リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全995スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

D5275dpjの光源ランプを伺います。

2009/02/09 15:08(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ

クチコミ投稿数:1件

D5275dpjの光源ランプは ソニーのXL-2000J の流用が可能でしょうか?どなたか、教えてください。メーカーに問い合わせしましたら、部品のみで、30000円だそうです。合計60000円もします。

書込番号:9065470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/21 01:24(1年以上前)

yo-yo-yo.piさん

D5275dpjは、バイデザインの製品ですよね。
日本のメーカーで国内向けDLPリアプロはないので、米国アマゾンでサムソンかLG当たりを探してみては?

http://www.amazon.com/s/qid=1235146900/ref=sr_pg_1?ie=UTF8&rs=979929011&rh=n%3A1065836%2Cn%3A172659%2Cn%3A979929011%2Cp_n_feature_three_browse-bin%3A724230011&page=1

書込番号:9128821

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ランプ切れ

2008/10/20 22:06(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

先日HD-61MH700を購入後5日目でランプが切れたようで画面が映らなくなり(電源
ボタンが点滅しています)現在販売店の対応待ちの状態なのですが、リアプロジェクションのランプというのはどれくらいの寿命なのでしょうか?展示品などではなく新品の状態で購入の為、40時間ぐらいしか電源を入れていないのでランプ切れ以外にも原因があるのでしょうか?どなたか解る方おりましたら回答お願いいたします。

書込番号:8528804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件 BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の満足度5

2008/10/21 05:02(1年以上前)

オーストラリアンシェパードさん、購入早々大変ですね。

ランプの寿命については明確には謳っていないと思いますが、この製品の交換ランプのショッピングサイトで「ランプの平均寿命は約8000時間です。画面上には積算6500時間から交換おすすめメッセージがでます」と記載しているところがありました。
ただ、使用環境によっても違うでしょうし、徐々に画面の明るさが落ちてきたり、ちらついたりという症状も出てきますから、気になる人は早めに交換するでしょうね。

オーストラリアンシェパードさんの症状はランプの寿命ではなく、他の原因だと思われます。
説明書の94ページをご覧になってください。
ここには電源ランプだけが点滅する例は書いてありませんが、いずれにしても故障でしょうね。

書込番号:8530362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/01/22 20:43(1年以上前)

購入して3年、その間に5度の修理を経ました
@2年目で画像の汚れ→レンズにほこり付着、拭いてもらって解消
A明るさが急にダウン→8000時間には程遠いので交換対応
BブルーレイレコーダをつなぐもHDMIで映らず→3度修理
商品としては非常に満足しているのですが、故障が多すぎます
ましてやHDMIなど磨耗するはずもない、初めて使った機能がすでに故障していたり
すでに生産を終了しており今後の部品確保に多いな不安を感じています・・・

書込番号:8973753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

アップコンバートについて

2008/11/10 10:38(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ

クチコミ投稿数:42件

久しぶりに書き込みさせて頂きます。
皆さんリアプロを楽しんでいますね〜。
僕もDVDやLD等、せっせと貯めた枚数が2000枚を突破しました。今更とてもBDには替えられません。(^^;)
まだHDDレコーダーも無いので、これから買うにしてもBDレコーダーは対象外にしています。
そこで質問なのですが、東芝のVARDIAなどで、アップコンの良さをアピールしていますが、効果の程は如何なものでしょうか?また何かお薦めの機種などありますか?教えて下さい。

書込番号:8621282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/16 13:53(1年以上前)

DENONのA1XVや3930、マランツのBD8002あたりはいかがですか。

性能評価については掲示板を参考にしてください。

書込番号:8648563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/23 19:58(1年以上前)

ニコノミラさん

お久しぶりです。

PS3は、如何ですか?
お値段そこそこで、ソフトウェアアップコンながら、その性能は優れています。
また、ソフトウェアアップデートで機能が増えていき、性能も向上していきます。
ネットにもつながりますし、DLNAクライアントになり、ダウンロードした動画・音楽なども再生できます。
お持ちのDVD資産は勿論、BDも再生できる優れものですよ。

書込番号:8680557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/23 20:05(1年以上前)

コニミノラさん

ハンネを間違い、どうもすみません。m(__)m

書込番号:8680591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/11/24 08:53(1年以上前)

ペルシャ館さん、迂闊に踏めない大魔神の? さん、おはようございます。
情報ありがとうございます。

DENONすっかり忘れていました。これならシルバーフェイスですし、評判も良いみたいですね。それとPS3ですか・・・・ゲームには興味がなかったので、PS3は選択肢になかったのですが、DVDビデオのプレーヤとして考えるとかなりの優れもののようですね。

息子がPS3を持っていますので、DVDビデオを再生し、アップコンの性能を試す事ができそうです。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:8682992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/30 21:08(1年以上前)

最新型の80GBモデル

コニミノラさん
こんばんは。

PS3は、ゲーム機ですが、AV機としても評価は高いですね。
最新型の80GBモデルでしたら、ファンの音も小さいようですし、
消費電力も抑えられていて、4万円以下の値段で購入できるようです。

書込番号:8714418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/03 22:07(1年以上前)

2009.1月DENONから発売される DVD-A1UD が期待できそうです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081203/denon.htm

書込番号:8729826

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

旧型ですが

2008/09/13 15:33(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ

クチコミ投稿数:8件

初めまして。
リアプロの調子が悪い事を書き込みましたらコチラを紹介され、書き込ませて頂いております。

我が家ではグランドベガ(KDF-60HD900)を使っています。
4年前に、展示品を20万円で購入し、使用して参りました。
ところが、2ヶ月程前から画面の中央に薄い黄色い丸(直径30cm程)が写る様になしました。
更に、画面の上端が黒く帯状に黒くなってしまっています。
私は、ついにランプ交換の時期なんだなと考え、新しいランプを購入し取り付けたのですが
症状は全く改善されませんでした。
ソニーに電話し、確認すると”サービスを派遣して確認しないとならない、出張費と見積もり費用で
約1万円との事でした”
修理で1万円なら良いのですが、見積もりだけで1万円って厳しいです。
そこで質問なんですが、過去にこのようなケースに見舞われた方おられますか?
また、どこが壊れていて、修理にいくら位かかるかが分かる方おられますか?
突然の質問で申し訳有りませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:8343014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/14 14:56(1年以上前)

おおお。
多分僕と同じ時期に同じお店(有楽町)で買われた方ですねw
自分の場合は確か25万円だったと思いますが、配送時の損壊で交換になりましたけどね。
(運送業者が悪いんですが、こんなに大きなテレビに運転手一人で来たり、置く時にピシッと音がして嫌な気がしたら、案の定開梱してみたら前足部分が割れてたなどがありました。)

 話が逸れましたが、症状からすると液晶の交換が必要だから、修理はしないほうが良いかと思います。(見積り段階で出張料3300円、技術料17000円〜)あとそれからもしも修理されるのでしたら、ソニーの2000年以降の多くのテレビ製品(グラベガも含む)には、新電元製MCZ3001Dと言うIC部品が使われているのですが、これが極端に耐久性が悪いので、一緒に交換された方が良いと思います。(ソニータイマー項)

書込番号:8348502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/11/17 15:03(1年以上前)

はじめまして。
私もナイトメリーさんと全く同じ機種(KDF-60HD900)を使用しています。新品購入で約4年使用しておりますが、画面の変色の修理で既に2回行っています。お金は掛からなかったのですが、また最近違う症状が出てきました。画面の上の方が緑色に変色してしまっています。ランプを新品に交換してみましたが症状は変わらずで只今修理依頼をしたところです。
よしき2さんがおっしゃる様にIC部品が悪いのでしょうか? また、修理後レスしたいと思います。

書込番号:8653289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

画面に色付きの斑点が・・・・

2008/08/06 19:50(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ

クチコミ投稿数:31件

はじめまして。

2年ほど前にPTV-55HD1というサンヨーのリアプロを購入しました。
最近、画面を暗くして全黒にすると画面に埃の様な物(?)が見えるようになってしまい困っています。
大きく色がついた斑点が画面に何個か・・・・
普通に鑑賞する分には見えないのですが非常に気になります。

これは何が原因でしょうか?
また、修理で直るものでしょうか?
情報をよろしくお願いします。

書込番号:8176414

ナイスクチコミ!3


返信する
keganiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/20 00:03(1年以上前)

 私も3年ほど前に購入したエプソンのリアプロで同様の現象が起きています。
最初は、撮影カメラのゴミかなと思っていましたが、画面が切り替わっても
別チャンネル、パソコン入力でも画面のゴミは消えませんでした。
 症状は1年過ぎから目立ち始め、3年過ぎた現在では、子供の拳大のピンク色の
斑点が画面に十個以上出ています。濃い色の場面では気になりませんが、白雲の空、
雪景色では、全くの興ざめです。
 原理上、僅か0.7インチ程度の液晶をプリズム、色フィルター、反射鏡、レンズで
拡大していますので、小さなゴミの侵入や、投射光熱による変質、着色痕が画面に
大きく影響してくるはず。 
 メーカーでは商品欠陥ではなく、修理すれば出張経費を含め10万円は掛かると
いっていました。私はリアプロの商品そのものの欠陥だと思います。

書込番号:8524995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/10/21 23:35(1年以上前)

10万ですか・・・・高いですね(汗)

>私はリアプロの商品そのものの欠陥だと思います
そうですね。
光学系の僅かな劣化、又は損失に大きく影響されるのは問題ありだと思います。

私は斑点が我慢できずに液晶に変えてしまいました。

書込番号:8533997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

子供とリアプロ

2008/02/18 08:47(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:36件

我が家ではつい最近初めての子供(♂)が産まれました。
そこで姉に「♂はモノを投げたりするから注意した方がいいよ」
と忠告され、真っ先に心配したのがA2500です。
何か効果的な対策はありませんでしょうか。ご意見お聞かせください。

書込番号:7409488

ナイスクチコミ!1


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/22 22:46(1年以上前)

こんばんは。

いや〜、子供(特に♂)は油断できませんね〜。

家はその腕白振りでは半端ではなかったですよ。
物を投げるのはありませんでしたが、大画面故に悪い怪獣をやっつける為ドライバーで突いてましたし、画面にミニカーを往ったり来たりでカーレース?

でも、A2500のスクリーンは樹脂みたいな物で、少し位の力で押しても割れたりはしませんが、突く擦るは気を付けた方がいいですね。

リアプロはスクリーンが命で値段も結構します。

これは行動を監視する他ありませんね。

書込番号:7431958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/02/23 00:00(1年以上前)

さる。さん、返信ありがとうございます!

ドッ!ドライバー!?
ううむ、おそろしや。くわばらくわばら。

年頃になると積木投げたりするらしいと聞いてビビッてるんですが、行動規制しかありませんか〜。
どなたか強化プラスチックか何かで対策している方はいらっいませんか?

書込番号:7432407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/16 20:11(1年以上前)

私はビクターのリアプロのほうですが・・・やってしまいました・・・
表面は保護プラスチックと思うのですが、プロジェクターのスクリーンを改造中に
パイプの鋭利な部分が当たってしまいエグレてしまいました(涙
ビクターに問い合わせたところ表面の保護プラスチックの交換は部品と工賃で7万くらいかかると言われたので
諦めて使ってます・・・。
キズの部分は車用の塗装研磨剤の超微粒子タイプで爪楊枝の先につけて出来るだけなめらかにしてみました。
する前よりは少しはよくなったもののそれでも少し目立つので何か他にいい方法がないか悩んでます。
椿三十朗さんは私のようにならないように気をつけてくださいね(涙

ということでちょっとスレ違いになってしまいすみませんが、良い補修方法ご存知の方がおられましたら
よろしくご教授くださいm(__)m

書込番号:7682513

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/16 21:47(1年以上前)

シンジ・shinjiさん。 

とんだ災難でしたね。

>良い補修方法

ビクターのリアプロは表面に反射を抑えるコーティング処理してあるのですか?
保護プラスチック(表面)を補修する(出来る)って聞いた事はありませんが、仮に補修出来てもコーティング処理してあれば、そこだけツルツルになるとか…。

私なら長く使いたいと思えば交換しますね。

書込番号:7683001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/17 19:21(1年以上前)

さる。さん
どうもです。

>ビクターのリアプロは表面に反射を抑えるコーティング処理してあるのですか?

はい、されてます(汗 とりあえず ツルツルでもいいんで目立たなくしたいです。
2〜3万くらいなら修理・交換しようかと思わないでもなかったのですが
7万くらいと言われると・・・
長く使いたいとは思うのですが、7万も出すくらいなら新しいのに買い換えたほうが
いいかなぁ・・・と思ったりしてるので自分で出来る範囲ないで少しでも目立たなく
しようと奮闘?してます(汗
今のが52なんで60くらいにとか・・・ビクターのは1080iまでなんでソニーにして
1080pにしたほうがいいのかなぁ・・・とか思ったりします。
でもソニーの60なかなか安くならなくて・・・展示品でいいから格安なのが
どっかにないかぁと(汗
と、思わずいろいろグチってしまいすみません(汗

書込番号:7686634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/13 06:18(1年以上前)

我が家では、Wii購入の際に子供にリモコンアタックをされないか大変心配したので、薄いアクリル板を貼っていたことがあります。

アクリル板を加工販売している通販店がありますので、50A2500の画面枠ぴったりの大きさにカットしてもらいました。たしか2mm厚で、当時5000円ぐらいでした。
部屋が明るいと反射して大変画面が見づらくなりますが、大切なテレビを壊されるよりはいいかと思います。マジックテープで枠の四隅に貼り付ければ簡単に脱着できます。

結局我が家では3ヶ月ほど様子をみて、子供のいたずらや事故も無かったので撤去しました。

書込番号:8492970

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)