61MH700の違いはスクリーンのサイズだけで、
回路部分は共通だと思いますが、、、。

私のセットの場合、
スクリーンを透過した部屋の光がセットの内部で反射してスクリーンに戻り、
それが雲のようにボヤーっと画面を汚してる現象が出ています。

閑話休題、
xca2さんの「電源切れ」症状の原因と対策方法がわかるといいですね。

書込番号:9367134

ナイスクチコミ!0


スレ主 xca2jさん
クチコミ投稿数:161件 BIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-70MH700 (70)の満足度5

2009/04/08 21:55(1年以上前)

投影部分以外を全部分解

知ろう人さん
HD-70とHD-61の詳細な差は判りませんので、ご心配ならメーカーに確かめると良いと思いますが、まずは症状が(故障)が出ていなければ、何もせずに楽しまれるのが健全かと思います。

>雲のようにボヤーっと
ウチのは無地白の輝度が高いときに汚れみたいなモノが見えますが、気にしないようにしています。

それと、同じ症状が他にも多発したりして無償修理の可能性を今回ちょっと探りましたが、今回の故障は単なる故障であり、本日【DET基盤交換】の有償修理完了で32,000円でした。このテレビは特に我が家のお気入りで、もう3年間も家族の一員ですので出費は納得ですが、D−VHSもそろそろパーツが切れて来た!というサービスマンさんの話を聞くと、数年後にこの機種の保有部品が無くなってきたら、どうしよう? いまは気にしないようにしょう!壊れたらそのとき考えればいいし。

書込番号:9367386

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 BSアンテナ接続にて

2009/04/04 16:09(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 mimico777さん
クチコミ投稿数:20件

みなさんこんにちは。
以前もこちらに書き込みをさせていただき
とても参考になりました。

今回はトラブルにて質問です。
最近実家に引っ越しましてBSアンテナを
自分で設置しました。かなり苦労しましたが・・・

設置一ヵ月後にTVをつけ、BSチャンネルに
合わせると「コンバータ電源を確認してください」
と表示されます。

取説にて対応しましたが直りません。
またメーカーに電話をしましたが、実際見てみないと
対応できませんとのこと・・・。
多分TVのコンバーター電源が物理的に切れているの
ではないかと思われます。(アンテナ設定ではオート
にしているので)

そこで、最近ブルーレイレコーダーを購入しまして
この録画機のコンバーター電源を使用すれば、もし
このTVのコンバーター電源が切れていても対応
できるのでしょうか?

何分機械音痴なので仕組みがよく分かりません・・・
どなたか教えていただけるでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:9347710

ナイスクチコミ!0


返信する
AE91さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:38件

2009/04/05 00:20(1年以上前)

BSアンテナへの接続ですが、アンテナからレコーダーの入力、
レコーダーの出力からテレビの入力に接続されていませんか?
(最近ということなので、まだ接続されていないかもしれませんが)

そうだとすると、最後に繋がっている機器から電源を供給するべきなので、
今回の質問されている内容になりますが、レコーダーのコンバーター電源を
利用されるのがいいかと思います。

あとは、常時電源供給の設定にしておけばレコーダーの電源が落ちているときも
テレビでBSの視聴が出来るかと思います。

書込番号:9350140

ナイスクチコミ!4


スレ主 mimico777さん
クチコミ投稿数:20件

2009/04/05 13:31(1年以上前)

AE91さん。ご回答ありがとうございます。
AE91さんの仰るとおりの接続を昨日行いました。

しかし、レコーダーのアンテナ電源をオンに設定
しBSチャンネルに合わせますが「アンテナ設定をしてください」
と表示され設定のアンテナ電源がオフになるのです。
コンバータ電源が原因でなく、アンテナレベルが原因
であればオフにはならなのでは?と思っています。

この場合はアンテナ線がショートしているという
可能性があるのでしょうか?

今から苦労して繋げたアンテナ線を調べたいと思います・・・。

ちなみに現在のアンテナ接続は
BSアンテナ→屋外ケーブル→隙間ケーブル→部屋内ケーブル
→レコーダー→テレビ

最初の質問時はレコーダーは入っていない状態で
「コンバーター電源を確認してください」と表示されました。

書込番号:9352157

ナイスクチコミ!0


AE91さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:38件

2009/04/06 01:33(1年以上前)

隙間ケーブルは窓などの開け閉めで線が切れてしまったりする事も
考えられますので、アンテナ線は確認しておいた方がいいと思います。


ちなみに、今の状況はどうなっていますか?

[コンバーター電源]
TV    :ON? OFF?
レコーダー:ON? OFF?

[BS視聴]
TV    :可? 不可?
レコーダー:可? 不可?


あと、ケーブルの接続部分は中の線が潰れてしまってる・・・
なんてことはないですよね?

書込番号:9355359

ナイスクチコミ!2


スレ主 mimico777さん
クチコミ投稿数:20件

2009/04/06 22:46(1年以上前)

AE91さんこんばんわ。

昨日まず、隙間ケーブルから調べるために”中継接栓”
を購入し接続したところ、TVでもレコーダー経由でも
観れました。隙間ケーブルに異常があったみたいです・・・
その後、もう一度隙間ケーブルで繋いだところ、復帰
しました・・・。原因は明確に出来てませんが、異常
個所が分かってよかったです。

本体に異常がなかったことが何よりもよかったです。
お騒がせ致して申し訳ございませんでした。

ちなみに現状の設定は
コンバータ電源
TV   :オート
レコーダー:ON

でTV、レコーダーとも視聴可能です。

色々とご助言ありがとうございました。
今後も何かあったら書き込みさせて頂きます。

書込番号:9358684

ナイスクチコミ!1


AE91さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:38件

2009/04/08 12:43(1年以上前)

無事見れたようでおめでとうございます。

隙間ケーブルを付け外ししたことで直ったという事は、
もしかしたら隙間ケーブルの内部で断線していたものが
触ったことで一時的に復活している可能性もあります。

次に同じような症状が出た時には隙間ケーブルの交換を
お勧めします。もちろん今すぐでもいいですが、
隙間ケーブルって意外と高いですしね。

書込番号:9365389

ナイスクチコミ!2


スレ主 mimico777さん
クチコミ投稿数:20件

2009/04/08 20:25(1年以上前)

お騒がせしました・・・。

仰るとおり隙間ケーブルは高いんですよね・・・
出来れば交換したくないんですけどね。
だましだまし使っていきます。

書込番号:9366878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

スレ主 n.nomuさん
クチコミ投稿数:20件 BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の満足度5

お世話になります。
こちらで皆様にご意見を伺い、2008年3月に本製品を購入した者です。
その節はありがとうございました。
非常に大きく綺麗な画面に、大変満足しています。

今回はタイトルの通り、ランプ買い溜めの必要性について伺いたく、書き込ませていただきます。

まだ画面表示に問題は無いのですが、現状ストックが無く、そろそろ購入から1年経つので
1つくらい買っておこうかと考えました。
そこでwebで調べてみると、交換ランプを取り扱っているお店が少ないように感じました。
この製品は長く使っていきたいと思っているので、ランプが入手困難になるようだと困るのですが、
今の内に買っておくべきなのでしょうか?
お店から無くなるくらいなら良いのですが、Victorからも購入できなくなるのではないかと
不安に思っています。

よろしくお願い致します。

書込番号:9232843

ナイスクチコミ!1


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/13 23:48(1年以上前)

n.nomuさん。

そうですね〜

いきなりランプ切れで、取り扱っているお店が中々見付からず、まっ黒な箱を見てても寂しい限り…
1個位は予備として購入をお勧め致します。

私の場合は、専門店(購入店)へ行く前に最寄のヤマダ電器で機種とランプの型番を伝えると、あっさり注文出来て3日できましたよ。しかも、5パー引きのポイント10パー貰えましたから、値引きの厳しい専門店へ行かなくて良かったと感じ、3個まとめ買いでした。


>この製品は長く使っていきたいと

私も、またリアプロオーナーの皆さんも同じ思いです。

遊びに来てね〜!

ちょいランプネタ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20385010014/SortID=5909218/

リアプロオーナーのたまり場。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7186334/

書込番号:9240587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/14 06:56(1年以上前)

n.nomuさん、私も同じ機種を楽しんでいます。
ランプは絶対にエクストラが必要です。私の場合は手持ちがなかったので
切れてから3日間は黒いボックスでした。これに懲りて今は予備が3ヶあります。
このテレビがへたれるまでは液晶を買う気はありません。それほど気に入って
います。

書込番号:9241687

ナイスクチコミ!3


スレ主 n.nomuさん
クチコミ投稿数:20件 BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の満足度5

2009/03/14 13:21(1年以上前)

さる。さん
Coffee Nutさん

ご回答いただき、ありがとうございます!
>まっ黒な箱
>黒いボックス
たしかにこれは悲しいですねー笑
そうなる前に、いくつか買っておこうと思います。

ご紹介いただいたスレッドも覗いてみます。
とても楽しそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:9243170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/24 18:06(1年以上前)

最近このスレッドを見ていて、そろそろ予備ランプを購入しないといけないなぁと思っていた矢先に切れちゃいました。
06.6月に購入して以来、初めてです。妻から最近暗いんじゃないのと言われていたのにもかかわらず、なんだかもったいない気がして・・・。
すぐにネットで注文しましたが、今週末にしか届きません。それまでの間、ブラックボックスです。
WBCも見れなかったために家族からも不興をかっています。
予備ランプの常備は必須ですね。ただ、何個持っておくかは悩ましいですね。予備ランプを無駄にはしたくないし・・・。
みなさんはどう考えて、予備ランプを何個持っていますか?

書込番号:9297265

ナイスクチコミ!2


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/24 20:57(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

りょう_こーよーさん。

はじめまして! 

>WBCも見れなかったために家族からも不興をかっています。

あらー!こんな大事な時に…

>何個持っておくかは悩ましいですね。

まぁ、今回の教訓を生かす為にも最低1個は必要ですよね。
しかしながら、本製品は生産中止になってしまいましたし、懐の温かいうちに数個位はまとめ買いした方が良いと思いますよ。
と、言ってもランプ等の部品は直ぐに無くなりませんが。

因みに私は他社製ですが3個買いました。
(ビクター製は安いので、5,6個に相当の値段

>予備ランプを無駄にはしたくないし・・・。

いやいや、リアプロはランプが命=消耗品ですから、お使いのテレビを大事にしたい、飽きない限りランプ位は数個ストックして置きましょうよ!

書込番号:9298055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/03/28 08:45(1年以上前)

さる。さん

>いやいや、リアプロはランプが命=消耗品ですから、お使いのテレビを大事にしたい、飽きない限りランプ位は数個ストックして置きましょうよ

やっと予備ランプが届きました。5日ぶりに復活!しました。
あまりの明るさに家族一同びっくりです。
次第に暗くなっていくので気づいていなかったのですが、
ランプが切れる直前は相当暗くなっていたのだなぁと実感しました。
うちの使い方からすると約3年持ちそうなので、テレビの寿命を10年として、今回かえたランプ+予備3個持てば十分かなと思っています。

書込番号:9314126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/01 14:40(1年以上前)

こんにちは(^-^*)/

うちのは52インチですが、ランプは14000円位でしたよ。

やっぱり最低1個はストックして置いた方が安心ですよね。

メーカーも製造中止から7年は部品の在庫が有るでしょうから、テレビの寿命を考えれば、テレビの使用10年間として交換ランプは3〜5個でしょうか

書込番号:9334373

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。。

2008/03/25 11:15(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:24件

KDF-50E1000を所有してるものです。
2年程前に購入して大変満足しております!ですが先日友達から、「ソニーはリアプロから撤退したので買い替えを考えた方がいいよ」、、と
自分としては今のリアプロが大変気に入っており、何よりまだ2年しか経ってないので買い替えなんてとても考えられません。

そこで教えて欲しいんです、交換ランプを持ってません、今のうちに買っておいた方が良いのでしょうか?プラスこの先の故障について、、、
なんか心配で

書込番号:7584617

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/03/25 16:57(1年以上前)

カラーTV(たぶんリアプロ含む?)メーカーは、製造打ち切り後最低8年は補修用
性能部品を保有する義務になっているようですね。
http://www.eftc.or.jp/code/notation/03.html
>当面の間、最低限、別表の品目を対象にしており、保有年数は同表の右欄の年数を
>したまわることはできません。

私は壊れたらすぐランプ交換したいので、ひとつスペア持っていますよ。

>プラスこの先の故障

実際壊れた時に考えましょう^^
そういえば、うちのソニー50HD800はもう6年になるのかぁ・・・
リモコンの「電源」ボタンだけが接触不良みたいで反応悪くなったけれど、
それ以外は調子良いです。

書込番号:7585499

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/25 21:49(1年以上前)

こんばんは。

山ねずみRCさんのレスの様に部品の保有年数は充分ありますし、このタイプ(リアプロ)の部品は他のテレビより自宅で簡単に交換できます。(勿論サービス任せ)

ランプも店には在庫を置いてある所が少ないと思いますし、切れてから注文しても直ぐには来ないですから、やはり予備は持っていた方が無難です。

>リモコンの「電源」ボタンだけが接触不良みたいで

私は以前HD900を使用してましたけど、リモコンは直ぐに同じ接触不良で交換しましたね。確か3000円以内だったかと。

私も20年近くリアプロを使い続けてますけど、これからもリアプロを大切に使い続けるつもりです。

書込番号:7586707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2008/03/26 00:39(1年以上前)

山ねずみRCさん。さるさん。ありがとうございます!
ランプの予備は早速注文しましょう
画像的にも非常満足しているので大切に長く使っていきたいです

書込番号:7587883

ナイスクチコミ!2


Mac-mcさん
クチコミ投稿数:86件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度5

2009/02/28 18:40(1年以上前)

カラーテレビの補修用性能部品を製造打ち切り後8年間は保有しているので、まず心配ないですよ! リアプロは構造が簡単ですが一番心配な心臓部にあたる光学ユニットを交換する場合はいくらかかるか購入時(3年前)にサービスセンターへに問い合わせたところ確か50K円以下でした。補修部品が無くなっても修理可能と判断してくれれば殆ど修理してくれますよ。小生も予備ランプ2個購入してあるので最低15年間は使い続けるつもりです。こんなに経済的で故障の少ないテレビはないですよ。プロジェクターもリアプロもフルスペックではないですが満足して視聴してます。現在概ね7〜8000時間(ダイナミックモード)ランニングですがランプ交換の時は投稿します!

書込番号:9170186

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ファンの音

2009/02/19 10:56(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:1件

購入して3年程になりますが裏のランプあたりからファンの音が出始めました

気になったのですが解決策が分かりません

たすけてくださいー

書込番号:9119259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/21 02:21(1年以上前)

よしをー さん

ユーザーに出来ることといったら、外側から掃除機による埃の吸い出し位しか出来ないと思います。
バラすにしても。ランプ交換時のランプ室回りの埃の吸い出しくらいかと。

やっぱり、サポートに電話された方が、良いと思いますよ。

参考までに、リアプロスレの「寂しい限りですが。」の「7304161」に、スレ主さんのファンの汚れ具合が乗っています。

書込番号:9129031

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)