
このページのスレッド一覧(全995スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年1月5日 15:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月5日 10:31 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月4日 15:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月4日 07:37 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月4日 07:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月4日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


先日、42HD900を購入しました。
今、ソニーのNS715というDVDプレーヤーの設定を
しているのですが、どうしてもプログレ設定ができません。
D端子ケーブルも購入して背面にきっちりさしているんですが、
インターレースにしか設定できません。
どうすればいいでしょうか・・・。
0点


2003/01/05 15:37(1年以上前)
>インターレースしか設定できません。
どこでインターレースであると、確認しているのですか?
DVDプレーヤーの初期設定で、プログレッシブを選択するだけだと思います。
後は、TV側が勝手に判断して、表示してくれる筈です。
書込番号:1191063
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


今、このKDF-42HD900とHITACHIのW48-LC2000のどちらを買おうか迷っています。というのも、W48-LC2000が199,800円で売りに出ているので、この値段は魅力的だなと思ってどうしようか迷っています。もし私と同じように悩まれた方がいれば、色々教えてください。
0点


2002/12/31 01:42(1年以上前)
サイズと値段を考えると良い選択かもしれません。床に直置きで、テレビ台を買わなくても済みます。ただし、BSデジタルチューナーは別に用意しなくてはなりません。最大のネックはハイビジョンは映るけど、ハイビジョンの画質ではないということです。日立のホームページにも以下のように小さい字で書いてあります。
* 別売のBSデジタルハイビジョンチューナー(BS-DH2000)が必要です
● デジタルハイビジョン(1125i)本来の高画質ではありません
書込番号:1176460
0点



2002/12/31 13:30(1年以上前)
ご返事有難うございます。ところで、通常のテレビ番組を見るときの画質はどうなんでしょうか?現在どこのお店にも在庫がなく、実物を見ることができません。パイオニアの古いプロジェクションテレビは見たことがあるのですが、あのような画質はいやだなと思っています。KDF-42HD900は良いということがここの掲示板でわかるのですが、HITACHIのW48-LC2000のほうは掲示板に書き込みがあまりされていなく、わかりません。KDF-42HD900のように問題なく見れるのでしょうか?それともやはり画質は落ちるのでしょうか?確かに金額がぜんぜん違うので、良いのですが、だからと言ってあまり画質の悪いのはいやです。実際どうなのかわかれば教えてください。お願いします。
書込番号:1177394
0点


2003/01/05 10:31(1年以上前)
店頭で見た限りではHITACHIのW48-LC2000の画質は、他のリアプロと比べて暗くて不鮮明でかなり見劣りがしました。安くても買う気はしないなって感じました。
書込番号:1190326
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

2002/12/27 22:24(1年以上前)
LCDパネルを使っている以上、全くないとは言えないでしょう
書込番号:1167951
0点



2002/12/27 22:28(1年以上前)
どうもありがとうございます。
やっぱりありますか・・・
金も愛もない私ですが、大画面が欲しいです・・・
書込番号:1167966
0点


2003/01/04 15:02(1年以上前)
ドット不良はありますが、あんまりひどいものはサービスが対応してくれます。
自分も交換してもらってトラブルフリーです。
書込番号:1187867
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)


KF-42DX800 買っちゃいました。KF-42DX800 をお使いの(ファン)皆様、最初故障・返品等(常時点灯画素、ファン、ノイズ)開封してからまず何を調べればよいですか?いろいろ細かいところ教えてください!。
0点


2003/01/04 07:37(1年以上前)
普通に使っていて気になるところが無ければ OKでしょう。
常時画素があったとしても、そんな近距離でテレビを見るわけでもないし、
全然気になりません。
ファンの音もエアコン、加湿器、空気清浄機の方がよっぽどうるさいです。
一部の神経質な人の書き込みをあまり気にすることはないと思います。
書込番号:1186940
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


http://www.bicbic.com/bcc/av/plasma/
このぺーじの中ほどに
(お部屋を暗くしてご利用ください。明るいお部屋では、きれいに御覧いただけません。)とありますが本当ですか?
0点


2002/12/28 19:47(1年以上前)
部屋の明るさ暗さは全然問題ないです。ブラウン管テレビからの買い換えでしたが、以前のテレビより画面が大きい分かえって明るい気がするぐらいです。昔のプロジェクションならそういう傾向あったかもしれません。たまたま本日旧タイプのプロジェクションを見ましたが全然別物です。
書込番号:1169947
0点



2002/12/29 18:10(1年以上前)
ご返事有難うございます、妻と近所の店で60の方を見て来ました
本当にきれいなのでちょっとビックリです、お互い綺麗の一言しか
言葉が出ず見入ってしまいました。
書込番号:1172530
0点


2003/01/04 07:29(1年以上前)
この機種の前の42DX800を使用していますが、部屋の明るさは全く問題有りません。むしろ部屋を暗くした場合は、画面を調整して暗くしないとまぶしすぎるし、黒が明るすぎになります。
書込番号:1186935
0点



リアプロジェクションテレビ > 日立 > W48-LC2000 (48)


W48LC2000を購入を考えてるのですが良いテレビ台がみつかるか心配なんです。奥行きが46CMあるみたいなんですが実際40CMくらいのでものるでしょうか?良いテレビ台があったらおしえてください。予算は2万くらいで・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)