リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ランプの寿命

2005/04/08 15:38(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > LP-55WR1 (55)

クチコミ投稿数:22件

サンヨーに問い合わせたところ、ランプの寿命は約5,000時間だそうです。
一日6時間視聴すると、2〜3年といったところでしょうか。ランプ輝度が
落ちてくると、警告表示が出るらしい。ただ、ランプは高温に弱い為
換気状態によって寿命にかなり差が出るみたいです(壁からは少し離して設置!)。
取扱説明書のP.27にも書かれていますが、いったん電源を入れたら
電源を切るのは5分以上たってからにしないとランプの寿命が縮みます。

書込番号:4150751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

クチコミ投稿数:609件

この機種のご先祖様のKL−50DX700を購入してから4年が経ちました。最近白い画面で周囲に黄色っぽいくすみが目立ってきましたので、ケーズデンキの5年保証が残り1年足らずとなったのを機会に修理を頼みました。

 サービスセンターに持ち帰って点検、修理するというので、10日程預けました。やっと修理完了して帰ってきましたが、綺麗になりました。原因は光学ユニットの周囲の部分に薄くカビのようなものが着いていたのでユニット全体を交換したとのことです。

 新しい光学ユニットに交換したのかと言うと、さにあらず。修理のため別の製品から回収したユニットを検査部門で検査した後、洗浄し、再利用しているということで、交換部品はタダということでした。3万円程の技術料がかかるそうですが、もちろんケーズデンキの5年保証で当方のフトコロは痛みません。光学ユニットの再利用品も新品と同等ということで、問題なさそうです。でも光学ユニットをリサイクルしているということは、結構頻繁に問題が起こるのでしょうかね。

書込番号:4109180

ナイスクチコミ!0


返信する
4式さん
クチコミ投稿数:31件

2005/03/23 11:05(1年以上前)

企業の社会的責任から、ゴミを減らそうと言うリサイクル運動の一環だと思いますよ。

書込番号:4109240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2005/03/25 20:15(1年以上前)

光学系の修理に実費がかからないのは羨ましいなぁ。
これで暫らくは継続使用出来そうですね。ただ、私の初代グラベガは最近、画素変換?スケーラー?辺りが調子悪くて時々画面が固まります。今年夏で丁度五年ですし、そろそろクオリアか!?

書込番号:4115417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2005/03/30 09:42(1年以上前)

噂では光学ユニットの交換は数十万円かかるということで、ケーズデンキの5年保証をアテにしましたが、ユニットがタダということで拍子抜けです。

 クオリアは70Vということで、かなり大きいので、売れ行きはどうでしょうかね。実機を見たこと無いのですが、綺麗なのでしょうね。噂のネタに一度見てみたいですね。

書込番号:4128303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地上波アナログもなかなかですね。

2005/02/14 20:41(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 プリしげくんさん

我が家でも、地上波デジタルが受信できるようになりましたが、ハイビジョン放送はまだまだ少ないですね。どうしても4:3の放送が多いのですが、4:3の放送であれば、グラベガのアナログ受信映像はデジタルに比較しても遜色ないことを再認識しました。ゴーストが、最もアナログ受信であることを認識させるのでしょうが、GRTのお陰でグラベガの映像は本当に美しい。デジタル受信と比較して見ても私の目では差がわかりません。
地デジ導入でグラベガのアナログ受信の素晴らしさに驚き、惚れ直した気分です。

書込番号:3932430

ナイスクチコミ!0


返信する
ベガ子さん

2005/03/06 20:52(1年以上前)

KDF-60HD900で地上波デジタルとか対応してますか?
電気屋さんで受信できなくなるテレビがあるとか言われましたが
機械音痴でカタログ見てもよくわかりません・・・
どなたかお教えください。

書込番号:4031260

ナイスクチコミ!0


幸せ?さん

2005/03/08 06:23(1年以上前)

地上波デジタルには対応してません。BSデジタルはOK!
あちこちに便乗質問するより、ちゃんと「質問」スレ立てたほうがいい返事来ますよ。

書込番号:4038416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2005/03/22 17:24(1年以上前)

地上デジタル波放送への対応について、正確に言えば「地上デジタルチューナは内蔵していない。しかし、D4端子が付いていますので、外付け地上デジタルチューナを買えば地上デジタル放送がデジタル放送として視聴出来ます。」というところです。

 外付け地上デジタルチューナはそれ専用のコンポーネントでも良いのですが、お勧めはシャープや日立からリリースしている地上デジタルチューナ内蔵のHDD−DVDレコーダです。

書込番号:4106909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LP-55WR1について

2005/03/10 07:05(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > LP-55WR1 (55)

スレ主 Mac mc...さん

購入計画、SONYをあきらめSANYO LP-55WR1かEPSON、VICTOR、MITUBISHIを購入しようとしてます。近所の千葉県市川市のS量販店(店頭表示価格は420K)で実際操作してみましたが、旧S社よりも格段と優れているような感じでした。(1〜3mの位置で確認)これなら価格も安いしすぐにでも購入したい。(新築の予定があって12月までは買えないが)PIONEERや他社のプラズマよりも格段と画面が明るく視野角度も全く問題なかったです。S社60HD900より格段と明るい。実感として並べてあったPIONEER50プラズマ等がかすんでで見えました。店隅の専用コーナーに目立たないように展示してありましたが、この機種を販売店でPや液晶と並べるとプラズマは売れなくなりますね hi (実感! )プラズマの購入者が減りますかね! 質問の件ですが閉店後8時間後に電源ONでも30秒以内に正規の明るさと発色が出てました。発色も全く問題なしと判定。クイックONは、すぐ画像が飛び出し、これには驚き!!  PCの立ち上がり時間を考えれば文句なしですよ!       我が家のPC Lavie M/G(850/950MHz)のWinXP搭載で180秒以上、PowerBook G4 Ti 667MHz Mac OS X(10.3.8.)でさえ90〜120秒かかります。なお、リアプロの実物は今まで900HD 60/50/42しか見てません。購入までにEPSON、MITUBISHI、VICTOR(未発売)も現物を見たいですが、小生、性能、価格的に、これでほぼ決まるでしょう! 家庭用なら文句なしと判定。 また、リアプロは構造上、アナログではNG、必ずBSデジタルか地上デジタルで見なければ性能が発揮でませんしプラズマや液晶などと比較するのはナンセンスですよ! 小生、現在、3年前のV社4:3の29型TVにDV-HRD2とHV-HD500でハイビジョンBS/地上D(ブースター要)を録画して楽しんでます。5.1chはSONY IF3000ヘッドホンで視聴。近々NIRO PROシアターシステムを購入検討中(YSP-1は再検討?) 。最後に小生は小さいときからのオーディオマニア、現在 上級アマ無線局を開局している公務員です。

書込番号:4048488

ナイスクチコミ!0


返信する
梵々鳥さん

2005/03/10 23:12(1年以上前)

おそらく私の質問にご回答頂いたのですね。
ありがとうございます。  多謝
 私も「性能、価格的に」気持ちが傾いております。
 でも・・・やはり・・・妻には言いだしにくいんですね、これが。
きっと「そんな大きなもの、要らない!」と言われると思います。
でもまあいつか妻の居ない日時にそっと搬入してもらって、事後承認
ということになるのかなあ・・・とか思っています。

書込番号:4052016

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mac mc...さん

2005/03/11 06:31(1年以上前)

梵々鳥 さん 了解!
他社のリアプロは高価で手が出ませんし、50万円以上は、馬鹿馬鹿しい..... SANYOかEPSONしか現状では小生にあてはまる機種はないようです,,,,,,,   MもVも高そうです!60HD900も合格点ですがSANYOを見てしまうと! ? 大型TVの維持管理費も 寿命プラズマ 7年、液晶は半永久とは言え液晶パネルのバックライト交換はメーカーなので高額、リアプロは150Wランプも自分で交換でき20K以下でスクリーンの寿命も15年くらい大丈夫とのこと!? しかも省電力(SANYO 278W、SONY 220W) 3管プロジェクターは高価! やっぱり廉価リアプロしか選択余地なしです......

書込番号:4053227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/12 02:51(1年以上前)

私もリアプロ以外選択の余地なしで、この機種を購入して約一ヶ月ほど使用しておりますが、大変満足しております。

Mac mc... さん のおっしゃるとおり、なぜか量販店での扱いが非常に悪く、どの店で視聴してもあまりいい印象をもちませんでしたが、同じリアプロであるEPSONを視聴したら、その画質の良さにビックリいたしまして、それなら値段の安いサンヨーのほうがお買い得だなということになりました。

ちなみに、評判の悪いアナログ放送も、画質調整とアンテナケーブルの交換でかなり良くなりますよ。

大画面は欲しいけど、プラズマや液晶は高くて買えない人に本当オススメですね(私もそうでした)。三十万円切るのも時間の問題でしょうし・・・。

書込番号:4057941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

我が家に到着しました。

2005/01/19 00:29(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > 三洋電機 > LP-55WR1 (55)

スレ主 激安の買い物さん

第一印象、巨大!!30畳あるリビングに設置しましたが絶大な存在感です。画像も心配していたほではなく、コストパフォーマンス的に十分でした。家電店の展示のプラズマや液晶とあまりかわらないようです。ただ大きさによる画像の荒さはありますけどね!購入を考えてる方の参考になればと書き込みました。

書込番号:3800890

ナイスクチコミ!0


返信する
ごうごうごうごうさん

2005/01/19 19:40(1年以上前)

よくリアプロって、左右とか上下とか見る位置が正面からでないとキレイでないって、いいますけど、サンヨーも同じですか?

 田舎に住んでるもんで、実物を見る機会ってほとんど、ないんですよ。
 サンヨーに問い合わせたら、九州では、福岡のヨドバシカメラにしかないんですって(下の方で、ヨドバシで買っている人もいましたが)。

書込番号:3804048

ナイスクチコミ!0


スレ主 激安の買い物さん

2005/01/20 18:32(1年以上前)

確かに近くで上から見ると少し暗くなりますね!左右は旧式の液晶よりは大丈夫みたいですよ!それに55インチの大画面ですから近くで見ることはあまりないと思うのですが

書込番号:3808437

ナイスクチコミ!0


ごうごうごうごうさん

2005/01/21 19:13(1年以上前)

そうですか、参考になりました。
一度実物を見にいっても、後悔はしなくてすみそうですね。気にいったら、その場で買ってもよいかな、という気になってきました。

書込番号:3813422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

突然画面が消えた

2005/01/17 17:39(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 GOUFさん

昨年6月に今は無き横浜のワットマンにて展示処分品を198000円で購入したのですが
先日、普通にTVを視聴していたところ
突然画面が消えてしばらくすると画面が点灯(・・・これの繰り返し)
この時「ランプ交換」は点灯せず
別の時には、やはり突然画面が消えて「スタンバイ/オフタイマー」ランプが4回おきに点滅してました
そこでサービスマンを呼んだのですが、原因は判らないらしく
「これで上手く映ってくれればいいんだけど」とランプを新品と交換してました
結果は・・・バッチリです!、前よりちょっと明るいくらい
何で「ランプ交換」が点灯しなかったかは不明ですが
無料でランプが手に入ったのでラッキーでした
買った時にランプが新品ではなかったのが気になっていたのでホントに良かった
よくぞ保障期間内に壊れてくれた

書込番号:3793539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)