リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インプレです

2003/03/18 02:12(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 スペースエースさん

念願のグラベガ42−900が届きましたので、まる1週間あれこれいじくりましたので自分なりの感想をカキコします。
購入時はプラズマも視野にありましたが、グラベガの艶っぽい繊細な画像にノックアウトされて購入決定!
一週間たって、まずは一言「本当に買ってよかった」と素直に感じています。

1、南西のリビングに設置していますが晴天の日中でも明るさは全く問題なし。と言うより画像調整ダイナミックだと明るすぎるくらい。リヤプロは暗いなんてカキコしている人は実際の画面を見ていない人だとわかりました。
2、視野が狭いと言われるリヤプロですが、画面から目が1.7メートル離れた場所で幅2・1メートルの大き目のソファーで見ていますがどこに座ろうが、寝ようがこれも全くもって問題なし。と言いますか、そのままソファーから横に部屋の端まで行っても画面スミまで綺麗に見えます。
極端な場所(直近真上、真横)から見ることは全くないでしょうから、もしこのような理由で購入に踏み切れない方がいらしたらドーンと背中を押してあげたい気持ちです。
ホント、プラズマの半額でこれほどの高画質を手に入れられるなんてあんまり他人に教えたくないってのもあります。(笑)
BSデジタルのド綺麗さは置いといて、前にこのグラベガは「入力ソースに対して忠実に映し出している」みたいなカキコがあったと思うのですが、正にその通りで、当然DVDなどはソフトの質、プレイヤーの性能でかなり左右されます。
最近のソフト+安価でもプログレ機+コンポーネント接続ならバッチリ高画質です。
ちなみに自分はソニー715Pです。
あとよく言われる地上波。これも同じことです。アナログの地上波をBSデジタルのように?・・無理な話です。例えればラジオのAM放送を何百万とするオーディオでSACDと同じ音にしろって言うようなもんですから。
少しでも綺麗な地上波を望むならブースターを付けてみる、細かく画質調整をする、ビデオ等機器を中継しない、4:3で表示する等が考えられます。
地上波が綺麗でないのは大画面テレビの宿命。それはプラズマも一緒です。「所詮地上波のアナログ電波なんてそんなもん」なんです。
最後に画質調節の「AVプロ」。「プロ」なんて言葉ですが素人でも簡単に出来ますから高画質のため必ずこれだけはやってみてください!
人それぞれの画質好みがありますから人のを参考にする必要はありません。BSデジタルで、人の顔であまり動きの少ない高画質の番組で調整すると違いが良くわかり、やりやすいと思います。
以上感想などを羅列しました。
長文および乱文にお付き合いありがとうございました。
グラベガ万歳!新デバイス搭載にも期待します。



書込番号:1404045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日立もいいよ

2003/02/02 17:18(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 日立 > W48-LC2000 (48)

スレ主 aero40ti10さん

日立W48LC2000ですごく満足してます。ソニーと迷いましたが42と48のちがいは大きい、それと店頭ではなかなかしづらいけど、リモコンで色々と設定をかえてみること、私はやりました、すると変わりません。プラズマではなかなか日立も頑張っているみたいだし、日立も暗いといわれるけど、明るさや黒レベルというのをさわってみるとぐっと明るくなる。いけますよこれは。将来のデジタルチューナーなんてあわてて買う必要はない、普及したら、すぐ値段もさがります。不況だ買い物も堅実にいかないと。

書込番号:1270865

ナイスクチコミ!0


返信する
winter999さん

2003/02/04 12:48(1年以上前)

テレビ迷ってます。
W48LC2000買いたいんですけど、近場の電気屋でプロジェクションテレビはSONYの60型しか置いてなくて、実際どんなものか分からないんですよね。
どなたか、まだ東京都内でお店に置いてあるところ知りませんか?

書込番号:1276068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像の美しさ

2003/02/01 17:29(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 イタリアンジェラードさん

大手電気店に勤める友人から価格コム最安値価格より少し安く買う事ができました。蛍光灯の部屋にはプラズマが合うように思いますが、インテリア性の高い白熱灯の部屋には、こちらのほうがマッチすると思います。大満足です。

書込番号:1267528

ナイスクチコミ!0


返信する
trouble makerさん

2003/02/02 00:51(1年以上前)

いくらで購入されたのでしょうか?もし差し支えなければ、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:1269018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

すばらしい

2003/01/25 21:39(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

今日、届きました。
1/15に頼んだので、やはりメーカー在庫はないようです。
DX800にしようと思ったのですが、
メーカー在庫はもう無くなっているとのことで、HD900にしました。
いま、BSデジタルHVで、ベルサイユ宮殿の番組を見ているのですがかなりすばらしいです。
地上波、DVD、スカパー(アナログCS)もAVプロで調整していくと
DRCの効果もあり、自分なりには満足してます。
気になっていた視野角も直前で、立って見た時くらいしかきになりません。
DVDプレイヤー(パイオニアDV−S5)も問題ありません。
音研さんはじめ、こちらの掲示板はとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:1247172

ナイスクチコミ!0


返信する
trouble makerさん

2003/01/26 00:16(1年以上前)

やはり、調整しないとダメですか?ところで、いくらで購入されたか、差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?

書込番号:1247773

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun-oさん

2003/01/26 14:48(1年以上前)

価格comよりの最安値より、2.3万高かったのですが、
知り合いで、配送、設置付きや一応アフター
(といってもあんまり関係ないですが)などもあって
仙台市内の店で買いました。

でも、運送便で送られて来ても、重量40Kg以下だし、
外箱も本体そのままの大きさなので、二人いれば、設置できますよ。

書込番号:1249313

ナイスクチコミ!0


gomagoma720さん

2003/02/02 23:17(1年以上前)

え!仙台でそんなにやすく手に入ります?
できればどこで買ったか教えてほしいです・・・

書込番号:1272045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感動!

2003/01/22 07:16(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 SEAMAXさん

我家にもKDF-60HD900が来ました。
DAV−S880とのセットで購入し、5.1サラウンドを堪能してます。
みなさんの書き込みを参考にこのテレビを購入したことにたいへん満足しております。
画面のトラブルもなく、プラズマにしなくてよかったと。
地上波の見にくさはこのサイズですからしょうがないです。むしろDVDやデジタルハイビジョンを再生したときの画像の美しさはすばらしいです。先日NHK BS-hiにて吉田拓郎のスタジオコンサートを5.1サラウンドで観ましたが、自分もコンサートホールで見ているような錯覚を覚えるような感動でした。この感動を購入予定の皆さんにも味わってほしいです。ご参考まで

書込番号:1237414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入して1ヶ月

2003/01/21 21:23(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 ゴンchanさん

昨年末に42HD900を購入しました。SONYビルでP42-HX1と比較しおねえさんにいろいろとわがままを言い、映像ソースをあれこれ変えてもらって、納得。隣に60HD900が置いてありましたが、画質は42HD900がよく見えたのでこちらにしました。(予算の関係もありましたけど)SONYビルでは地上波がかなり荒れて見えたのですがおねえさんによるとビルが古いのでアンテナ設備も古くあまりいい環境とはいえないと言ってました。内心ほんとかなと思いましたが、納品されて納得しました。思っていたより非常にきれいでした。42HD900が我が家にくるまでプロフィールプロを14年間使っていましたがやっと現役を引退させることができました。地上波、ハイビジョンともに満足しています。

書込番号:1236266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)