
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)


60HD900が我が家に来て一ヶ月が過ぎようとしています。DVD/BSは映像に大満足なんですが地上波の映像調整がイマイチ決まりません。過去ログを参考に調整もしましたがどうしても人肌の映りに赤みがでたり緑がでたりで苦戦しています。大画面ゆえにある程度は我慢でのですが・・ 皆様の映像調整はどう設定していますか?よろしくお願いします。
0点


2003/03/22 12:58(1年以上前)
地上波の映像って昔からそうなのですが各局によって
恐ろしく色調・質感の差があります。
質感においては今は昔ほど差はなくなりましたが、
ひと昔までは番組知らなくても映り方だけで何チャンか
わかりました。
現在でも色調には各局雲泥の差がありますので、よく見る
チャンネルに合わせれば良いかと思います。
ニュース番組のキャスターの顔色で調整するのがベストです。
(録画もの、中継物、動きの激しいものでの調整はNGです。)
所詮地上アナログ波のクォリティですから、それほど神経質に
なる必要はないと思います。
書込番号:1416826
0点



2003/03/27 16:28(1年以上前)
SXRD さん 、ありがとうございます。局により差があるとは知りませんでした。よく見るチャンネルに合わせて調整してみます。
書込番号:1433570
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)


はじめて書き込みさせていただきます。近日中にHD900を購入予定ですが、転倒防止策はどのようにされていますか?お持ちの方にご教授いただければ幸いです。ラックはHAYAMI NS-438を考えています。宜しくお願いいたします。
0点


2003/03/25 23:48(1年以上前)
付属品で上部2箇所に転倒防止金具をつけられるようになっています。また、オプションで転倒防止金具が売られています。ラックですが私はメタルラックを使用してます。120*450H120です。高さが2cmごと自由に変えられるので重宝してます。42型なら幅もピッタリで収まりいいです。棚が4段あるので1段目を最下段にし2段目にテレビを乗せてます。2段目は床から29cmが私にはちょうど良いです。1段目と2段目の間は12cmあるのでビデオ等収まります。テレビの上にも2段ありますので上空が無駄になりません。転倒防止も上の棚に紐を通せば完璧です。これで1万円でお釣りきます。
書込番号:1428869
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


テレビのビデオ出力をビデオの入力に接続して録画するときテレビでモニターできないですよね。また、録画するときテレビの電源を切るとビデオ出力も切れてしまうので録画できなくなります。これって不便じゃないですか?皆さんどうされているのでしょう?何か良い方法があれば教えてください。
0点


2003/03/25 06:36(1年以上前)
最初に10分くらいテスト録画してみて、確認後録画しています。
今見ている番組を、用事があって出かけるので続きは帰ってから見たい
時は、オフタイマーで設定して電源を入れたまま出かけます。
書込番号:1426563
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)


この前某量販店でこのテレビを見たんですが、あまりのきれいさに感動し欲しくなったんですがちょっと気になることがあったんで質問さしてもらいます。リモコンの反応速度ってどんなもんなんでしょうか?あと液晶は反応速度が遅いって聞くんですけどPS2とかの格闘ゲームなんかでは大丈夫でしょうか?
0点



2003/03/11 15:42(1年以上前)
そうでした〜ということはゲームでも大丈夫ですね
書込番号:1382725
0点


2003/03/11 17:01(1年以上前)
液晶ですよ!
書込番号:1382855
0点



2003/03/11 18:14(1年以上前)
スイマセン勉強不足で・・・これほんとのところはどっちなんでしょう?液晶だとしたら反応速度とかはどうなんでしょうか?
書込番号:1383026
0点


2003/03/11 20:01(1年以上前)
「液晶プロジェクション」という方式です。私も購入検討中です。液晶プロジェクターを箱型にまとめたモノ、と思ってよいと思います。この機種とほぼ同様の光学エンジンを持つVW12というプロジェクターを使っていますが、初期の液晶TVのように反応が遅いコトはありません。ゲームももちろん出来ますが、長い月日には焼け付きの原因になります。
書込番号:1383302
0点



2003/03/12 21:02(1年以上前)
焼付けですか・・・プラズマは焼付けをよく起こすと聞いていたんですがこれでも焼付けが起こるんですか・・・持ってる方の中で実際に焼付けが起こった人っていますか?もしいるのならどのくらいの時間何を表示していたのかを教えていただけないでしょうか?
書込番号:1386561
0点


2003/03/25 00:27(1年以上前)
基本的に液晶は自発光素子でないので焼きつかないはずです。パソコンのモニターはそうですよね。このテレビは光源が強力だから焼きつくのでしょうか?また、リモコンの反応はよくないです。ソニーのテレビは次の動作に行く前に一度画面が消えるのでよけい反応が悪く感じます。
書込番号:1426046
0点





リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


みなさんこんにちは!
初めて質問させていただきます。
私は、近々グラベガ42を購入しようと思っています。
先日、量販店でBSやDVDの画質を確認しました。凄くキレイで早速カミさんを説得しました。
そこですでに購入されている皆さんに質問ですが、レンタルしてきたVHSビデオの画質はどうでしょうか?もちろん年代やテープの質によって違うと思いますが、どの程度満足できるでしょうか?
私も妻も映画好きで週末はビデオを3,4本見ています。もちろんDVDが出ていれば問題無いのですが、少々古い映画や、あまり知られていない映画を見るのが好きなのでDVDはあまり出てないんですよね。
どうかVHSビデオのご感想お聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。
0点


2003/03/23 06:27(1年以上前)
私がビデオではなくてDVDを借りるのは、巻き戻すのが
面倒だからです(笑)。
ということで、画質的にはDVDと大差ないように見えます。
見るときにはコツがあって、ビデオを見るときは、
地上波を10分くらい見た後に見るようにしています。
人間の目は比較して見てしまうので、きれいに見えます。
実際にきれいかどうかは絶対映像感(?)の定義が曖昧
だと思うので、これでいいと思っています。
書込番号:1419566
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)