
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


これから5.1CHサウンド のシステムの購入を検討しているのですが、
金額は安いほどいいのですが、音も満足できるものが良いです。
みなさんのお奨めのシステムを教えてください
0点


2003/03/20 01:02(1年以上前)
具体的に総額何万円以下、部屋の大きさ、スピーカーのサイズ等、
提示された方がよろしいかと思います。
ウチのは、アンプはヤマハのAX530、スピーカーはできるだけ
小さい方がよかったので、ボーズのAM-15。総額13万円位。
部屋は縦長12畳です。
映画は概ね満足。ライブコンサート等は、、、しょぼい(w
書込番号:1409707
0点


2003/03/22 01:36(1年以上前)
5.1で音良くて安価なもの→売れ筋なので最近各社からいろいろ出ています。
とにかくご自分の足で大型電気店に飛び込み、面倒がらずに店員に聞くことです。そして絶対に実際試聴して決めたほうがいいです!
音の好みは人それぞれなので・・
あとデザインや色、サイズなんかの関係もありますし。
DVDプレイヤー・アンプ・スピーカー全て揃えるのであれば、
コンパクトなパッケージ商品が各社からいろいろ出てますから、統一感からもそれをお勧めします。
このクラスでしたら国産メーカーのものであれば大きなハズレは無いでしょう。
安いだけでは飛びつかないほうがいいと思います。
書込番号:1415750
0点



2003/03/22 21:51(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。検討した結果DAV−S550かHT−K25を考えてます。
書込番号:1418257
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

2003/03/20 05:25(1年以上前)
書き込み1112751に、4,5年くらいとあります。
書込番号:1409996
0点



2003/03/22 15:27(1年以上前)
金の玉子 さん ありがとうございました。書き込みを見てみます。
書込番号:1417231
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

2003/03/20 18:57(1年以上前)
ランプが切れただけならランプを交換すれば半永久的に使えます。
書込番号:1411264
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

2003/03/18 14:06(1年以上前)
貧乏人には贅沢でしょう。
安いのにしとけば。
書込番号:1404975
0点


2003/03/18 14:38(1年以上前)
gooxさんもう少し言葉に気をつけたほうが良いのではないでしょうか。
<口コミ掲示板 ご利用上の注意>↓
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm
書込番号:1405046
0点


2003/03/18 14:49(1年以上前)
> ジョニオ
あんた釣られてるぜw
松下も暇なのか。
書込番号:1405064
0点


2003/03/18 15:27(1年以上前)
取り合えず松下にチクっときました
書込番号:1405131
0点


2003/03/18 16:11(1年以上前)
用語知らなくてスマソ。
松下って何ですか?
書込番号:1405199
0点


2003/03/18 16:16(1年以上前)
IP調べて意味がわかりました。
無駄な質問してしまいすみませんでした。
書込番号:1405206
0点


2003/03/18 23:05(1年以上前)
普段は3m離れて見ています。
でも、映画を見るときは、2mの距離で見ています。
2mまで近づくと、目の端まで画面がしめて、
映画に入り込めます(部屋の電気は消しています)。
もちろん、電気を消さなくても十分ですが、
雰囲気を出すために・・
書込番号:1406345
0点


2003/03/19 22:09(1年以上前)
私の部屋は六畳ですが、通常は2.5m、映画は2mぐらいの距離で見ています。
とても繊細で、ダイナミックで、丁度の大きさだと思います。
このテレビに、何を求めるかによると思いますが、地上波中心でなければ、
六畳間にこのテレビは、大き過ぎる事はないと思います。
書込番号:1409112
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)
W32-PDH3000と悩んでいるんですが10インチの差はかなり見た目が違うものでしょうか?部屋が狭いんでW32-PDH3000の薄さに惹かれるんですが難しいところです。どっちがお勧めでしょうか?
0点


2003/03/18 23:00(1年以上前)
新聞を購読していますでしょうか?。
30インチと42インチの大きさで新聞を切ってみて、
比べて見たらよくわかります。
私は、28インチと比べて購入を決意しました。
書込番号:1406327
0点


2003/03/19 06:57(1年以上前)
「薄さについて」
実際に部屋において見た時にどうなるのか、よく考えてみてください。
KDF-42HD900 も設置の仕方によっては結構薄いものです。
わたしの場合、レイアウト、設置する台、配線の都合で、
もしこれ以上薄くても、メリットは少ないなと感じています。
部屋の奥の端に設置してあるので、裏側は全く見えません。
つまり、わたしの場合、厚みが2cmであっても、あまりメリットはありません。
書込番号:1407325
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)


KE−32TS2とKF−42DX800と悩んでいます。
ソニーで25万円前後でと考えるとこの2つだと思うのですが、みなさんどちらが良いとおもわれますか?また800は故障のレスが多いようですごく心配なのですが・・・
教えてくださ〜〜〜い
0点



2003/03/18 03:06(1年以上前)
またまた初歩なのですが、「TruSurround DIGITAL 5.1CH」搭載は,、KE−32TS2とKF−42DX800両方ついているんでしょうか?HP見てる限りでは、42DX800にはついていないような感じがしますが・・・
もうひとつ!すいません。
現在 フラットワイドテレビ28インチ使用なのですが、28インチよりもやはり大きく感じるもんでしょうか??ソニーファンの方に厳選して頂いてどちらかに決めようと思っています!宜しくお願いいたします。
書込番号:1404126
0点


2003/03/18 21:53(1年以上前)
DX800もう売ってませんよ。生産終わってから半年近くたってますし。在庫さがせばあるかもしれませんが。
ちなみに自分もDX800使っています。画質はすこぶる良いです。でも今から買うのなら42HD900がいいと思いますよ。デジタルチューナーやベガエンジンも積んでいますし。あっサラウンドはついていません。
書込番号:1406074
0点


2003/03/18 22:15(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:1406160
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)