リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全995スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像と音声について

2002/03/18 19:20(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)

スレ主 教えてくれませんか?さん

HD800はHD700と画質や音声には差がないのでしょうか?高画質回路がDRC-MF V1とDRC,デジタル音声出力がAAC/PCMとPCMと多少の変更がありますが。無知なものでわかりやすく説明していただけないでしょうか?

書込番号:603317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

所有者の方の熱弁お願いします。

2002/03/17 21:12(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)

スレ主 ジョン遠藤さん

50インチのHD800購入検討中です。使用目的はメインは映画とゲームです。プロジェクタですので、焼きつきが起こらないかと心配しておりますが、PSのマルチAV端子を設けているくらいですから、問題ないのでしょうか? 42型の画像は見てきたのですが、50インチにするとどれほどなのでしょう? プラズマにしたいという気持ちもありますが、資金の問題もあり、踏ん切りがつかず、妻を説得する強いアピール点を教えていただければ、幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:601507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/17 22:20(1年以上前)

焼きつきが起きやすいのは三菅式のプロジェクタの場合です。液晶では起きません。
普通の液晶テレビの場合はシャープによれば「カラーフィルターは光が当たる時間が長ければごくわずかですが若干の性能変化の可能性がありまったく影響がないとも言えません。」としていますがそれほど心配しなくてもいいと思いますよ。

書込番号:601683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレステなどの画像は?

2002/03/17 17:51(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD700 (50)

スレ主 山口 久彰さん

プレステやX−BOX、ドリキャス使用時の画像は通常のテレビと比べてどうなのでしょうか?

書込番号:601040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ランプの寿命はどれくらいでしょうか?

2002/03/17 08:23(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD800 (60)

スレ主 そにおppさん

KDF-60HD800を2月に新品で購入したのですが昨日ランプが切れてしまいました。
一ヶ月くらいの使用で切れるものなのでしょうか?これではランプにかかるお金がかかり過ぎて大変な気が・・・

書込番号:600182

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜にさん

2002/03/17 10:12(1年以上前)

いくらなんでも一ヶ月で切れるというのはおかしいと思います。

書込番号:600295

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/03/17 10:13(1年以上前)

名前を間違えました、、、、

書込番号:600296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/17 12:55(1年以上前)

たしかUHPランプの寿命は4000時間から8000時間だったと思います。

書込番号:600532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無知な私

2002/03/13 00:18(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

今日、プロジェクションテレビと言う物の存在を知りました。
プラズマが欲しいな〜と、漠然と考えていたのですが、手が出るハズもありません。
そこでプロジェクションテレビならと思ったのですが、なにぶん今日知ったばかりですので質問させて下さい。
SONY以外には、このテのテレビは何処が出しているのでしょうか?
ここに書き込んでいいのかどうか悩みましたが、失礼を承知で書きました。気を悪くされた方がおられましたら、申し訳ありません。
どなたかご教授の方、よろしくお願いします。

書込番号:591618

ナイスクチコミ!0


返信する
水曜日さん

2002/03/13 01:26(1年以上前)

現在出しているのは日立ぐらいでしょうか。
以前はパイオニアとか三菱とかシャープとかビクターとかが出してました。

書込番号:591783

ナイスクチコミ!0


XYVさん

2002/03/13 09:56(1年以上前)

ハイビジョン非対応プロジェクションテレビメーカ

(1)HITACHI-------47インチ
(2)Pioneer-------40,50インチ

ハイビジョン対応プロジェクションテレビメーカ

(1)Sony--------------42,50,60インチ
(2)Victor----------50インチ
(3)Mitsubishi---60?インチ
(4)Sharp------------60?インチ

画質ではSonyがNO.1
米国では、大型TVは、プロジェクションTVのことであり、
招待された家で良く見かけました。
メーカはHITACHIが多かったです。

書込番号:592113

ナイスクチコミ!0


サムスンファンさん

2002/03/13 22:38(1年以上前)

すぐしたのサムスンもあるよ

書込番号:593283

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/03/14 16:29(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます^^
画質はSONYがNo.1と言う事と、ハイビジョン対応って事と、1番安そうな(?)42インチを出してるって事で、SONYのこの商品が良さそうですね。BSデジタルチューナーは後付でもいいし、スピーカーは5.1chがあるので、画質ONLYで決めようと思ってます。
ただ、SONY製品は故障が多いと言う書き込みをたまに見かけるので、(SONYファンの方、すいません)それがちょっと不安です。僕はSONY製品はPS2しか持ってないので解りませんが、実際PS2はメモリーカードが、不良品でメーカーに送り交換しましたし、DVDを見る時、よく止まるので・・・。
でも、電気屋の店員はプロジェクションテレビはSONYが強いとは、言ってました。
なんか、独り言になってしまいましたが、この辺で^^;
ありがとうございました。

書込番号:594546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイド切り替えについて

2002/03/13 12:44(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 御教えくださいさん

今までもワイドTVを使っていたのでオートワイドの
感覚は分かっていたつもりでしたが、どーしてもうまく
いかないので分かる方、御教えください。
やりたいのは4対3映像は4対3で、
DVD等の16対9映像は当然ワイドでみたいのです。
そしてなぜか6チャンネルのみ上記のようになったのですが
他のチャンネルは16対9のワイドのままなんです。
現在はオートワイド1で視聴しています。
オートワイド2にして4対3映像をノーマルにすると
DVDまで4対3で、5分程待ってみましたがワイドになりません。
マニュアルを何度も見ながら1時間ほど悪戦苦闘したのですが
わかりませんでした・・・・・

書込番号:592328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)