リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめ

2006/01/27 18:51(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度5

前機種がパイオニアのリアプロでした、10日間ほど使いましたが、イイ買い物をしたと思っています。
リアプロ歴は10年位ですが、発熱が少ない(プラズマ比)ので夏に恩恵を感じます。
前のが60kgほどで2階から降ろすのにどうしようか悩んでいましたが、配送の方にやって頂いて大助かり(当たり前なんでしょうけど・・・嬉しかった)ビックの下取り1万円は、イイですね〜
購入は30万、ポイント20%で台を購入。

テレビの機能を云々言いませんので、大変満足です。

書込番号:4770708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/01/25 22:24(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 asamodeさん
クチコミ投稿数:2件

金沢在住のasaです。
 先日、KDF-42E1000を買いました。

 一応、購入から使用感までをレポートします。

 −−

 kakaku.comの価格や、他の地域の店舗での価格情報などを見てましたので、多少期待しながら市内のヤマダ/コジマ/100満などへ行きましたが…ポイントなしで30万とか28万とか…ガッカリな価格提示に失意…でしたが。
 松任K'sで一発提示23.8万、ちょっとだけ粘って23.5万(5年保障)。
 まぁ地方(金沢)だし、通販価格も22万弱だし、まぁコレで良いか。と。
 何より、在庫があって、翌日配達可能ってのが良くって。(^-^)

 なお、まだ地デジは入らない&BS/CS加入してないので、地上アナログとDVDばっかり。。。
 夏待ち…ですね。
 XBOX360かPS3買う…ってことはないと思うので。

 あとは、PC。

 D-sub15で1280x720/60Hzを入力してみても、ダウンスキャン変換されてしまい、DOTbyDOTは不可。
 仕方なく安価なVGA(GeForce6600)を買ってきて、コンポジット〜D端子変換してつないでいます。

 ちなみに1280x720だと750p扱いで認識されますが、上下左右が各10〜20DOTほど見切れます。
 最新のForceWareだと1088x612に設定可能で、ちょっと上下左右に黒枠余りが出ますが、見切れずに表示可能。
 (添付のバージョンだと、TV側認識できずでした。)

 まぁ、ゴーストなどでクリスピー感は得られませんが、一応DOTbyDOTですし色の鮮やかさは得られますので、十分満足しています。
 特にPC画面的な映像は期待しておらず、TVで地上アナログを録画しているので、それを見るために使ってます。
 映像の綺麗さは望むべくないですが、画面サイズと利便性には十分満足しています。

 いずれ、HD対応HDDレコーダでも買えばよいかなと。

 −−

 余談ですが、国道沿いのコジマは、別の意味でもガッカリ…
 「リアプロ」という単語すらわからなかったり、説明はおろか、製品ラインナップすら理解してなかったし…
 そもそも、店舗自体に客も活気もなく…まぁ当然かな、と。

 ではでは。

書込番号:4765893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2006/01/26 00:18(1年以上前)

ちょいとあなた!
「BS/CS加入してないので」これなによ!
BSは加入する必要はなしよ、無料なんだから。
NHK3波、民放5波もあるのよ、しかも映りは最高、特にNHKのBS3は格別。
次のお休みの日にショップでパラボラアンテナ(7千円程)を買い自分で取り付けるといい。

書込番号:4766370

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2006/01/26 17:56(1年以上前)

NHKのBS3波は衛星カラー契約(地上波契約より945円/月高い)が必要です。
 なおBSデジタルを見ないのは宝の持ち腐れです。

書込番号:4767891

ナイスクチコミ!0


スレ主 asamodeさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/26 20:06(1年以上前)

 asaです。

 ありゃりゃ、ちょっと書き間違いですね。
 TVについてきた「ファーストステップガイド」とかも読んでいるので、確かに受信無料とは思っていましたが、、、
 BSアンテナ工事とかとか面倒だなと思って。

 と思っていたのですが。

 ウチのマンション、風呂に(元々)テレビ付いているのですが、何気に見るとBS(アナログ)が入る…
 「あれ?もしや?」と思い、、、アンテナを分岐してBS/CS側に繋ぐと…

 …見れましたよ、BS各CHが。(^-^;
 おぉ、そうだったのねん。。。

 ということで、今はBSデジも観ています。

書込番号:4768232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってみての感想!!

2006/01/23 22:06(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 kazu !!さん
クチコミ投稿数:14件

1月22日に届きました。ソニー専用台付で27万(税込み)

液晶とかプラズマとか悩んでいたのが、ばかげていることだとつくづく思いました。

他のに比べ経済的に安く、こんなに綺麗に見られるならこれで十分すぎる。

視野角が狭いとかナンセンス。確かに横から見ると暗く見えるが、
テレビを見るときは普通正面から見るんじゃないですか?

何しろ地上アナログでも十分見られますよ。
D端子ケーブルをつないでDVDを見たとき、50インチ画面の迫力に、超感動しました。

リアプロは長所、短所をわきまえて購入すれば本当にお勧めだと思います。

悩み無用!!

書込番号:4760576

ナイスクチコミ!0


返信する
JTNさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件

2006/01/24 10:59(1年以上前)

おっしゃる通りだと思います。
かりっとした映像を見たいときは、液晶なりプラズマ。
やんわり、マッタリ見たいときはリアプロ。
私は、液晶とリアプロを、そのときの気分で使い分けてます。

書込番号:4761795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/24 15:40(1年以上前)

私の買ってみての感想。
1.家電量販店で見ると50インチは結構小さく見えた
2.が、家に来て1週間ほどはあまりの大きさに後悔する
3.しかし、今ではすっかり慣れてもっと大きいのにしても大丈夫だったなぁと思い始めている
4.アナログはやっぱり厳しい(デジタルばかり見る。地デジはNHKと
NTV系しか開始していないため)→もうすぐ地デジが全国で全局開始。年末にはアナログを見ることもなくなるだろう
が使い始めてからの感想です。

いろいろと議論されている視野角のことですが、
1.店で見ると上下の問題が気になった
2.が、家でみると極端に上下厳しい角度から見ることなどまずない
3.ゲームポジションも問題なし
4.左右の角度は60度ずつであれば普通に見られる
というのが私個人の見解です。

今どうしても大きいTVが欲しいという方にはお勧め。
5年後にはフルHDのもっと綺麗で安い商品が出ているのだから、迷っていると買い時がなくなるものと家電に関しては思っています。

私は純正台込み28万でしたがいい買い物だったと感じています。

書込番号:4762230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度5

2006/01/24 23:46(1年以上前)

僕も先週設置してもらいましたが( ;∀;) カンドーシタ
2mくらいの位置でソファーから見てますがメサクサ綺麗です!!
視野角なんぞ普通に見る限り全く問題ないです!!
身長178cmですけど2mくらい離れた位置から立って見ても
全く気になりません^^;←この点に買うまでは超悩みましたが^^;
自分は何事においても自他共に認める超辛口なんですが
コレは絶対オススメします!!!

書込番号:4763554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

来ました!

2006/01/21 07:57(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)

クチコミ投稿数:8件 HD-61MD60 (61)のオーナーHD-61MD60 (61)の満足度5

昨年にヤフオクにて30万円ジャストでHD-61MD60を購入し、今年の15日に商品がきました!

家電量販店で見るより家に来ると大きさが感じられましたが2,3日で慣れてしまいました!
ソニーの商品の方が量販店では明るく感じましたがHD-61MD60も家出見ると結構明るいです!

初めて地上デジタルを見ましたが本当に綺麗です!

安く買えたし結構満足です!

書込番号:4752485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用1ヶ月になります。

2006/01/20 22:23(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-57S2 (57)

スレ主 yamaojijiさん
クチコミ投稿数:4件

S2の57型が納入されて1ヶ月になります。

 ブラビアの50型とかなり迷った結果、7インチのサイズ差と、ナチュラルな感じの映像が見やすく気に入って、エプソンにしました。(端子の問題なんかはありましたが、自分の使い方などからすると大きな問題はないと思い捨てました。)

 新居への引越しにあわせて購入し、ケーブルのデジタル放送にしましたが、結論としては、これが本当に相性抜群です。ハイビジョン放送が増えていることもあり、良質な映像の番組が多いですので、きれいな画面でさまざまな番組を存分に楽しめますし、プロジェクターよりさっと気軽に楽しめるメリットが十分に生かせます。

 57型は大きすぎると思いましたが、2強〜3メートル程度の距離で視聴してますがまったく問題なく、むしろ、大きすぎるかな、と心配するくらいのサイズを買ってよかったという感じです。

 画質についても、ソースが良ければとてもきれいで、見やすいです。先日放送していたバグズライフを見たときも、嫁と二人で2時間「ほんとに綺麗だね」と何度も感心したくらいです。
 
 私は機器マニアではありませんが、大画面テレビの購入を考えたときにリアプロの存在を知って本当によかったと思います。値段に対する満足感は本当に大きいと思いますよ!

書込番号:4751507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/01/21 21:39(1年以上前)

yamaojijiさんS2購入と新居へのお引越しおめでとうございます。

 私もこんなもんでしょう2さん、せいうんさん、saepapaさんのアドバイスをいただき、一昨日ついに注文しちゃいました!
 Gシリーズのフルハイビジョンは魅力ですが値段的に手が出ず、結局現在使用中のテレビが故障したこともあり、ショールームに行かないまま購入を決意しました。
 最後まで視野角について液晶と比べながら悩みましたが、せいうんさんの
>視野角の狭さを体感しやすいですが
>そういう角度を強いられる環境ってそう多くない気もします。
と、明るい電気店の環境の中、目に焼きつくような液晶の映像を見て、
テレビ世代の子供たちの目への負担を考慮し、やさしい映像のリアプロに決定しました。(値段も魅力ですね!)
 納入期日について問い合わせたところ、ジャスト2週間後ということでした。
 対応はとても感じがよく、思わずこちらも低姿勢になってしまいました。
 後は納入を待つばかり!2週間後が楽しみです。皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:4754621

ナイスクチコミ!0


らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/23 20:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。リアプロはいろいろな点で良いテレビと思います。私の場合、57型に心が動いたのですが、VHSやDVDメディアも考慮して47にしました。(安かったし)液晶だったらアナログはとても見れないでしょうね(笑) フルハイは価格差ほどのクォリティ差は感じなかったのでパス。 ではじっくりお楽しみくださいね。ちなみに私はエプソンとは関係ありません、いちユーザです為念。

書込番号:4760231

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamaojijiさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/19 21:37(1年以上前)

 セニョール2005さん、らすPさんご購入おめでとうございます。私もちなみにエプソンの関係者ではありません(笑)。

 2ヶ月程度使用して感じたことですが、画質には以前書いたとおり非常に満足してますが、その他に感じたことですが、
・D端子が2つしかないのは少ない(セレクターを付ければいいんでしょうが)。
・デザインは今ひとつ(画面下の銀色部分はどうやってもラック等とのバランスが取りづらい。)
・プレステ2は完全にボタン入力と映像のタイムラグがある。みんGOLをしましたが、まともに打てません・・・。グランツもハンドルに微妙な遊びができた感じ(笑)。D端子でつないでみたけどだめです。(対策があるなら知りたい・・・(涙))

といった欠点はありますが、大きさに関しては、慣れてきて物足りないと思ったことは全く無く、総じて満足しています。遊びに来るお客さんもまずテレビの大きさに驚き、ちょっと詳しい人はリアプロの画質に驚いて帰ってくれます。

 総じて非常に満足しております。


書込番号:4838506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2006/01/14 14:28(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:1件

この掲示板を参考にさせていただいた上で、都内大型家電店数件に電話で価格を確認し、実際に尋ね見比べ昨年末購入。「ビック新宿にて 他の方と同じ価格」デジタル画像の素晴らしさ実感、買ってよかったとおもいます。ランプ交換のことを考えてもコストパフォーマンスの高さを感じますし、目にもやさしい画面とおもいます。

書込番号:4733280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)