リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質・いいですね〜

2005/10/08 21:49(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 JTNさん
クチコミ投稿数:137件

本日、ソニーショップにて現物を拝見してきました。
当方KL-50HD2を使ってます。当たり前ですが、比べ物にならない位の
画質の良さに感動してきました。(BSデジタル視聴)ショップには、42と50が並べて展示してありましたが、どちらも色作りは見た目全く変わりませんでした。ただ、42の方が若干明るかったです。
気になった事は、前のモデルは画面の前にシールドが1枚入っていましたが、このモデルはありませんでした。家で使っている50は、画面を拭く度に傷が入り、濡れ拭などすると拭き残した汚れが堆積し、照度が落ちてしまいます。(最終的にはアクリルコンパウンドの出番ですが)画面の保護には、かなり気を使う印象がありました。
あと、ほこり対策はどの程度なのか気になりました。プロジェクター部に、ほこりが入ると画質に影響する家の50は、何度も分解清掃しているもので・・・
本日最安値が31万?買いですよ絶対!
ショップでは、もう50インチが5台売れたそうです。人気があるんですね。(ヒットの予感・・・笑い)10月20日発売予定となってますが、フライング販売でしょうか?
それとも、ソニーショップの特権でしょうか?
私は、注文入れます。ハイ

書込番号:4488812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/10/09 19:46(1年以上前)

本日届きました。

現物を見る前に先行予約してしまったのですが、良い買い物でした。
取り敢えず、地デジを見ていますが恐ろしくきれいです。
その後は子供に占領されてポケモンのDVDが放映されています(汗)。

見た印象は、ビクターよりもギラツキは少なく(自然な感じで)、
エプソンよりもフォーカスがクッキリしているという感じです。
視野角ですが、昼間に斜め横からテレビ越しに窓がある角度から見る場合は見えにくいですが、
そのような極端なシチュエーションで無い限り問題ないと思います。
むしろ夜に見ると、こんなに視野角広いんだと思うほどです。
(家電店では周囲が明るすぎて実際の環境と違いすぎますね)

奥行きについては、ほとんど大きさを感じないです。
エプソンは画面の下の寸法が長いせいか?、
本体の縦横サイズに違和感があったのですが、この商品は自然に感じます。

画面サイズについては、リビングでの視聴は3メートルくらい、ダイニングがその後ろにあって、
テレビから5メートル程度の距離で視聴していますが、50インチで十分でした。
家内は更に後方のキッチンで8メートル程度から見て、
『丁度いいわ』と言ってます(ってオイオイ)。

また気付いたらレポートします。

書込番号:4491187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/10/09 20:25(1年以上前)

36万。ここより5万高いけど、
注文しようと思ったのですが、iLINKが無いのでやめました。
ソニーさん、何故そんなことするのですか?と疑問です。
接続端子についてあまり詳しくないのですが、iLINKがなければ
D-VHS繋げないでしょう。繋げれるのですか?

書込番号:4491293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/10/15 00:19(1年以上前)

わたしもD-VHSユーザーなのでi.LINKのないのにはがっかりしました。
AVマウス端子はついているのにi.LINKはついてない・・・これは時代の流れにのっているのか逆らっているのか、さっぱりわからん。
AVマルチ入力端子もついてないんですね。BRAVIAは全機種そうみたいだけど。
残念ながら今回は見送りました。やっとSONYから値ごろのリアプロが出ると楽しみにしてたのに・・・

書込番号:4504075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

70インチ

2005/10/07 12:36(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)

クチコミ投稿数:57件

シーテック行ってきました。
フルHDの70インチ!!! 明るくてキレイ! 欲しいけど、
自分には高すぎる!

書込番号:4485259

ナイスクチコミ!0


返信する
munchanさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/09 04:37(1年以上前)

天気屋さん、フルHDと今までのHDとの画像の違いははっきりわかる程でしたか?
液晶テレビではフルスペックHDとHDの違いは僕にはあまりわからないので教えてください。

書込番号:4489746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/10/09 15:46(1年以上前)

フルスペックとの画質比較・・・
あまり、差は気になりません!!!

61MD60と70MH700の価格差なら、フルスペックでなくても充分ですね〜。

ただ、70の大きさはすばらしい!

書込番号:4490708

ナイスクチコミ!0


munchanさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/09 16:06(1年以上前)

天気屋さん、ありがとうございます。
やはり画質の差は値段ほどの差はないみたいですね。
フルスペックが出ることで旧型がもう少し安くなるのを期待しています。
61MD60で35万を切ったら買い時かなと思っています。

書込番号:4490748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/10/09 19:48(1年以上前)

CEATECのビクターブースでは、61"のフルHDと旧型(720P)が並べて比較展示されていました。
明るさは両者とも全く同レベルでした。
並べて比較すると確かに森の中の木々が鮮明に見えたりもしましたが、あくまで比較したらの話です。周りのギャラリーも720Pで充分みたいなことを言ってました。
ただ、ボディーは金属フレームで高級感ありますね。^^

書込番号:4491196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EPSON ELS-57S1がやってきました!

2005/09/28 01:27(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-57S2 (57)

クチコミ投稿数:10件 ELS-57S2 (57)のオーナーELS-57S2 (57)の満足度5

とうとう我が家にEPSON ELS-57S1がやってきました。
8月18日に注文して、9月15日の納品でした。
3週間といいながら、4週間近くかかりました。
待ち時間が長かったぁ!

で結果は、もう最高です!!
同時にケーブルTVの契約をデジタルに変更したのですが、画像が綺麗です!
(思わず感嘆符ばかりになってすみません。)
57インチの大画面で借りてきたDVD『STAR WARS』を見ましたが、大迫力で本当に綺麗です。ちなみに前に使っていたリアプロも47インチでしたので、大画面にはそう驚かないのですが、画像の美しさには感激です。
デザインもとても気に入りました。すっきりしていてシンプルでシャープな感じが我が家にはぴったりです。
本当に長く待った甲斐がありました。

前に書いたように(書込みNo.4356477)『楽天』のハーパーファクトリーというお店で購入したのですが、配送などはやはりEPSONから直接でした。
設置:配送設置コースを選んでいましたので(購入時、その方が安いのです)設置から配線(DVDプレーヤーやCATVのチューナーとの接続)なども全部して下さいました。全く苦労せずです。
ハイパーファクトリーもEPSONもとても親切に確実に対応してくださいましたよ。ポイントも貯まりますので、『楽天』での購入はおすすめです。

私のホームページに、設置した様子の写真を近日中にアップしますので、参考にご覧ください。ここのEPSON ELS-57S1紹介リンクを通して購入してくださると、私にもポイントが付くので嬉しいです。

http://plaza.rakuten.co.jp/mamahanahiraku/

書込番号:4462159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 ELS-57S2 (57)のオーナーELS-57S2 (57)の満足度5

2005/09/28 15:30(1年以上前)

写真をアップしました。

http://plaza.rakuten.co.jp/mamahanahiraku/

にアクセスして左上の『フリーページ』欄の
『我が家に設置したEPSON ELS-57SE の写真』をご覧下さい。

書込番号:4463042

ナイスクチコミ!0


らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/28 19:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。欲をいえばきりがありませんが私はこのシリーズが最高のCPと判断し購入し毎日楽しませてもらっています。お書きのとおり以前のリアプロとは別次元?の絵ですよね(笑) ハイビジョンの映像を安く多く楽しみましょう。

書込番号:4463505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-57S2 (57)

スレ主 まさ1126さん
クチコミ投稿数:2件

7月3日、小倉駅で開催された体感フェアで、画面の明るさ、操作の簡単さ、価格の安さが気に入り57インチを予約(^_^)v超大型テレビが、一昨日、我が家にやって来ました!(^^)!今までの29インチと比べて超デカイ!そして昼間でも画面はくっきりはっきり美しい。音声も内蔵スピーカーだけでも大迫力だけど、今までホームシアター用の外付けスピーカーを使っていたので、それも接続。家の中が映画館!もう感激です。デザインもシンプルで飽きが来ない♪これからローン返済が待ってるけど、このテレビのためならがんばって働けるよ^^;買って良かった〜〜〜(^_^)/

書込番号:4315178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2005/09/02 12:49(1年以上前)

まさ1126さん、こんにちは。
満足されているようですね。

私の場合、5月に安さに引かれて57P2 + NIRO600を買いました。
チューナーはSHARP DV-HRD300を使ってますが
ハイビジョン画面が想像以上にいいですね。
私もローンです♪

7月に新型57S1がでたのはかなり凹みました(笑)。

書込番号:4394084

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ1126さん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/20 21:56(1年以上前)

購入して間もなく2ヶ月になります。
子どもの友達がテレビを見て、あまりのデカさに驚いていました。
アナログ放送は、画質の悪さが際立ちます。まあ、ドラマやお笑い番組などを観るときは、僕の場合は、画質はそれほど問題にしていません。
どちらかというと、画面をフルサイズにすると、テレビの出演者がみんな肥満体型になる方が、すごく気になります。
癒し系の大自然や歴史遺産などの番組を観るときは、地上デジタルのハイビジョンの画質は最高です。
あと、テレビを置いている部屋は16畳ですが、10畳以上だとこの大きさで十分楽しめると思います。
難しいことはわかりませんが、僕は、このテレビ、とっても満足しています♪
皆さんの参考になればと思ってコメントしました。別に薦めているのではありません(^_^;)

書込番号:4443157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

納入半月になります。

2005/09/11 12:48(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:13件

画面サイズ・画質・音質ともに十分満足のいくレベルにあり、CP抜群であると認識しました。画面サイズも今では57インチでも良かったかなと思ったりもしますが、家族曰く我が家には47インチがピッタリのサイズらしく、満足してくれています。
しかし、一つ気になるのは、周りが寝静まった静かな夜間での音量レベルですが、3ではやや大きく2では少し小さいという点が気になるのですが、できれば2.5なんてあれば良かったかな!なんて思ってしまいます。一人ならヘッドホンで解決なんでしょうが!皆さんはどう思われますか。

書込番号:4418642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/09/12 14:47(1年以上前)

プチコロンさんの言いたい事良く判ります、深夜一人で観てる時などは音量レベル3でも大きいかなと思います、2に下げると極端に小さくなる為3に戻す次第です。
あと我家では外部スピーカーシステム接続してるのでテレビの音量0にして外部スピーカーの音量調整で観たりもします、テレビの3が丁度6位なんで細かい調整出来ます。
しかしウーハー付いてるので低音の際2階にズンズン響く様で就寝時には使えそうもありません。
もともと映画を大音量で観たいが為に付けたので仕方ありません。
ほんと2.5が欲しかったですね。

書込番号:4421613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/12 20:17(1年以上前)

そうですか、わっぜーさんも対策されておられるんですね!実は私もシアターセットで試しましたが、やはり低音が響くらしく止む無くレベルを下げる始末です。皆で映画なんか観ている時は問題ないのでが・・!エプソンさん何とかして下さい。
近々、テレビ台DIYする予定です。DIYされた方で、いい案があればお願いします。勿論、耐震対策など何でも結構です。

書込番号:4422259

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/13 00:18(1年以上前)

家の造りに左右される話しだとは思いますが、随分シビアな環境ですね。
レベル2、レベル3なんて窓開けて扇風機回してたら聞こえないんじゃないかと思いますが..
うちは庶民の3LDK一戸建てですが、夜中15くらいでも2階の寝室に影響ありません。
24時間換気システムが稼動してるかどうかってのも関係するかもしれませんね?

書込番号:4423104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/09/14 12:21(1年以上前)

音のレベルは受信放送でも違ってる様で地アナは結構大きくレベル3で十分聞こえます、BSで若干下がるのとDVDとかLDではだいぶ低いのでレベル20以上とかで観ていてます。
DVD観終わって地アナに切替えて大音量で慌てて下げる事が多々あります。

書込番号:4426605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/14 15:31(1年以上前)

m_chanさんレベル15ですか!驚きました。やはり、わっぜーさんの仰る様に地アナはやや大きめと言う事と、ボリュームの特性も関係あるかも知れませんね。
私の住んでる住宅街は、夜10時も過ぎると静寂というか虫の音もひときわ大きく聞こえる様な所なので、余計に誇張されている様です。
因みに、私の地域の地デジは12月かららしいので楽しみです。レベル15を是非試してみたいと思います。

書込番号:4426910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1回だけリモコン操作不能に、、、

2005/09/05 01:46(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > LIVINGSTATION > ELS-47S2 (47)

クチコミ投稿数:2件

先週末に47型が納品され、多少の短所があるにしろ、デジタル放送のきれいさ、画面の大きさに感激し、十分満足しています。10年ほど前の24型ブラウン管テレビからの買い替えでしたから、雲泥の差があって当然なんですけどね。
 ただ今日問題があったので、報告しますと、2,3時間テレビをつけっばなしにしていたら、ある時から突然リモコン操作が全く反応しなくなってしまい、テレビ本体の方の音量ボタンやチャンネルボタンからでも全く応答なし、電源ボタンすら押し続けても電源が切れない状態となってしまいました。テレビ前面のLEDランプは正常でした。取説にも特に説明はありませんでしたが、とりあえず電源プラグを抜いてから再度入れたら、元に戻りました。これってやっぱり熱のせいなんでしょうかね?自分ではそう思っていますが、同じような現象が起こった方見えますか?

書込番号:4401641

ナイスクチコミ!0


返信する
Mac mcさん
クチコミ投稿数:67件

2005/09/05 05:03(1年以上前)

私は最終的に、この機種を購入することに決めておりますが、これは明らかに初期不良だと思いますのでメーカーへ連絡して見たらいかがでしょうか

書込番号:4401780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/05 13:39(1年以上前)

先月中旬の地震(当地の震度は、震度4〜5弱でした)の直後に、同様の現象が一度ですが発生しました。その時は、電源プラグの抜き差しで回復しました。
私の場合は、地震でTVの本体が揺れたためではないかと考えて、EPSONのサポートに連絡や相談をしていません。その後、このような現象は、発生しておりませんが、再度、発生したら、相談するつもりです。
我家にある他のTV(液晶32インチ)では、この地震の直後に、同様の現象は発生しませんでした。素人でよくわかりませんが、何か、大型プロジェクションTVの構造上の特徴に起因するのでしょうか。ご存知の方が居たら解説をお願いします。以上、経験報告です。

書込番号:4402418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/09/09 19:04(1年以上前)

我家のテレビも同じ現象が出ました、apple mac-userさんの書込み見た後だったので『同じ現象だ〜!!』と思った次第です。
我家の場合は台風14号の影響で1分程の停電か2・3回続いた後に地上アナログからBSへ切替えたら音は出るものの映像が映らない状態で固まってしまいました、リモコン操作、本体操作が電源も含めまったく利かなくなりました、プラグを抜いて再起動で何事も無かった様に機能する様になりました。
原因としてやはり熱の問題かなと思う所です、停電によりいきなり排熱ファンが停止してしまった為かなと・・。
まだ1回目の現象なんで何度も起こる様ならサポートへ電話する予定です。

書込番号:4413675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)